鼓山駅とは? わかりやすく解説

鼓山駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 06:53 UTC 版)

鼓山駅(こざんえき)は、台湾高雄市鼓山区にある台湾鉄路管理局縦貫線。地上駅時代は三等駅であり、貨物専用駅だった。


  1. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “運務段/車站聯絡資訊>高雄運務段”. 2018年10月15日閲覧。
  2. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “各等級鐵路車站基本設施”. 2018年10月26日閲覧。
  3. ^ 車站基本資料集”. 台湾鉄路管理局 (2021年6月27日). 2022年4月13日閲覧。
  4. ^ 台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月25日閲覧。
  5. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “各站營業里程”. 2018年10月10日閲覧。
  6. ^ 台湾総督府 (1929-09-29). “台湾総督府告示第115号”. 官報. 1929年12月10日 (第885号 ed.). 大蔵省印刷局. p. 255. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2957352/2. "昭和四年十月一日ヨリ舊城、高雄間ニ左ノ停車場ヲ設置シ一般貨物ノ取扱ヲ開始ス"  国立国会図書館
  7. ^ 案名:本路各機關組織(田町站改名為鼓山站案)”. 臺灣省政府交通處鐵路管理局. 國家發展委員會檔案管理局 (1950年4月15日). 2021年12月5日閲覧。
  8. ^ "大事紀要". 臺灣鐵路統計年報. 交通部臺灣鐵路管理局 (Report) (中華民國98年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. April 2009. p. 236.
  9. ^ “高雄鐵路地下化 最快後年底完工”. 大紀元. (2016年11月7日). http://www.epochtimes.com/b5/16/11/7/n8467451.htm 
  10. ^ “高雄鐵路地下化 全線預定明年8月通車”. 自由時報. (2017年3月16日). http://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/2006444 
  11. ^ “高雄鐵路地下化 預計10/14凌晨通車”. 自由時報. (2018年8月4日). http://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/2509350 
  12. ^ (繁体字中国語)站名票選 - ウェイバックマシン(2018年8月3日アーカイブ分)
  13. ^ 高雄環狀輕軌C15-C37車站站名一覽表”. 高雄市政府捷運工程局 (2018年8月22日). 2018年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月1日閲覧。
  14. ^ 高雄輕軌C17-C20試營運 至元月2日全線免費搭乘”. 高雄市政府捷運工程局. Facebook (2021年12月16日). 2021年12月16日閲覧。
  15. ^ 除了C18台鐵鼓山站施作中之外,位於九如陸橋南側,未來輕軌鼓山駐車場的車班室及設備房”. 高雄鐵路地下化展示館. Facebook (2020年3月5日). 2021年11月1日閲覧。
  16. ^ “高雄輕軌C17-C20履勘 交通部:5項缺失改善後就可通車”. 自由時報. (2021年11月19日). https://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/3742390 
  17. ^ 107年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月25日閲覧。
  18. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。
  19. ^ "營運 Business and Transportation 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國109年 ed.). 臺灣鐵路管理局. 2021年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月21日閲覧
  20. ^ "表11 各站客貨運起訖量". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國110年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. April 2022. 2022年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  21. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1930-12-23). “統計圖表 第一七表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第31(昭和4年度). pp. 頁42-43. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076751/94  国立国会図書館
  22. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1931-12-23). “統計圖表 第一七表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第32(昭和5年度). pp. 頁42-43. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076761/96  国立国会図書館
  23. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1932-12-23). “統計圖表 第一七表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第33(昭和6年度). pp. 頁42-43. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076770/90  国立国会図書館
  24. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1933-12-23). “統計圖表 第一七表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第34(昭和7年度). pp. 頁42-43. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076775/92  国立国会図書館
  25. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1934-12-23). “統計圖表 第一七表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第35(昭和8年度). pp. 頁42-43. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1076780/94  国立国会図書館
  26. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1935-12-20). “統計圖表 第一七表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第36(昭和9年度). pp. 頁42-43. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114095/95  国立国会図書館
  27. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1936-12-25). “統計圖表 第一七表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第37(昭和10年度). pp. 頁42-43. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114110/100  国立国会図書館
  28. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1938-12-20). “統計圖表 第一八表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第38(昭和11年度). pp. 頁40-41. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114126/102  国立国会図書館
  29. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1938-12-20). “統計圖表 第一八表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第39(昭和12年度). pp. 頁40-41. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114147/109  国立国会図書館
  30. ^ 台湾総督府交通局鉄道部 (1939-12-20). “統計圖表 第一八表 驛別發著貨物”. 台湾総督府交通局鉄道年報. 第40(昭和13年度). pp. 頁42-43. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1114169/123  国立国会図書館
  31. ^ 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (Report). 國家圖書館 臺灣記憶. May 1947. p. 29.
  32. ^ 張源、班劍初、毛一波 (1956). 高雄市志 概述篇. 高雄市文獻委員會. pp. 頁136-137. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_001_0000305197 
  33. ^ 許桂霖 (1985). 高雄市志卷九: 交通志. 高雄市文獻委員會. pp. 頁95-96. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_001_0000305139  国家図書館 臺灣記憶
  34. ^ 黃耀能、高雄市文獻委員會 (1995). 續修高雄市志 卷五, 交通志公路鐵路港口海運航空郵政電信觀光篇. pp. pp.76-84. ISBN 9570054131. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_001_0000304740  国家図書館 臺灣記憶
  35. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1991). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國79年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59.
  36. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1992). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國80年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59.
  37. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1993). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國81年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59.
  38. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1994). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國82年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁50-61.
  39. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1995). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國83年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69.
  40. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1996). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國84年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69.
  41. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1997). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國85年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75.
  42. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1998). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國86年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 66–77.
  43. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 1999). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國87年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 64–75.
  44. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 2000). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國88年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 64–75.
  45. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 2001). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國89年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 64–75.
  46. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (June 2003). "各站客貨運起訖量=Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國91年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 74–75.
  47. ^ "各站客貨運起訖量=Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國92年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. June 2004. pp. 66–77.
  48. ^ "各站客貨運起訖量=Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國93年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. June 2005. pp. 66–77.
  49. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (April 2006). "各站客貨運起訖量=Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國94年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 70–71.


「鼓山駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から鼓山駅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から鼓山駅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から鼓山駅 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鼓山駅」の関連用語

鼓山駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鼓山駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鼓山駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS