ツユとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツユの意味・解説 

ツユ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 06:24 UTC 版)

ツユは、日本の男女3人組の音楽ユニット[5]


注釈

  1. ^ 音楽配信サービス『TuneCore』や各配信サイトにおいてはTUYU Recordsとされており[2]、販売委託をしているPCI MUSICの公式サイトにも作品が掲載されている[3]
  2. ^ 音楽配信サービス『TuneCore』に販売委託している。
  3. ^ CDはPCI MUSICに、配信は音楽配信サービス『TuneCore』に販売委託している。また各配信サイトでは、レーベル名がTUYU Recordsと表記されている。

出典

  1. ^ ツユ/やっぱり雨は降るんだね”. タワーレコード. 2020年1月31日閲覧。
  2. ^ ツユ: アルバム、ディスコグラフィー、新曲”. TuneCore. 2020年3月15日閲覧。
  3. ^ ツユ「やっぱり雨は降るんだね」”. PCI MUSIC. 2020年3月1日閲覧。
  4. ^ ツユ「アンダーキッズ」”. mora. 2022年7月27日閲覧。
  5. ^ a b “ツユ、YouTubeチャンネル登録者数が24万を超える人気ユニットがファーストフルアルバム『やっぱり雨は降るんだね』を2月19日に発売”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2020年1月16日). https://tower.jp/article/feature_item/2019/12/21/0701 2020年1月22日閲覧。 
  6. ^ 初投稿100万再生!? 大注目ユニット「ツユ」についてご紹介♪”. 【歌ってみた・MIX依頼の定番】有名歌い手やプロも利用. Sound Treatment (2020年1月15日). 2020年1月22日閲覧。
  7. ^ ぷす [@Pusu_kun] (2019年10月29日). "今後どうなるか分からないけど「ツユ」は限界まで個人の力だけで大きくしたいと思ってる事務所無所属だし作詞作曲編曲MIXにCD制作から今後のLIVE案とか衣装のコーデまで全部自分でやるし、メンバーのみんなもこの小さな旗を頼りに付いてきてくれてるこだわりたいから。力貸してくれたら嬉しい😭". X(旧Twitter)より2020年2月1日閲覧
  8. ^ やっぱり雨は降るんだね by ツユ”. TuneCore. 2020年3月13日閲覧。
  9. ^ ツユ [@TUYU_official] (2020年2月28日). "ツユのメンバーにmiro君(@mironuko)が入ってくれました 完全に天才ピアニストです。 これからツユの作品が更にレベルアップしていくのでよろしくお願いします". X(旧Twitter)より2020年2月29日閲覧
  10. ^ ツユさんの2022年1月23日のツイート”. Twitter. 2022年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月28日閲覧。
  11. ^ ぷす [@Pusu_kun] (2022年12月31日). "今年もツユを応援してくれてありがとう突然の報告ですが、2023年1月『株式会社ツユ』設立となりました。僕は代表取締役として今まで以上にあらゆる面からツユを盛り上げるアイデアを出します。まずは東リベEDですが、今後の新曲も期待して欲しいです。ワンマンもやります。良いお年を☔". X(旧Twitter)より2022年12月31日閲覧
  12. ^ ツユ [@TUYU_official] (2023年5月19日). "『株式会社ツユ』
    大変お待たせしました。
    《ツユ公式ファンクラブ》開設です㊗️
    弊社は現在【社員】を募集しているので、
    皆様の入社をお待ちしています☔
    ■Web決済ページ
    subscription.app.c-rayon.com/app/tuyu/home
    ■アプリDLページ
    c-rayon.com/result/tuyu"
    . X(旧Twitter)より2023年5月31日閲覧
  13. ^ https://tuyu-official.jp/live/live05/ LIVE | ツユ Official Website
  14. ^ ツユ、野音ワンマンで“第三章”が幕開け「メジャーレーベルに入りました」”. BARKS. 2022年6月13日閲覧。
  15. ^ ツユ [@TUYU_official] (2023年11月12日). "ツユ LIVE TOUR 2024『革命前線』を最後に、『ツユ』は活動休止します。それ以降、動きが無ければ 解散したと思って下さい。何卒宜しくお願いします。". X(旧Twitter)より2023年11月18日閲覧
  16. ^ “ぷす「全て僕の独断です」ツユが活動休止を発表、動きがなければ解散”. 音楽ナタリー. (2023年11月12日). https://natalie.mu/music/news/548881 2023年11月18日閲覧。 
  17. ^ ゆうき「ネット発音楽ユニット「ツユ」活動休止へ メンバーのぷす「僕の独断」」『KAI-YOU.net』2023年11月13日。2024年6月1日閲覧
  18. ^ 杉江由紀「「ツユは解散しません」 不安を乗り越え開催したZepp Haneda(TOKYO)公演で示した未来への期待」『SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス』2024年2月21日。2024年6月1日閲覧
  19. ^ miro ✪ ミロ [@mironuko] (2024年5月6日). "ツユを応援してくださっているファンの皆さんへ". X(旧Twitter)より2024年6月1日閲覧
  20. ^ ツユ [@TUYU_official] (2024年6月1日). "お詫びとお知らせ". X(旧Twitter)より2024年6月1日閲覧
  21. ^ a b c ツユのピアノソロアルバムが発売中止」『音楽ナタリー』2024年6月1日。2024年6月1日閲覧
  22. ^ ツユ、ライブ中止 ギタリストが殺人未遂で逮捕 10代少女を刺して”. スポニチ. 2024年6月2日閲覧。
  23. ^ 対象機種はbeatmania IIDX 31 EPOLIS、pop'n music UniLab、Dance Dance Revolution A3、GITADORA GALAXY WAVE、jubeat beyond the Ave.及びスマートフォンアプリ版jubeat、SOUND VOLTEX EXCEED GEAR
  24. ^ 殺人未遂容疑でメンバー逮捕のユニット楽曲を削除、コナミ人気音楽ゲーム公式で発表”. 日刊スポーツ. 2024年6月7日閲覧。
  25. ^ 今後の活動に関して
  26. ^ 音楽ユニット「ツユ」殺人未遂容疑メンバーの逮捕受け、事実上の活動終了を発表「あまりにも悔しい」”. スポニチ. 2024年6月9日閲覧。
  27. ^ @Pusu_kun (2021年4月3日). "最近驚かれる事が増えたんですが、ボカロPの『じっぷす』とツユの『ぷす』は同一人物で間違いないです・・・". X(旧Twitter)より2021年11月19日閲覧
  28. ^ ぷす [@Pusu_kun] (2019年5月21日). "2019/05/23(木) 20時 誕生日の日の夜にオリジナル曲を投稿します。歌・作詞作曲・エレキギター・MIX:ぷす そしてこの時を以って【歌い手】としての【ぷす】は引退します。今までありがとう。よろしくお願いします。". X(旧Twitter)より2020年1月21日閲覧
  29. ^ ツユ [@tuyu_official] (2021年1月13日). "礼衣さんのREC機材紹介☔". X(旧Twitter)より2022年12月10日閲覧
  30. ^ ツユ [@tuyu_official] (、2022-02-01). "礼衣です。
    突然ですがInstagram始めます🔥
    プライベートを載せていきます。
    フォローしてね🌈🍞😎
    Instagram.com/rei_tuyu"
    . X(旧Twitter)より2022年7月27日閲覧
    {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明) Lua エラー モジュール:TwitterSnowflake 内、48 行目: attempt to index local 'x' (a nil value)
  31. ^ miro [@mironuko] (2017年12月22日). "今回、ツユの新曲『太陽になれるかな』のピアノを担当させていただきました🎹ぷす君に声をかけてもらって今後のツユの活動に加わることになりました‼️☔️動画もみてもらえたら嬉しいです🎬はじめましての方もよろしくお願いします🙇‍♂". X(旧Twitter)より2022年11月7日閲覧
  32. ^ 2022-11-20ツイキャス配信によるmiro本人談
  33. ^ ツユアパレル届いてるぽいうれしいうれしいこれはロックちゃんパーカー🎸
  34. ^ “同居コメディ「僕はお猫様の下僕です。」&ダークファンタジー「SCARS」、Gファンで開幕”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年10月18日). https://natalie.mu/comic/news/351917 2020年1月24日閲覧。 
  35. ^ おむたつ [@omrice4869] (2019年9月18日). "【告知】 本日発売の月刊Gファンタジー10月号にて情報解禁しされました、来月11号よりたついこと名義で『SCARS』連載させていただきます!初の誌面連載で緊張しておりますが頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!". X(旧Twitter)より2020年1月22日閲覧
  36. ^ おむたつ [@omrice4869] (2022年1月23日). ツユファンの皆さまへ. X(旧Twitter)より2022年1月23日閲覧
  37. ^ ツユ [@TUYU_official] (2022年1月23日). ツユからの大切なお知らせ. 2022年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2022年12月11日閲覧
  38. ^ 週間 アルバムランキング 2020年3月02日付(アーカイブ)”. ORICON NEWS. p. 2. 2020年2月28日閲覧。
  39. ^ 週間 アルバムランキング 2021年7月26日付”. ORICON NEWS. p. 2. 2022年6月5日閲覧。
  40. ^ ツユ『アンダーメンタリティ』
  41. ^ ツユ [@Pusu_kun] (2020年3月31日). "ツユ - ナミカレ MV オリジナル曲を投稿しました。この曲を最後に第一章《やっぱり雨は降るんだね》は完結です。". X(旧Twitter)より2020年3月31日閲覧
  42. ^ ツユ [@Pusu_kun] (2021年10月9日). "第二章『貴方を不幸に誘いますね』 今回の新曲を最後に完結とします。". X(旧Twitter)より2021年10月25日閲覧
  43. ^ 『テリトリーバトル』作詞作曲・編曲:ぷすVocal:礼衣SEGAの「CHUNITHM(チュウニズム)」というゲームに楽曲を書き下ろしました☔初めての試みですが音ゲーマーさん達にとても好評なので嬉しいです!これを機にもっとツユの作品が広まってくれたら...!よろしくお願いします🌧️”. 2019年8月4日閲覧。
  44. ^ 5月20日より「くらべられっ子」「泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて」「ナミカレ」の3曲が登場よ、どの曲を選ぶか悩むわね…えーっと、傘はどこかしら…?”. Twitter. 2022年8月23日閲覧。
  45. ^ 【人気楽曲追加!】最新作「beatmania IIDX 29 CastHour」10月13日(水)より順次稼動開始!「シル・ヴ・プレジデント」「踊」「オドループ」「デモーニッシュ」がCastHourに収録!人気楽曲をプレーしてCastHourを楽しもう! #IIDX #CastHour”. 2021年10月13日閲覧。
  46. ^ 3人組ユニット・ツユ、TVアニメ『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編のエンディング主題歌に大抜擢!”. 2022年12月8日閲覧。
  47. ^ アニメストアCM「#アニメってエネルギーだ」篇30秒Ver.
  48. ^ 『ツユ LIVE TOUR 2022』10/1(土)~10/30(日)福岡/大阪/北海道/愛知/宮城/東京
  49. ^ VOCALOID Collection Live』に出ます。ツユ(ぷす×礼衣)です。豊洲PITです。こっそり出ます。ボカロ曲もツユ曲もやります。多分最強です。よろしくお願いします☔




このページでは「ウィキペディア」からツユを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からツユを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からツユ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ツユのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツユ」の関連用語

ツユのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツユのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツユ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS