国際法学説における「ウェストファリア神話」の形成(一) : 一七世紀後半から一九世紀の「国際法」関連文献の検討を通じて

書誌事項

タイトル別名
  • コクサイホウ ガクセツ ニ オケル ウェストファリア シンワ ノ ケイセイ 1 17セイキ コウハン カラ 19セイキ ノ コクサイホウ カンレン ブンケン ノ ケントウ オ ツウジテ
  • コクサイ ホウガクセツ ニ オケル 「ウェストファリア シンワ」 ノ ケイセイ (イチ) : ジュウナナセイキ コウハン カラ ジュウキュウセイキ ノ 「コクサイホウ」 カンレン ブンケン ノ ケントウ オ ツウジテ
  • Kokusai hogakusetsu ni okeru "Wesutofaria shinwa" no keisei (ichi) : junanaseiki kohan kara jukyuseiki no "kokusaiho" kanren bunken no kento o tsujite
  • The birth of the "Westphalian Myth" in the history of international legal studies (1)

この論文をさがす

抄録

type:text

序論 : 問題の所在 第一章 一七世紀後半の「国際法」関連文献における「帝国」及びウェストファリア条約 第一節 プーフェンドルフ (一) 『自然法及び国際法論』(一六七二年) (二) 『ドイツ帝国国制論』(一六六七年) 1 『ドイツ帝国国制論』における「帝国」とウェストファリア条約 2 『ドイツ帝国国制論』におけるプーフェントルフの意図 : "irregulare aliquod corpus et momstro simile"を巡って (三) 評価 第二節 ラッヘル : 『自然法及び国際法論』(一六七六年) 第三節 テクスター : 『国際法要論』(一六八〇年) 第四節 ズーチ : 『フェーキアーリスの法と裁判』(一六五〇年) 第五節 第一章のまとめ・・・・・・・・・・・・・・・・(以上本号) 第二章 一八世紀の「国際法」関連文献における「帝国」及びウェストファリア条約 第一節 ドイツの諸学者 (一) グントリンク (二) ヴォルフ (三) モーザー 1 国際法関連著作 (a) 「帝国」への言及 (b) ウェストファリア条約への言及 2 『ドイツ対外公法』(一七七二年)及び『ドイツ近隣公法』(一七七三年) 3 『帝国宮内法院の活動からのウェストファリア条約の解明』(一七七五/七六年) 4 帝国国制関連著作 5 評価 (四) グラファイ (五) ギュンター (六) マルテンス 第二節 ドイツ外の諸学者 (一) バインケルスフーク (二) ヴァッテル 第三節 一八世紀「国際法史」研究におけるウェストファリア条約 (一) マブリー (二) ワード (三) コッホ 第四節 第二章のまとめ・・・・・・・・・・・・・・・・(以上八○巻七号) 第三章 一九世紀国際法関連文献における「帝国」及びウェストファリア条約 第一節 一九世紀初頭のドイツにおける若干の国際法概説書 : ザールフェルト・シュマルツ・クリューバー 第二節 一九世紀初頭のドイツ外の国際法関連文献 第三節 ホィートン 第四節 一九世紀中葉以降の国際法関連文献 (一) ドイツ内の諸学者による著作 (二) ドイツ外の諸学者による著作 1 英米系の諸学者 2 フランス系及びその他の諸学者 第五節 第三章のまとめ 結論・・・・・・・・・・・・・・・・(以上八○巻八号)

論説

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ