2016.05.03
# 雑誌

松田優作、力道山…日本の芸能・スポーツ界を支える「在日」が出自を隠す理由と苦悩

知られざる在日コリアンの実像
週刊現代 プロフィール

体も負けん気も強い

プロ野球界に目を転じれば、先に挙げた張本勲氏をはじめ、400勝の金田正一投手、ミスターロッテの有藤道世氏、広島の名捕手・達川光男氏、南海や近鉄で活躍した新井宏昌氏など、こちらも多くの在日スターがいました。

いまの球界でも在日スターは多く活躍しています。今季、広島の4番に返り咲いた新井貴浩選手は、高校生のとき、韓国の全国大会で活躍しました。長らく阪神で代打の神様と崇められた桧山進次郎選手は、2004年、韓国系の『統一日報』のインタビューに、こう答えています。

「日本のプロ野球には帰化している選手も含め韓国人は多い。一線で活躍している人のほとんどが韓国人って話もある。食生活の違いもあって、体がもともと強いって事情もあるんですかね。そのうえ負けん気も強い」

在日選手がその出自で葛藤に苦しむのは、オリンピックや日本代表となったときです。2006年、第1回WBC(ワールドベースボールクラシック)の侍ジャパンメンバーには3人の在日がいました。

その一人、金城龍彦選手(昨年、巨人で引退)は2000年に帰化していましたが、第1ラウンド、第2ラウンド、準決勝と、都合3回も、もう一つの祖国、韓国と対戦することになり、しかも第1、第2ラウンドでは連敗。準決勝の前には、「韓国のスパイ」「わざと打たなかった」など、心無い誹謗中傷がファンサイトに書き込まれてしまいました。心苦しかった胸中は察するに余りあります。

結果、準決勝ではついに日本が韓国を破り、そのまま初代優勝を手に入れるわけですが、金城選手は大会後の朝日新聞のインタビューで、

「日本代表の一人として世界の舞台で戦えることがうれしかった」

と語りつつ、

「血はやっぱり韓国人だから」

と複雑な心中を明かしています。

関連記事