東日本学校吹奏楽大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 芸術祭 > 音楽祭 > 音楽コンクール > 東日本学校吹奏楽大会の意味・解説 

東日本学校吹奏楽大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 08:55 UTC 版)

東日本学校吹奏楽大会(ひがしにほんがっこうすいそうがくたいかい、East Japan School Band Competition)は、北海道吹奏楽連盟・東北吹奏楽連盟[注 1]・東関東吹奏楽連盟[注 2]・西関東吹奏楽連盟[注 3]・東京都吹奏楽連盟・北陸吹奏楽連盟[注 4]朝日新聞社 主催による吹奏楽コンクール


注釈

  1. ^ a b c 青森県吹奏楽連盟・岩手県吹奏楽連盟・宮城県吹奏楽連盟・秋田県吹奏楽連盟・山形県吹奏楽連盟・福島県吹奏楽連盟
  2. ^ a b c 茨城県吹奏楽連盟・栃木県吹奏楽連盟・千葉県吹奏楽連盟・神奈川県吹奏楽連盟
  3. ^ a b c 群馬県吹奏楽連盟・埼玉県吹奏楽連盟・新潟県吹奏楽連盟・山梨県吹奏楽連盟
  4. ^ a b c 富山県吹奏楽連盟・石川県吹奏楽連盟・福井県吹奏楽連盟
  5. ^ 東日本学校吹奏楽大会を主催する各支部吹奏楽連盟以外の地域では、東海吹奏楽連盟(長野・岐阜・静岡・愛知・三重)が「東海吹奏楽コンクール 中学校B編成の部および高等学校B編成の部」を、関西吹奏楽連盟(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)が「関西吹奏楽コンクール 中学校の部小編成および高等学校の部小編成」を、中国吹奏楽連盟(鳥取・島根・岡山・広島・山口)が「全日本吹奏楽コンクール中国大会 中学校小編成の部および高等学校小編成の部」を、四国吹奏楽連盟(徳島・香川・愛媛・高知)が「全日本吹奏楽コンクール四国支部大会 中学校B部門および高等学校B部門」を、熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄の各県吹奏楽連盟が合同で「南九州小編成吹奏楽コンテスト(旧 南九州地区吹奏楽コンテスト) 中学校の部および高等学校の部」を主催しており、それらがその地域における最上位大会である。福岡県、佐賀県、長崎県では県大会が全日本吹奏楽コンクールに通じる部門のみであり小編成部門が実施されていない。
  6. ^ 全日本吹奏楽連盟は、小学生の最上位大会として全日本小学生バンドフェスティバルを主催している。
  7. ^ a b 2019年度第19回大会から「小学校部門」を「小学生部門」に変更し、小学生による合同バンド、小学生のみによる一般バンドが出場できるようになった。
  8. ^ a b c d 企画委員会は各支部吹奏楽連盟理事長、事務局長で構成される。主管をする支部吹奏楽連盟の理事長は大会会長となる。企画委員は大会開催時大会委員となる。
  9. ^ 北海道:2、東北:3、東関東:2、西関東:2、東京都:2、北陸:1(第19回大会)
  10. ^ 北海道:5、東北:4、東関東:6、西関東:6、東京都:5、北陸:4(第19回大会)
  11. ^ 北海道:3、東北:3、東関東:3、西関東:3、東京都:3、北陸:3(第19回大会)
  12. ^ 2023年現在当該規定は削除(旧第32条第4項)。
  13. ^ 2024年度実施規定では記載なし(西関東吹奏楽コンクール実施規定”. 西関東吹奏楽連盟. 2024年5月6日閲覧。
  14. ^ 第63回(2021年)までは全日本吹奏楽コンクール青森県大会
  15. ^ 第58回(2020年)までは全日本吹奏楽コンクール岩手県大会
  16. ^ 第63回(2020年)までは全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
  17. ^ 第64回(2021年)までは全日本吹奏楽コンクール秋田県大会
  18. ^ 第60回(2021年)までは全日本吹奏楽コンクール山形県大会
  19. ^ 中学校の部B部門では代表選考会も実施。
  20. ^ 富樫鉄火のグル新 第77回ややこしいコンクール 吹奏楽マガジン「Band Power」
  21. ^ a b 2019年度までBII組
  22. ^ 北陸代表1枠の選出については、北陸吹奏楽コンクールにおいて金賞・銀賞団体の内、希望する団体から選出することとする。東日本学校吹奏楽大会への出場の可否については、北陸吹奏楽コンクール参加申込みの段階で明らかにするものとする。北陸吹奏楽コンクールで、代表団体を選出できなかった場合は、北陸小学生バンドフェスティバルにおいて代表選考を行うこととし、北陸代表次点の団体を東日本学校吹奏楽大会に推薦する。
  23. ^ a b 長野県吹奏楽連盟・岐阜県吹奏楽連盟・静岡県吹奏楽連盟・愛知県吹奏楽連盟・三重県吹奏楽連盟
  24. ^ a b c d 「A」、「B」は部門名ではなく地区名
  25. ^ 高等学校A編成の部(全日本吹奏楽コンクール全国大会へ通じる部門)では代表選考会も実施し、東海吹奏楽コンクール高等学校A編成の部およびB編成の部に出場する代表を選考。
  26. ^ a b 滋賀県吹奏楽連盟・京都府吹奏楽連盟・大阪府吹奏楽連盟・兵庫県吹奏楽連盟・奈良県吹奏楽連盟・和歌山県吹奏楽連盟
  27. ^ a b 鳥取県吹奏楽連盟・島根県吹奏楽連盟・岡山県吹奏楽連盟・広島県吹奏楽連盟・山口県吹奏楽連盟
  28. ^ a b c 徳島県吹奏楽連盟・香川県吹奏楽連盟・愛媛県吹奏楽連盟・高知県吹奏楽連盟
  29. ^ a b 福岡県吹奏楽連盟・佐賀県吹奏楽連盟・長崎県吹奏楽連盟・熊本県吹奏楽連盟・大分県吹奏楽連盟・宮崎県吹奏楽連盟・鹿児島県吹奏楽連盟・沖縄県吹奏楽連盟
  30. ^ 九州支部内では、全日本吹奏楽コンクール(全国大会)に通じる部門を「Aパート」と呼称している。「Bパート」については小編成部門であったりフリー部門であったり支部内各県で定義が異なっている。
  31. ^ 旧 南九州地区吹奏楽コンテスト。熊本県吹奏楽連盟・大分県吹奏楽連盟・宮崎県吹奏楽連盟・鹿児島県吹奏楽連盟・沖縄県吹奏楽連盟 主催による吹奏楽コンクール。課題曲(各県吹奏楽連盟が指定した曲)と自由曲の2曲を12分以内で演奏する。
  32. ^ Bパート(15名以内)では代表選考会も実施し、南九州小編成吹奏楽コンテストに出場する代表を選考。
  33. ^ 中学校(小編成)の部(部員30名以内・出場25名以内)、高等学校(小編成)の部(部員30名以内・出場25名以内)
  34. ^ Aパート(全日本吹奏楽コンクール全国大会へ通じる部門)から九州吹奏楽コンクールおよび南九州小編成吹奏楽コンテストに出場する代表を選考。中学校Aパートでは代表選考会も実施。Bパートからは代表を選考しない。
  35. ^ Aパート(全日本吹奏楽コンクール全国大会へ通じる部門)とBパートからそれぞれ南九州小編成吹奏楽コンテストに出場する代表を選考。
  36. ^ Aパート(全日本吹奏楽コンクール全国大会へ通じる部門)に25名以下で出場した団体で、南九州小編成吹奏楽コンテストへの参加を希望する団体の中から代表を選考。中学校Aパートでは代表選考会も実施。Bパート(部員数30名以内・出場20名以内)からは選考しない。
  37. ^ 長野県マーチングバンド協会と合同で主催
  38. ^ a b c d e f 小学生の部(小学校の部)/小学生部門を実施しているが、府県大会のみで代表選考はない。
  39. ^ 令和元年度は出場団体が0のため、小学生の部は実施されなかった。
  40. ^ a b c d 小学生の部(小学校の部)/小学生部門(小学校部門)を実施しているが、県大会のみで代表選考はない。全日本小学生バンドフェスティバル支部大会に出場する団体は、全日本小学生バンドフェスティバル県大会で選考。
  41. ^ a b c d e f g h 代表は九州吹奏楽コンクールへ出場
  42. ^ a b c d e f g h 代表は九州小学生バンドフェスティバルへ出場
  43. ^ 会報「すいそうがく」(No.196 2014年7月)によると、2014年度の全日本吹奏楽連盟定時総会の協議会において、「小学校バンドフェスティバルについて」について協議の際、祐川俊樹 常任理事(第三事業部長)が「『小学校バンドフェスティバル』と『マーチングコンテスト小学校の部』の統一開催の趣旨は、『両大会の魅力を増加し、小学校バンドの交流をより広くすること』と『座奏とマーチングの垣根を取り除き、小学校バンドの表現の多様さを期待・推進すること』である。」と返答したと記載されている。
    すいそうがく(No.196 2014年7月、9頁) 全日本吹奏楽連盟
  44. ^ 全日本吹奏楽連盟と各支部吹奏楽連盟および各都道府県吹奏楽連盟で「B」の定義が異なっている。例えば、北海道吹奏楽連盟では「B編成」は「中高ともに35名以内」、「C編成」は「中高ともに25名以内」と定義されている。そのため全日本吹奏楽連盟で用いる「B」は、北海道吹奏楽連盟での「B編成」と「C編成」を合わせた部門のことを示す。
  45. ^ 「B」にはフリー部門や合同部門等の小編成部門以外の部門も含んでいるが、それらの数は少数でありほとんどは小編成部門である。
  46. ^ 【2019年度まで】
    基礎数2に加え、全国大会予選部門の参加数が多い支部から、中高は8支部を+1とする。
    すいそうがく(No.197 2014年1月、6頁) 全日本吹奏楽連盟
    8番目の支部の参加数が同数となった場合、当該支部の中学校A部門・高等学校A部門の参加率(A部門参加数÷加盟団体数)の高い支部をプラス1とする。※ここでのA部門とは、全国大会へ通じる予選大会のこと。
    すいそうがく(No.199 2015年7月、24頁) 全日本吹奏楽連盟

    【2020年度から】
    「参加数(全国大会へ通じる部門)で按分する」算出方法を採用する。基礎数は変更しない。
    すいそうがく(No.210 2019年1月、14頁) 全日本吹奏楽連盟
    すいそうがく(No.213 2020年1月、14-15頁) 全日本吹奏楽連盟
  47. ^ すでに東北支部では、中学校25名以内(原則、前年度中学2年生以下の部員が20名以内)、高校30名以内(原則、前年度高校2年生以下の部員が25名以内)という東日本大会開催6支部の中でも厳しい人数制限を課している。
  48. ^ a b c 東日本学校吹奏楽大会(2011年度の第11回大会を起点)に3年連続して出場した団体については表彰状を贈り、翌年のこの大会へ推薦しない制度。
  49. ^ 改修前

出典

  1. ^ a b c 第23回 東日本学校吹奏楽大会 実施要項”. 東京都高等学校吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  2. ^ a b 第21回 東日本学校吹奏楽大会 開催要項”. 北海道吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  3. ^ a b c 第20回 東日本学校吹奏楽大会 開催要項”. 東京都中学校吹奏楽連盟. 2021年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧。
  4. ^ 第18回 東日本学校吹奏楽大会 実施要項”. 東京都高等学校吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  5. ^ a b 第16回 東日本学校吹奏楽大会 開催概要”. 2023年10月7日閲覧。
  6. ^ a b c 第12 回 東日本学校吹奏楽大会 実施要項”. 東京都高等学校吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  7. ^ 東日本学校吹奏楽大会実施規定”. 東京都小学校吹奏楽連盟. 2024年5月6日閲覧。
  8. ^ 『すいそうがく』(2019年7月号、No.211)”. 全日本吹奏楽連盟. pp. 1, 5. 2023年10月7日閲覧。
  9. ^ a b 全日本吹奏楽コンクール実施規定”. 全日本吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  10. ^ a b c d 北海道吹奏楽コンクール実施規定”. 北海道吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  11. ^ 令和7年度からの「東日本学校吹奏楽大会」と 「全日本小学生 BF ステージパフォーマンス(以下 SP)部門」への 対応について”. 東北吹奏楽連盟 (2023年12月8日). 2024年5月6日閲覧。
  12. ^ a b 東北吹奏楽コンクール 実施規定”. 東北吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  13. ^ ~東北吹奏楽連盟における吹奏楽コンクールB部門の変遷について~”. 東北吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  14. ^ 東北吹連加盟の中学校・高等学校人数調査ならびに吹奏楽コンクール参加部門調査について”. 東北吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  15. ^ 平成22年度11月 東北吹連加盟中学校・高等学校部員数調査について”. 東北吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  16. ^ H22年度からの小編成部門出場可能団体決定の流れついて”. 東北吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  17. ^ 東北吹連加盟の中学校・高等学校人数調査ならびに吹奏楽コンクール参加部門調査について−調査結果の資料-東北6県全体の部員数と参加した部門のグラフ-平成18年,19年,20年の中学校 東北吹奏楽連盟
  18. ^ 東北吹連加盟の中学校・高等学校人数調査ならびに吹奏楽コンクール参加部門調査について−調査結果の資料-東北6県全体の部員数と参加した部門のグラフ-平成18年,19年,20年の高等学校 東北吹奏楽連盟
  19. ^ 東北吹連加盟の中学校・高等学校人数調査ならびに吹奏楽コンクール参加部門調査について−調査結果の資料-平成21年11月末の学年毎部員数調査結果 東北吹奏楽連盟
  20. ^ a b c 東関東吹奏楽コンクール実施規定”. 東関東吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  21. ^ a b 令和5年度 第63回 東京都中学校吹奏楽コンクール開催要項”. 東京都中学校吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  22. ^ a b c 西関東吹奏楽コンクール実施規定”. 西関東吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  23. ^ 東関東吹奏楽コンクール実施規定(2019年度版)”. 東関東吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  24. ^ 東京都吹奏楽コンクール開催要項 東京都吹奏楽連盟
  25. ^ 東京都小学校吹奏楽コンクール参加要項”. 東京都小学校吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  26. ^ a b 2023年 第63回東京都高等学校吹奏楽コンクール 【東日本組・代表選考会】 (東日本学校吹奏楽大会予選) 参加要項”. 東京都高等学校吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  27. ^ a b c d 一般社団法人 全日本吹奏楽連盟 定款”. 全日本吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  28. ^ a b 第34回福岡県吹奏楽コンクール 福岡県吹奏楽連盟
  29. ^ a b 第60回佐賀県吹奏楽大会参加要項 佐賀県吹奏楽連盟
  30. ^ a b 長崎県吹奏楽コンクール実施規定 長崎県吹奏楽連盟
  31. ^ a b 愛知県吹奏楽コンクール実施規定細則(高等学校の部) 愛知県吹奏楽連盟
  32. ^ 全日本小学生バンドフェスティバル実施規定”. 全日本吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  33. ^ 『すいそうがく』(2010年7月号、No.184)”. 全日本吹奏楽連盟. p. 8. 2010年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧。
  34. ^ 『すいそうがく』(2013年7月号、No.193)”. 全日本吹奏楽連盟. p. 9. 2013年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧。
  35. ^ a b c 『すいそうがく』(2019年7月号、No.211)”. 全日本吹奏楽連盟. p. 6. 2023年10月7日閲覧。
  36. ^ 『すいそうがく』(2018年7月号、No.208)”. 全日本吹奏楽連盟. pp. 5-6. 2019年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧。
  37. ^ 『すいそうがく』(2024年1月号、No.224)”. 全日本吹奏楽連盟. p. 1. 2024年1月29日閲覧。
  38. ^ 大会案内・お知らせ・参加申込・結果 - 一般社団法人 全日本吹奏楽連盟”. 全日本吹奏楽連盟. 2024年1月29日閲覧。
  39. ^ a b B部門に出場するにあたっての注意事項 徳島県吹奏楽連盟
  40. ^ a b 第1事業部 高知県吹奏楽連盟
  41. ^ a b c 全日本吹奏楽連盟「吹奏楽コンクール参加団体数(2016年度)」『第64回全日本吹奏楽コンクール プログラム』、全日本吹奏楽連盟、2016年、34頁。 
  42. ^ a b c 全日本吹奏楽連盟「吹奏楽コンクール参加団体数(2017年度)」『第65回全日本吹奏楽コンクール プログラム』、全日本吹奏楽連盟、2017年、34頁。 
  43. ^ a b c 全日本吹奏楽連盟「吹奏楽コンクール出場団体数(2017年度)」『第65回全日本吹奏楽コンクール プログラム』、全日本吹奏楽連盟、2017年、2-3頁。 
  44. ^ a b c 全日本吹奏楽連盟「吹奏楽コンクール出場団体数(2018年度)」『第66回全日本吹奏楽コンクール プログラム』、全日本吹奏楽連盟、2018年、2-3頁。 
  45. ^ 『すいそうがく』(2019年1月号、No.210)”. 全日本吹奏楽連盟. p. 14. 2023年10月7日閲覧。
  46. ^ 『すいそうがく』(2020年1月号、No.213)”. 全日本吹奏楽連盟. p. 15. 2023年10月7日閲覧。
  47. ^ 『すいそうがく』(2019年7月号、No.211)”. 全日本吹奏楽連盟. p. 6. 2023年10月7日閲覧。
  48. ^ 宮崎県吹奏楽連盟 宮崎県吹奏楽連盟
  49. ^ 第59回沖縄県吹奏楽コンクール実施要項 沖縄県吹奏楽連盟
  50. ^ 中学校代表選考会実施要項 沖縄県吹奏楽連盟
  51. ^ 愛知県吹奏楽コンクール実施規定 愛知県吹奏楽連盟
  52. ^ 2019年度愛知県吹奏楽コンクール(高等学校の部)開催要項 愛知県吹奏楽連盟
  53. ^ a b 全日本吹奏楽連盟「吹奏楽コンクール参加団体数(2018年度)」『第66回全日本吹奏楽コンクール プログラム』、全日本吹奏楽連盟、2018年、34頁。 
  54. ^ a b 全日本吹奏楽連盟「吹奏楽コンクール参加団体数(2019年度)」『第67回全日本吹奏楽コンクール プログラム』、全日本吹奏楽連盟、2019年、34頁。 
  55. ^ a b 全日本吹奏楽連盟「吹奏楽コンクール出場団体数(2016年度)」『第64回全日本吹奏楽コンクール プログラム』、全日本吹奏楽連盟、2016年、2-3頁。 
  56. ^ a b 全日本吹奏楽連盟「吹奏楽コンクール出場団体数(2019年度)」『第67回全日本吹奏楽コンクール プログラム』、全日本吹奏楽連盟、2019年、2-3頁。 
  57. ^ 赤井淳、早川元啓「バンドジャーナル編集部が「見た!!」「聞いた!!」「思った!!」」『バンドジャーナル』第48巻第12号、音楽之友社、2006年、35-37頁。 
  58. ^ 赤井淳「今後の東日本学校吹奏楽大会を思う」『バンドジャーナル』第49巻第12号、音楽之友社、2007年、31頁。 
  59. ^ 赤井淳「第10回大会に向けて・・・・・思うこと」『バンドジャーナル』第51巻第12号、音楽之友社、2009年、114頁。 
  60. ^ 赤井淳「東日本学校吹奏楽大会の現在、そして今後について」『バンドジャーナル』第52巻第12号、音楽之友社、2010年、114頁。 
  61. ^ 後藤洋「審査員として聴いた『第11回東日本学校吹奏楽大会』」『バンドジャーナル』第53巻第12号、音楽之友社、2011年、110-112頁。 
  62. ^ 赤井淳「第12回東日本学校吹奏楽大会を取材して」『バンドジャーナル』第54巻第12号、音楽之友社、2012年、105頁。 
  63. ^ 赤井淳「第14回東日本学校吹奏楽大会を取材して」『バンドジャーナル』第56巻第12号、音楽之友社、2014年、113-114頁。 
  64. ^ 赤井淳「第15回東日本学校吹奏楽大会を取材して」『バンドジャーナル』第58巻第1号、音楽之友社、2016年、80頁。 
  65. ^ 赤井淳「第17回東日本学校吹奏楽大会を取材して」『バンドジャーナル』第60巻第1号、音楽之友社、2018年、85頁。 
  66. ^ a b 大ホール”. 千葉県文化会館. 2024年1月29日閲覧。
  67. ^ a b c 大ホール概要 | 仙台銀行ホール イズミティ21(仙台市泉文化創造センター)”. 大ホール概要 | 仙台銀行ホール イズミティ21(仙台市泉文化創造センター). 2024年1月29日閲覧。
  68. ^ コンサートホール座席表 | 施設案内 - りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館”. りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館. 2024年1月29日閲覧。
  69. ^ a b c d 座席表 大ホール客席”. 公益財団法人 札幌市芸術文化財団. 2024年1月29日閲覧。
  70. ^ 第7回 東日本学校吹奏楽大会”. 北陸吹奏楽連盟. 2024年2月17日閲覧。
  71. ^ a b ホール | 施設概要”. 金沢歌劇座. 2024年1月29日閲覧。
  72. ^ アークホール(大ホール)|施設のご案内|所沢市民文化センター ミューズ”. 公益財団法人 所沢市文化振興事業団. 2024年1月29日閲覧。
  73. ^ a b c どりーむホール紹介”. 公益財団法人 府中文化振興財団. 2024年1月29日閲覧。
  74. ^ よこすか芸術劇場 座席表”. 公益財団法人 横須賀芸術文化財団. 2024年1月29日閲覧。
  75. ^ 八戸市公会堂(青森県八戸市/文化会館)”. www.livewalker.com. 2024年1月29日閲覧。
  76. ^ 大ホール座席表”. オーバード・ホール(富山市芸術文化ホール). 2024年1月29日閲覧。
  77. ^ 大ホール|ベイシア文化ホール(群馬県民会館)”. ベイシア文化ホール(群馬県民会館). 2024年1月29日閲覧。
  78. ^ 大会情報 第15回東日本学校吹奏楽大会(2015)”. 北海道吹奏楽連盟. 2015年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧。
  79. ^ 第17回 東日本学校吹奏楽大会 開催のご案内と入場券販売について”. 東関東吹奏楽連盟. 2017年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧。
  80. ^ 宇都宮市文化会館 - 施設案内[大ホール]”. 公益財団法人 うつのみや文化創造財団. 2024年1月29日閲覧。
  81. ^ 第18回東日本学校吹奏楽大会”. 東京都吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  82. ^ a b 大ホール | YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)”. YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) | YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)は山梨の文化発信の拠点としてさまざまなイベント・公演など行っております。 (2023年8月15日). 2024年1月29日閲覧。
  83. ^ 東日本学校吹奏楽大会 大会概要”. 東京都吹奏楽連盟. 2023年10月7日閲覧。
  84. ^ 第20回東日本学校吹奏楽大会の中止について”. 西関東吹奏楽連盟. 2020年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月7日閲覧。
  85. ^ 第21回東日本学校吹奏楽大会(2021)”. 北海道吹奏楽連盟. 2021年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。
  86. ^ 第 22回東日本学校吹奏楽大会の入場券販売とライブ配信について”. 朝日新聞社CSR推進部. 2024年1月29日閲覧。
  87. ^ 第 23 回東日本学校吹奏楽大会の入場券販売とライブ配信について”. 朝日新聞社CSR推進部. 2024年1月29日閲覧。


「東日本学校吹奏楽大会」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から東日本学校吹奏楽大会を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から東日本学校吹奏楽大会を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から東日本学校吹奏楽大会 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東日本学校吹奏楽大会」の関連用語

東日本学校吹奏楽大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東日本学校吹奏楽大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東日本学校吹奏楽大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS