SUPER VALUE浜田麻里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SUPER VALUE浜田麻里の意味・解説 

SUPER VALUE浜田麻里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 10:08 UTC 版)

SUPER VALUE浜田麻里
浜田麻里ベスト・アルバム
リリース
録音 1988年 - 1994年
ジャンル J-POP
レーベル ユニバーサルポリドール
浜田麻里 アルバム 年表
MARI HAMADA GREATEST HITS
2000年
SUPER VALUE浜田麻里
2001年
marigold
2002年
テンプレートを表示

SUPER VALUE浜田麻里』(スーパーバリュー ハマダマリ)は、2001年12月19日に発売された浜田麻里非監修10曲入廉価盤ベスト・アルバム(品番:UUCH-8001)。発売元は、ユニバーサルポリドール[1]

解説

2001年、ユニバーサルミュージックLLCより、

「新世紀、時代を越えて輝き続けるあの曲、このアーティスト。時代を築いた名曲の数々がまさに”超お値打ち価格”でリリース!!」[2]と銘打った、廉価盤ベスト・アルバム『SUPER VALUE』シリーズ[3]の1作としてメーカー希望小売価格1800円(税抜)[4]で限定発売された。

本作はレコード会社による企画の為、浜田は制作及び選曲には一切携わっていない

収録曲は1988年から1994年までの6年間に発売された楽曲に絞られている。

ユニバーサルからの発売であるが、Invitation在籍時シングルを7曲収録している為、レコード会社の枠を越えた作品[5]

オリコンシングルチャートTOP10に入った楽曲が5曲収録されているが、本作収録「Cry For The Moon」は1994年発表のベスト・アルバム『INCLINATION』収録ストリングス・バージョン。

本作ジャケット写真は1996年シングル「Hey Mr.Broken Heart」ジャケット写真を用いている。

帯記載コピーは「浜田麻里、究極のベストヒットコレクション。」。

本作は音楽配信サイトでは未配信。

収録曲

全作詞:浜田麻里

  1. Call My Luck
    作曲:大槻啓之 編曲:GREG EDWARD/TOM KEANE/H.M.PROJECT
  2. Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。
    作曲:大槻啓之 編曲:GREG EDWARD/TOM KEANE/H.M.PROJECT
  3. Paradox
    作曲:増崎孝司 編曲:増崎孝司/浜田麻里
  4. Nostalgia
    作曲:増崎孝司 編曲:GREG EDWARD/JEFF DANIEL/H.M.PROJECT
  5. Heart and Soul
    作曲・編曲:大槻啓之
  6. Cry For The Moon
    作曲:大槻啓之 編曲:金子飛鳥
  7. Precious Summer
    作曲:織田哲郎 編曲:増崎孝司/増田隆宣/大槻啓之/浜田麻里/GREG EDWARD/RANDY KERBER
  8. Open Your Heart
    作曲:大槻啓之 編曲:GREG EDWARD/RANDY KERBER/H.M.PROJECT
  9. Heaven Knows
    作曲:大槻啓之 編曲:GREG EDWARD/TOM KEANE/大槻啓之
  10. Forever
    作曲・編曲:大槻啓之

脚注

  1. ^ 2000年にユニバーサルビクターがユニバーサルミュージックに吸収統合され、ユニバーサルレーベルとして運営していたが、2001年にユニバーサルとポリドールが統合され発足した邦楽制作セクションがユニバーサルポリドール。2002年にユニバーサルポリドールとキティMMEが統合されユニバーサルJに再編されたが2004年に旧キティMMEはユニバーサルシグマ、2007年にユニバーサルJからNAYUTAWAVE RECORDSに再度分離。2014年NAYUTAWAVE RECORDSはEMI RECORDS JAPANに統合。旧譜やコンピレーション制作はUSM JAPANに引き継がれ、現在に至る。
  2. ^ 発売時のフライヤーより
  3. ^ 他に中森明菜(品番:UUCH-8002)・小林旭(品番:UPCH-8001)・大橋純子(品番:UMCK-8510)など全74タイトル。収録曲数はタイトルによって異なる。
  4. ^ 本来CDは再販売価格維持制度の該当品目ではあるが、『SUPER VALUE』シリーズは再販制度の対象外商品となっており、上新電機DISCPIERなどの大手CDショップでは割引販売されていた。
  5. ^ 2000年から2003年までユニバーサルミュージックとビクターエンタテインメントは業務提携をしており、2001年当時ユニバーサルミュージックの販売・流通はビクターエンタテインメントが受託していた。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SUPER VALUE浜田麻里」の関連用語

SUPER VALUE浜田麻里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SUPER VALUE浜田麻里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSUPER VALUE浜田麻里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS