プーチン露大統領、大幅改憲提案 下院に組閣委譲・任期制限 求心力回復狙いか

 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのプーチン大統領は15日、上下両院議員らに内政や外交の方針を示す年次教書演説を行った。プーチン氏は、現在は大統領が主導する組閣を下院主導にするなど、大統領や議会の権限を大幅に変更する憲法改正を行うべきだとの考えを示した。2024年の大統領退任を前に、ロシアで将来的な権力構造のあり方をめぐる議論が活発化する可能性がある。

 ロシアの組閣は現在、大統領が下院の同意を得た上で首相を任命し、首相が各閣僚を選出する方式。プーチン氏はこの大統領主導の組閣方式を変更し、議会に首相の任命権を与えるべきだとした。議会に任命された首相が行う組閣を大統領は拒否できないともした。

 このほか、現在は大統領が専権的に行える露連邦保安局(FSB)など治安・情報機関トップの任命について、議会との協議を必要とすべきだとの考えを表明。大統領任期に関しても、別の役職を挟めば何度でも大統領になれる「連続2期まで」との現行規定を「最大2期まで」に変更すべきだとも述べた。

 ロシアでは近年、独裁的な統治手法や経済低迷の長期化などでプーチン政権の支持率は低下。来年には露下院選を控える中、プーチン氏には「民主的姿勢」を示すことで、求心力を回復させる狙いがあるとみられる。また、大統領の権限を弱めて強大な権力者の出現を防ぐことで、大統領退任後の実権確保を確実する狙いがある可能性もある。

会員限定記事会員サービス詳細