この辞書の中で検索する
日本語活用形辞書
![]() ![]() 日本語の動詞・形容詞・形容動詞の活用形について、文法上の構成を解説しています。 提供 Weblio URL https://www.weblio.jp/ |
日本語活用形辞書 のさくいん
「も」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- も
- もあ
- もい
- もう
- もえ
- もお
- もか
- もき
- もく
- もけ
- もこ
- もさ
- もし
- もす
- もせ
- もそ
- もた
- もち
- もつ
- もて
- もと
- もな
- もに
- もぬ
- もね
- もの
- もは
- もひ
- もふ
- もへ
- もほ
- もま
- もみ
- もむ
- もめ
- もも
- もや
- もゆ
- もよ
- もら
- もり
- もる
- もれ
- もろ
- もわ
- もを
- もん
- もが
- もぎ
- もぐ
- もげ
- もご
- もざ
- もじ
- もず
- もぜ
- もぞ
- もだ
- もぢ
- もづ
- もで
- もど
- もば
- もび
- もぶ
- もべ
- もぼ
- もぱ
- もぴ
- もぷ
- もぺ
- もぽ
- も(アルファベット)
- も(タイ文字)
- も(数字)
- も(記号)
- 物寂びず
- ものさびず
- ものさびて
- 物寂びぬ
- ものさびぬ
- 物寂びよ
- ものさびよ
- ものさびれる
- 物され
- ものされ
- 物される
- ものされる
- 物騒がしかりし
- ものさわがしかりし
- 物騒がしき
- ものさわがしき
- 物騒がしく
- ものさわがしく
- 物騒がしげ
- ものさわがしげ
- 物騒がしさ
- ものさわがしさ
- 物し
- ものし
- 物しき
- ものしく
- 物静かだ
- 物静かだった
- 物静かな
- ものしずかな
- 物した
- ものした
- 物したい
- 物して
- 物しました
- 物しよう
- 物凄かりし
- ものすごかりし
- 物凄き
- ものすごき
- 物凄く
- ものすごく
- 物凄さ
- ものすごさ
- ものすさまじかりし
- ものすさまじき
- ものすさまじく
- ものすさまじげ
- ものすさまじさ
- 物すれば
- ものすれば
- 物好き
- ものずき
- 物好きだ
- 物好きな
- 物好きに
- 物せず
- ものせず
- 物せぬ
- ものせぬ
- 物足りなかりし
- ものたりなかりし
- 物足りなき
- ものたりなき
- 物足りなく
- ものたりなく
- 物足りなくて
- 物足りなくなる
- 物足りなさ
- ものたりなさ
- 物懐かしかりし
- ものなつかしかりし
- 物懐かしき
- ものなつかしき
- 物懐かしく
- ものなつかしく
- 物懐かしげ
- ものなつかしげ
- 物懐かしさ
- ものなつかしさ
- 物馴れ
- ものなれ
- ものなれし
- ものなれした
- 物馴れず
- ものなれず
- ものなれた
- 物馴れぬ
- ものなれぬ
- 物馴れよ
- ものなれよ
- 物欲しかりし
- ものほしかりし
- 物欲しき
- ものほしき
- 物欲しく
- ものほしく
- 物欲しげ
- ものほしげ
- ものほしさ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書