兵庫県知事選
6月15日告示 7月2日投開票
ニュース
  • 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 任期満了に伴う兵庫県知事選は15日告示され、現職と新人の計4人が立候補を届け出た。届け出順に、いずれも無所属で、新人のコラムニスト勝谷誠彦(まさひこ)氏(56)▽自民、民進、公明、社民4党の県組織が支援し、兵庫県政史上で最長の5選を目指す現職井戸敏三氏(71)▽新人で元兵庫労連議長の津川知久(ともひさ)氏(66)=共産党推薦▽新人で前加西市長の中川暢三(ちょうぞう)氏(61)。投開票日は7月2日。

 4人以上の争いは過去18回の知事選で3回しかなく、27年ぶりとなる。

 井戸県政4期16年の評価▽人口減少・少子高齢化への対応▽停滞する地域経済への活性化策▽多選の是非-などが主な争点。兵庫県では「18歳選挙権」適用後初の知事選となり、若者の投票行動や全体の投票率も焦点となる。

 4人は午前8時半、立候補の届け出を済ませた後、いずれも神戸市内で第一声を上げ、17日間に及ぶ舌戦が始まった。

 勝谷氏は同市中央区で街頭演説をスタートさせた。週刊誌記者などの経験を踏まえて「世界中、日本中を巡ってきた」とアピールし、「この知識で生まれ育った兵庫に恩返しがしたい」と訴えた。現職への多選批判も繰り広げた。

 井戸氏は同市中央区の事務所前で、支援を受ける各党の国会議員らと出陣式。「震災復興、行財政構造改革など任期ごとの課題に努力を重ねてきた」と4期の実績を強調し、現在の「地域創生」の取り組みを軌道に乗せる必要性を説いた。

 津川氏は同市東灘区の駅前で第一声。最低賃金引き上げなどの公約に加え「今朝の『共謀罪』の強行採決は、国民をないがしろにした暴挙だ」と安倍政権を批判した。思想家の内田樹(たつる)氏も応援に駆け付け「地方から立て直しを」と訴えた。

 同市中央区の商店街から始動した中川氏は「行政を効率化して、知事が県庁の経営をしっかりすれば税金は安くなる」と減税を掲げたほか、県から市町に予算・権限を移譲すれば「自治意識が芽生え、行政の利便性も高まる」とした。(黒田勝俊)

ニュース
一覧

天気(5月1日)

  • 18℃
  • ---℃
  • 60%

  • 17℃
  • ---℃
  • 30%

  • 18℃
  • ---℃
  • 60%

  • 17℃
  • ---℃
  • 50%

お知らせ