【動画】道具を使うイノシシ、世界で初めて観察

飼育下のビサヤイノシシ、巣作りのときだけ見られる行動

2019.10.08
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【動画】道具を使用するビサヤイノシシ

 2015年10月のある日。フランス、パリの動物園で希少なイノシシを観察していた生態学者のメレディス・ルート=バーンスタイン氏は、ある驚きの光景を目にした。

 1匹のイノシシが、口で木の皮を拾い上げ、土をどかすようにして地面を掘り始めたのだ。

「おお、すごい、と声が出ました」。そう話すルート=バーンスタイン氏は、パリの人類博物館の客員研究員で、ナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーでもある。「それで、ブタやイノシシの道具使用について過去の報告を検索したところ、何も見つからなかったんです」

 彼が観察していたのは、ビサヤイノシシ(Sus cebifrons)。国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで近絶滅種(critically endangered)に指定されている、野生ではフィリピンにのみ生息するイノシシだ。(参考記事:「絶滅危惧の「モヒカン」イノシシ、施設で増殖中」

 興味をそそられた同氏は、それから数カ月間、パリの動物園に通って、例の行動を観察しようとしたが、成果はなかった。そこで、あのとき見た行動はおそらく、巣作りに関連するものだろうと考えた。

飼育下にいるビサヤイノシシは、およそ300頭のみだ(写真は米ミネソタ動物園の個体)。野生での個体数は知られていない。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK)
飼育下にいるビサヤイノシシは、およそ300頭のみだ(写真は米ミネソタ動物園の個体)。野生での個体数は知られていない。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK)
[画像のクリックで拡大表示]

 ビサヤイノシシは、繁殖に備えて6カ月ごとに巣作りを行う。2016年の春、共同研究者がイノシシを見に行くと、予想が的中した。地面に穴を掘って葉を敷き詰めた巣を完成させるために、4匹のうち3匹が道具を使っていたのだ。ルート=バーンスタイン氏らの研究結果は8月21日付けで学術誌「Mammalian Biology」に掲載された。

次ページ:イノシシ科では初めて

ここから先は、「ナショナル ジオグラフィック日本版」の
会員*のみ、ご利用いただけます。

会員* はログイン

*会員:年間購読、電子版月ぎめ、
 日経読者割引サービスをご利用中の方、ならびにWeb無料会員になります。

おすすめ関連書籍

動物の心 知性・感情・言葉・社会

知性、感情、言語、社会などのカテゴリーで、動物たちが何を考え、何を感じ、どんな知識を獲得しているのか、最新の興味深いエピソードに触れながら解説します。

価格:1,540円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加