この辞書の中で検索する
文語活用形辞書
![]() ![]() 日本語の文語表現の活用形について、文法上の構成や対応する口語表現などを解説しています。 提供 Weblio URL https://www.weblio.jp/ |
文語活用形辞書 のさくいん
「の」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- の
- のあ
- のい
- のう
- のえ
- のお
- のか
- のき
- のく
- のけ
- のこ
- のさ
- のし
- のす
- のせ
- のそ
- のた
- のち
- のつ
- のて
- のと
- のな
- のに
- のぬ
- のね
- のの
- のは
- のひ
- のふ
- のへ
- のほ
- のま
- のみ
- のむ
- のめ
- のも
- のや
- のゆ
- のよ
- のら
- のり
- のる
- のれ
- のろ
- のわ
- のを
- のん
- のが
- のぎ
- のぐ
- のげ
- のご
- のざ
- のじ
- のず
- のぜ
- のぞ
- のだ
- のぢ
- のづ
- ので
- のど
- のば
- のび
- のぶ
- のべ
- のぼ
- のぱ
- のぴ
- のぷ
- のぺ
- のぽ
- の(アルファベット)
- の(タイ文字)
- の(数字)
- の(記号)
- 飲み潰れず
- 飲み潰れたし
- 呑み潰れたし
- のみつぶれたし
- 飲み潰れたり
- 呑み潰れたり
- のみつぶれたり
- 飲み潰れぬ
- 呑み潰れぬ
- のみつぶれぬ
- 飲み潰れよ
- 呑み潰れよ
- のみつぶれよ
- 乗り上ぐ
- のりあぐ
- 乗り上ぐれば
- のりあぐれば
- 乗り上げ
- のりあげ
- 乗上ぐ
- 乗上ぐれば
- 乗上げ
- 乗上げず
- 乗上げたし
- 乗上げたり
- 乗上げぬ
- 乗上げよ
- 乗り上げず
- のりあげず
- 乗り上げたし
- のりあげたし
- 乗り上げたり
- のりあげたり
- 乗り上げぬ
- のりあげぬ
- 乗り上げよ
- のりあげよ
- のりあはす
- のりあはすれば
- のりあはせ
- のりあはせず
- のりあはせたし
- のりあはせたり
- のりあはせぬ
- のりあはせよ
- 乗り合わす
- 乗り合す
- のりあわす
- 乗り合わすれば
- 乗り合すれば
- のりあわすれば
- 乗り合わせ
- 乗り合せ
- のりあわせ
- 乗り合わせず
- のりあわせず
- 乗り合わせたし
- 乗り合せたし
- のりあわせたし
- 乗り合わせたり
- 乗り合せたり
- のりあわせたり
- 乗り合わせぬ
- のりあわせぬ
- 乗り合わせよ
- のりあわせよ
- 乗入る
- 乗り入る
- のりいる
- 乗入るれば
- 乗り入るれば
- のりいるれば
- 乗入れ
- 乗り入れ
- のりいれ
- 乗入れず
- 乗り入れず
- のりいれず
- 乗入れたし
- 乗り入れたし
- のりいれたし
- 乗入れたり
- 乗り入れたり
- のりいれたり
- 乗入れぬ
- 乗り入れぬ
- のりいれぬ
- 乗入れよ
- 乗り入れよ
- のりいれよ
- 乗り遅る
- のりおくる
- 乗り遅るれば
- のりおくるれば
- 乗り遅れ
- のりおくれ
- 乗り遅れず
- のりおくれず
- 乗り遅れたし
- のりおくれたし
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書