クロイボタケ綱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クロイボタケ綱の意味・解説 

クロイボタケ綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/28 00:03 UTC 版)

クロイボタケ綱(Dothideomycetes)は子嚢菌門チャワンタケ亜門に属し、23110[1]におおよそ130019000をふくむ[2]。かつて小房子嚢菌綱(Loculoascomycetes)と呼ばれていた分類群に大雑把に対応しているが、小房子嚢菌のうち系統的に離れた菌についてはユーロチウム菌綱ケートチリウム菌亜綱へと移されている[3]。植物病原体として重要な種が含まれているが、大半は内生菌か、倒木、落葉、糞などにつく腐生菌である。少数だが地衣を作るものもある。


  1. ^ a b Wijayawardene et al. (2014). “Naming and outline of Dothideomycetes–2014 including proposals for the protection or suppression of generic names”. Fungal Diversity 69: 1–55. doi:10.1007/s13225-014-0309-2. 
  2. ^ Schoch et al. (2009). “A class-wide phylogenetic assessment of Dothideomycetes”. Studies in Mycology 64: 1–15. doi:10.3114/sim.2009.64.01. PMC 2816964. PMID 20169021. http://www.cbs.knaw.nl/publications/1064/06_%20A%20class-wide%20phylogenetic%20assessment%20of%20Dothideomycetes.pdf 2010年2月4日閲覧。. 
  3. ^ Lumbsch & Huhndorf (2007). “Whatever happened to the pyrenomycetes and loculoascomycetes?”. Mycol. Res. 111: 1064-1074. 
  4. ^ Nannfeldt (1932). “Studien über die Morphologie und Systematik der nicht-lichenisierten inoperculaten Discomyceten”. Nova Acta Regiae Societatis Sci. Upsaliensis, ser. IV 8: 1–368. 
  5. ^ Luttrell (1955). “The ascostromatic ascomycetes”. Mycologia 47: 511–532. 
  6. ^ Eriksson & Hawksworth (1993). “Outline of the ascomycetes - 1993”. Systema Ascomycetum 12: 51-257. 
  7. ^ Eriksson & Winka (1997). “Supraordinal taxa of Ascomycota”. Myconet 1: 1–16. 


「クロイボタケ綱」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロイボタケ綱」の関連用語

クロイボタケ綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロイボタケ綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロイボタケ綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS