呂光とは? わかりやすく解説

呂光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/04 14:59 UTC 版)

呂 光(りょ こう)は、五胡十六国時代後涼の創始者。世明略陽郡(現在の甘粛省天水市)を本貫とする人であり、出生地は枋頭(現在の河南省鶴壁市浚県の南東)[1]前秦の太尉呂婆楼の子。


  1. ^ 当時、前秦の基礎を作った苻洪(当時の名は蒲洪)は後趙に仕えて枋頭に駐屯しており、恐らく呂光の一族もこれに従っていたものと思われる。
  2. ^ 晋書』には太安とある


「呂光」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から呂光を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から呂光を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から呂光 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呂光」の関連用語

呂光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呂光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呂光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS