検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 397 件

  • Si基板上の窒化物半導体結晶成長及びパワーデバイス

    江川 孝志 J106-C (12), 415-422, 2023-12-01

    ...高温成長させたAlN初期層と歪超格子構造を用いることにより,大口径Si基板上に安価・高品質のパワーデバイス用AlGaN/GaN HEMT構造を作製した.本技術は,低耐圧領域ばかりでなく,スイッチング電源,サーバー用電源などの民生用エレクトロニクス分野を中心に,高い動作周波数域での650 V~1 kVの中電力領域のパワーデバイスへの応用開発が進められている.更に,ポスト5G時代の通信基地局の普及に不可欠...

    DOI

  • 早期避難意識を高める情報収集システムの開発

    竹野 英敏, 齋 礼, 岡田 大爾 日本科学教育学会年会論文集 47 (0), 347-350, 2023

    ...できる安価な情報収集システムを提案することを目的とする.方法は,①広島市の防災情報システムの現状を把握する.②土砂災害を察知するシステムの現状を把握する.③早期避難意識を高めるワークショップの現状を確認する.④児童生徒自らが学校教育での学習成果を活かしたワークショップの動向を確認する.それらの検討の結果,①土砂災害の危機が差し迫っていることを察知できるシステム,②土砂災害に限定した安価なシステム,③民生用...

    DOI

  • 高解像度医療用カラーモニタと4Kタブレットの物理評価

    篠原 範充, 佐治 優香, 小原 拓也 日本乳癌検診学会誌 32 (1), 91-96, 2023

    ...同時に民生用としても高解像度化が進み4K タブレットなどが普及しつつある。そこで,本研究では,医療用カラーモニタと4K タブレットの物理特性を比較した。使用機器は,5MP カラーモニタは CCL550i2/AR,12MP カラーモニタは Coronis UnitiMDMC―12133,4K タブレットは UT―MA4を使用した。...

    DOI Web Site 参考文献7件

  • PVA3Dプリントを用いた低融点金属材による試作プロセスの開発

    三浦 慎司 日本デザイン学会研究発表大会概要集 70 (0), 62-, 2023

    ...このプロセスは、民生用としても普及する材料押出式の3DプリンタでPVA(ポリビニルアルコール,ポバール)材によるモデル造形を行い、シリコン塗工紙による面貼りとモデルの水中溶解を経て、転写型を作成し低融点金属を鋳込むものであり、その特徴は水溶性であるPVAの性質から水による簡易な設備での消失模型が実施可能となる点にある。...

    DOI

  • 民生用機器を活用したバスロケーションシステムの開発

    相原, 惇汰, 遠藤, 慶一, 黒田, 久泰, 小林, 真也 第84回全国大会講演論文集 2022 (1), 931-932, 2022-02-17

    ...近年大手バス会社が,サービス向上目的のために,GPSによる位置情報などを活用したバス会社向けのシステムを有している.しかし,小規模なバス会社やコミュニティーバスでは,導入にかかる費用の面からシステムの導入が進んでいない.愛媛県内でも,バス事業者5社の中で,そのようなシステムを導入しているのは,1社のみである.そこで本研究では,民生用機器を活用したバスロケーションシステムを開発する.これはバスにある民生用機器...

    情報処理学会

  • フィールドスポーツにおけるドローンの操縦支援システムに関する研究

    冨迫, 大暉, 櫻井, 淳 第84回全国大会講演論文集 2022 (1), 295-296, 2022-02-17

    ...近年,ドローンの世界市場規模は急速に成長しており,軍用,民生用ドローンやドローンシステムなど,様々な方面で需要が増加していくという調査結果がある.その用途には,空撮の活用割合が最も多く,ラグビーやサッカーなどのフィールドスポーツにおける空撮活用も増加すると考えられる.その活用事例として,ドローンを用いたサッカーゲーム撮影支援システムの開発や,ラグビーコーチングにおける俯瞰映像の活用などが行われているが...

    情報処理学会

  • ニッケル水素電池用RE-Mg-Ni-Al系水素吸蔵合金水素化物の結晶構造解析

    土井 修一, 安岡 茂和, 石田 潤, 甲斐 拓也, 梶原 剛史, 夘野木 昇平 SPring-8/SACLA利用研究成果集 9 (1), 83-87, 2021-01-28

    ...民生用のニッケル水素電池として使用実績のある合金を用いた測定の結果、主相 A<sub>2</sub>B<sub>7</sub>(2H) 相の回折ピークに関し、電池の寿命末期に近い 600 サイクル充放電を行った試料と 80℃ での水素ガスによる固気反応5サイクルの試料を比較すると、処理前の合金からのピーク位置の変化量はほぼ同じであったが、ピーク形状が異なることが明らかとなった。...

    DOI

  • 戦後10年間の日本における家庭用洗濯機とその製品色

    伊藤 潤 芸術工学会誌 82 (0), 5-13, 2021

    ...既報では「連合軍住宅向けの納入品が民生用に転用されたことで日本に“white goods”が移植された」と結論付けたが,洗濯機での事例を見ると,DH住宅向け納入機は“white goods”的な概念をもたらし,DH住宅向け納入機を受注していないメーカーの製品色決定にも影響を及ぼしたと言える。...

    DOI Web Site

  • 高齢者の運動意欲向上を目的とした筋骨格解析にもとづく運動効果評価システムの試作開発

    豊村 崇, 荻野 昌宏, 黎 子盛 生体医工学 Annual59 (Abstract), 455-455, 2021

    ...本システムは高齢者施設や自宅に導入できるよう,民生用ステレオカメラと筋骨格モデリングソフトで構成され,画像認識で取得した関節位置から逆運動学及び逆動力学に基づき関節にかかる力やモーメントを推定し,運動効果を評価する。本システムでは関節座標の安定性が重要であり,正確な評価結果を得るには標準偏差を30mm以下に抑える必要があることを実験的に確認した。...

    DOI

  • 錫ウィスカ抑制対策の軌道上実証評価(WHISKER)の計画と進捗状況

    中島 健司, 中川 剛 日本航空宇宙学会誌 67 (12), 414-420, 2019-12-05

    ...<p>近年,JAXA内外のさまざまなミッション要求(小型,軽量,高性能,低コスト化等)により,人工衛星への民生用部品の採用が検討されつつある.このような状況下において,長期間軌道上で運用する人工衛星等の搭載機器に鉛フリー部品を使用することが見込まれる.鉛フリー部品の実装において最も大きな課題は錫ウィスカであり,錫ウィスカは導電性のため電子回路の短絡不具合に繋がる恐れがあることから,非修理系の人工衛星...

    DOI Web Site

  • ハードウェアに潜む電磁波セキュリティの脅威とその対策

    林 優一 IEICE FUNDAMENTALS REVIEW 13 (1), 28-37, 2019-07-01

    ...セキュリティ確保の重要性も高まっている.近年の計測器の高精度化・低価格化,計算機の高速化と記憶装置の大容量化に伴い,従来では技術的に困難だった高度な攻撃の脅威が増大しており,こうした脅威は軍事・外交分野のみならず民生品へと拡大している.本稿では,物理層におけるセキュリティの中でも,攻撃の痕跡が残り難いため,その脅威の検出が困難とされる電磁波を通じたセキュリティ(電磁情報セキュリティ)の問題に焦点を当て,民生用機器...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献9件

  • RTK測量を用いたUAVによる森林計測精度の向上II

    米 康充, 青木 千咲 日本森林学会大会発表データベース 130 (0), 93-, 2019-05-27

    ...しかし、正確な計測のためには精度の良いRTK/GNSSやIMU が必要となり、一般的な民生用UAV を使う様な用途では本体より高価であるなどその導入が困難である。そこで前報告では、安価なRTK/GNSS キットを民生用UAVへ導入することで、対空標識無しでのUAV 測量精度向上の方法を検討した。...

    DOI

  • UAVを用いた作業道の測量と造林地の周囲測量法 II

    青木 千咲, 米 康充 日本森林学会大会発表データベース 130 (0), 238-, 2019-05-27

    ...一般的な民生用UAVを用いることを想定し、地上参照点を利用した方法、UAVのGNSS情報を利用した方法、UAVのGNSSと離陸場所からの気圧高度を利用した方法、RTK GNSSを利用した方法を用いて計測を行い、精度を比較した。</p>...

    DOI

  • バーチャルリアリティ環境におけるニューロリハビリテーションの可能性

    岡 真一郎, 池田 拓郎, 吉田 誠也, 近藤 遥奈, 筒井 友美, 田中 晴菜, 後藤 和彦, 光武 翼, 後藤 純信 神経眼科 36 (1), 36-43, 2019-03-25

    ...開眼時立位姿勢制御と関連していることが示された.実験2として,完全没入型のスマートフォン用ヘッドマウントディスプレイ(S-HMD)を使用し,視運動刺激(OKS)がバランス能力に与える影響について検討した.その結果,OKS後は静止立位および左右片脚立位の開閉眼条件での姿勢制御機能が向上した.運動先行型の脳機能を賦活するニューロリハビリテーションは,リハビリテーションの効果を高める可能性を有することが示された.民生用...

    DOI 医中誌

  • 着桟支援のためのGNSS搬送波位相とIMUの密結合と視覚オドメトリの融合による位置推定のロバスト化

    中村 拓, 園部 達也, 戸田 裕行, 藤澤 奈緒美, 武富 貴史, プロプスキ アレクサンダー, サンドア クリスチャン, 加藤 博一 測位航法学会論文誌 10 (1), 1-12, 2019

    ...<p>船舶の着桟支援を想定したロバストな高精度測位手法を開発した.本手法は,自船に固定したカメラで撮影した動画像データ,複数のGNSSアンテナから受信した民生用L1信号データ,及び,6軸IMUデータの融合により実現する.動画像データの視覚オドメトリを用いて,港湾構造物の3次元構造を復元しつつ,6軸IMUデータとGNSS衛星単位の搬送波位相の時空間変化量とのタイトカップリングによって高精度に自船の軌跡...

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 民生用 UAV(ドローン) の簡易水道事業での活用の可能性について

    薬師寺 恒紀 日本地理学会発表要旨集 2019s (0), 253-, 2019

    人材不足が騒がれている現代において、更に役場の定員制度や財政難により増員が難しい中、少人数の職員により運営されている簡易水道事業が今後も事業を継続していくためには、より効率的な運営及び、設備の管理、更新を、より効率的な方法で行う必要がある。よって、更なる機械化、自動化が必要であると考える。その中でも、従前の重機類と比較すると比較的安価で、自動航行が可能であり、多様な使途での利用が可能で、比較的操…

    DOI

  • 遠赤外線使い捨てナベの開発

    藤田 萩乃 日本調理科学会大会研究発表要旨集 31 (0), 12-, 2019

    ...</p><p>【方法】そこで炭火焼きのような遠赤外線を放射し,食材表面を焦げるまで変質させることなく,ナベに食材が貼り付かない表面処理を施し,誰でも本格的料理を簡単に再現できる民生用の簡易ナベを開発し,調理器側からこれらの命題を解決していく。熱容量の少ないアルミ箔を基材に選定することにより,放射と直接伝熱の応答性を高め,易廃棄性にも配慮している。...

    DOI

  • 着桟支援のためのGNSS搬送波位相とIMUの密結合と視覚オドメトリの融合による位置推定のロバスト化

    中村 拓, 園部 達也, 戸田 裕行, 藤澤 奈緒美, 武富 貴史, プロプスキ アレクサンダー, サンドア クリスチャン, 加藤 博一 2019

    ...船舶の着桟支援を想定したロバストな高精度測位手法を開発した.本手法は,自船に固定したカメラで撮影した動画像データ,複数のGNSSアンテナから受信した民生用L1信号データ,及び,6軸IMUデータの融合により実現する.動画像データの視覚オドメトリを用いて,港湾構造物の3次元構造を復元しつつ,6軸IMUデータとGNSS衛星単位の搬送波位相の時空間変化量とのタイトカップリングによって高精度に自船の軌跡を推定...

    機関リポジトリ

  • 低位熱エネルギー回収向け二段型潜熱蓄熱式熱交換器の性能評価

    稲垣 照美, 飯島 友, 波入 拓, 李 艶栄 化学工学論文集 44 (6), 363-371, 2018-11-20

    ...<p>本研究は,工場や商業・民生施設などの様々な環境から排出される廃熱エネルギーを有効資源として再活用するための方法の一つとして潜熱蓄熱技術に着目したものである.著者らは小型分散化オフィスや家庭向けに使用済み熱エネルギーを有効に蓄熱しながら再利用する方法としての蓄熱技術「低位熱エネルギー向け多段型潜熱蓄熱式熱交換システム」を新たに考案し,エネルギーの有効利用や省エネルギー技術の観点から民生用多段型潜熱蓄熱式熱交換...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献10件

  • 民生用レーザー加工機を用いる細胞培養マイクロ流体デバイスの作製

    佐々木 直樹, 林 知美, 井上 奈菜子, 大西 真寛 分析化学 67 (7), 379-386, 2018-07-05

    ...<p>細胞培養に用いるマイクロ流体デバイスを安価な装置で簡便に作製する手法を開発した.民生用のCO<sub>2</sub>レーザー加工機でアクリル板を加工してマイクロ流路の鋳型とした.アクリル板の加工法を検討し,彫刻加工・切断加工のいずれでも鋳型を作製できることを示した.作製した鋳型をポリジメチルシロキサンで型取り,培養皿に貼りつけてデバイスとした.このデバイスの流路内でヒト臍帯静脈内皮細胞(Human...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献21件

  • モバイル機器を支える電池

    吉野 彰 化学と教育 66 (6), 296-299, 2018-06-20

    ...こうしたモバイルIT用途分野(小型民生用途)においての25年以上の市場実績により,電池性能の向上,信頼性の向上,コストダウンの実現がなされてきた。こうした市場実績によりリチウムイオン電池は車載用(電気自動車用)という次の転換期を迎えている。</p>...

    DOI Web Site

  • 地震探査用MEMS受振器の開発

    相澤 隆生, 国見 敬, 伊東 俊一郎, 村田 和則, 関根 透, 角田 貴弘, 松岡 俊文, 加藤 文人 応用地質 59 (2), 84-93, 2018-06-10

    ...<p>これまで地震探査で使用され続けてきたジオフォンに代わる受振器として,MEMSセンサを用いることを検討したが,民生用に使用されているMEMSセンサは感度が低く,地震探査に用いることができないため,新規開発を行った.高感度化のためには静電容量変化量を大きくする必要がある.その課題を解決するために,支える梁の形状,梁の厚さ,電極間ギャップ,スティッキング(張り付き),気体の粘性の影響,ブラウニアンノイズ...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献7件

  • RTK測量を用いたUAVによる森林計測精度の向上

    米 康充, 下分 淳矢, 青木 千咲 日本森林学会大会発表データベース 129 (0), 73-, 2018-05-28

    ...しかし、正確な計測のためには精度の良いGPS/IMUが必要となり、一般的な民生用UAVを使う様な用途では本体より高価であるなど、その導入が困難である。そこで本研究では、安価なRTK/GNSSキットを民生用UAVへ導入することで、対空標識無しでのUAV測量精度向上の方法を検討し、その精度を明かにすることを目的とした。 ...

    DOI

  • カメラ応答関数未知の影に基づく光源分布推定

    中島, 拓人, 岡部, 孝弘 第80回全国大会講演論文集 2018 (1), 331-332, 2018-03-13

    ...本稿では,民生用カメラで撮影された単一画像から,ある物体が他の物体に落とす影に基づいてシーンの光源分布を推定する手法を提案する.従来手法では,画素値がシーンの明るさに比例することを仮定していた.しかしながら,一般に,民生用カメラは非線形のカメラ応答関数を持つために,従来手法をそのまま適用することはできない.そこで提案手法では,単一画像から未知の光源分布と未知のカメラ応答関数の両方を推定する.具体的には...

    情報処理学会

  • 明るさの振動に基づく受動的な光源分離

    大屋, 瑠璃, 岡部, 孝弘 第80回全国大会講演論文集 2018 (1), 335-336, 2018-03-13

    ...一般に,交流電源で動作する光源の明るさは高速で振動している.本稿では,光源の明るさの振動に基づいて,シーンに介入することのない受動的な光源分離の手法を提案する.提案手法では,民生用の高速度カメラを用いて撮影した,明るさの振動する複数の光源に照らされたシーンの動画像を,各々の光源のみに照らされたシーンの動画像に分解する.具体的には,交流電源の周波数に基づいてノイズを除去したのち,複数光源下の画像が単一光源下...

    情報処理学会

  • 情報漏洩防止型SDメモリカードの開発

    櫻井 秀一, 佐藤 圭介, 中島 雅彦, 佐藤 誠, 村上 洋平, 窪川 直毅 映像情報メディア学会誌 72 (1), J23-J28, 2018

    ...取材現場では,SDメモリカード記録型の民生用カメラを多く使用しているが,万が一SDメモリカードの紛失や盗難があった際にも取材映像や個人情報が漏洩しない仕組みが以前から要望されていた.対応するには,カメラへデータ暗号化機能追加等の改造や専用の暗号化アダプタが必要となるなどの課題があった.このたび,SDメモリインタフェースロック機能付きNFC搭載SDメモリカードに改良を加え,取材現場の慌ただしい状況下においても...

    DOI Web Site

  • 一般映像からのノイズレベル検出

    佐久間 直哉, 宮前 和博, 合志 清一 画像電子学会年次大会予稿集 46 (0), 15-15, 2018

    ...映像(動画)撮影の経済性は向上し、民生用ビデオカメラや防犯カメラ市場は拡大し続けている。一方、撮像デバイスがどれだけ進歩しても解決しない課題も存在する。撮影時に混入するノイズである。特に低照明下での撮影では顕著であり、映像品質に大きな影響を与える。映像に混入したノイズを完全に取り去ることはできないが、ノイズを低減する信号処理技術は存在する。...

    DOI

  • スロットリング共振器を用いた3ポートPush-Push発振器の特性評価

    福島 孟, 田中 高行, 豊田 一彦 映像情報メディア学会技術報告 42.01 (0), 57-60, 2018

    ...近年,民生用レーダーの需要が増加し,更なる小型化,低コスト化に対する要求が高まっている.この要求を満たすため,発振器アレーが研究されている.本稿では,発振器アレーに用いる,スロットリング共振器を用いた新しい Push-Push発振器を提案し,試作回路によりその特性を評価した結果を報告する.提案する Push-Push発振器は,同期用の基本波周波数成分を出力する 2つのポートと第二次高調波を出力する...

    DOI Web Site

  • 業務用マルチファイルプレーヤ(KAMELEON)の開発

    栗山 和久, 高津 清誠, 加藤 三三男 映像情報メディア学会誌 72 (11), J197-J200, 2018

    ...<p>民生用カメラやスマートフォンで撮影した映像を簡単な操作でHD-SDI信号として再生できるメディアプレーヤを開発した.放送用として要求されるFS機能やHD-SDIコンバート機能など,従来は外部機器が必要であった複数の機能をFPGAに集約し,PCと一体化することで小型・低コスト・高運用性を実現した. 現在,放送局を中心に300台以上が出荷され,テレビ報道の速報性向上に貢献している.</p>...

    DOI Web Site

  • 情報漏洩防止型読み出しロック機能付きSDメモリカードの開発

    佐藤 誠, 窪川 直毅, 櫻井 秀一, 佐藤 圭介, 中島 雅彦 映像情報メディア学会技術報告 42.01 (0), 81-84, 2018

    ...取材現場では,SDメモリカード記録型の民生用カメラを多く使用しているが,SDメモリカードの紛失や盗難があった際にも取材映像や個人情報が漏洩しない仕組みが以前から要望されていた.対応するには,カメラへの改造や専用のアダプタが必要となるなど,ユーザの利便性に課題があった.この度,取材現場の慌ただしい状況下においても,従来と同様に撮影ができ,かつ,情報漏洩防止に対応可能なSDメモリカードを開発した.本カード...

    DOI Web Site

  • 民生用高速度カメラを用いた素振り練習の精度可視化

    新野, 大輔, 木坂, 綺花, 平林, 晃, 井尻, 敬 エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017論文集 2017 38-45, 2017-09-09

    野球の打撃練習方法のひとつである素振りでは,ボールが飛んでくるコースや位置を常にイメージすることが重要であると言われている.しかし,実際に素振り練習を行っても,それがイメージと一致しているかは確認が困難である.そこで本研究では,高速度カメラにより,素振り練習の精度を可視化する手法を提案する.具体的には,バッティングティーを用いた素振り練習を高速度カメラで撮影し,得られた高速度動画からバットの軌道…

    情報処理学会

  • ステレオ画像を用いた樹木位置計測の自動化手法の検討

    三谷 綾香, 山本 一清 日本森林学会大会発表データベース 128 (0), 219-, 2017

    ...<p> 民生用3DカメラFinePix REAL 3D W3(富士フィルム社製)を用いた簡易的森林計測手法の開発を目的として、渡邊・山本(2013)はテンプレートマッチング手法による立木個体抽出及び撮影点からの距離推定に関する研究を行い、目視判読を半自動化した上で10 m以内での高精度な距離推定精度を示した。...

    DOI

  • 燃料用木質チップの供給及び利用の実態と課題 ~岩手県を事例に~

    遠藤 元治, 伊藤 幸男, 佐竹 望, 高野 涼 日本森林学会大会発表データベース 128 (0), 32-, 2017

    ...<p>岩手県には平成28年度末で全国で最も多い50台強の民生用チップボイラーが導入されている。ボイラー運用側(事業者/運用者/ボイラー規模/メーカー/用途/利用補助金)と燃料チップ供給生産側(製紙用チップ製造業者/製材業者/木材加工業者/森林組合等)の組み合わせは多岐にわたっている。本報告ではそれらの関係性とボイラー運用および燃料チップ供給の課題を整理した。...

    DOI

  • 「白物家電」の誕生

    伊藤 潤 芸術工学会誌 74 (0), 92-99, 2017

    ...GHQからの要求が終了した後,各企業が納入品を民生用に転用した結果,白い家電製品が日本に普及することとなった。  以上より,「白物家電」という語ならびに概念は日本の生活環境の中で自然発生的に成立したものではなく,外来の,特に米国より持ち込まれた概念が元となり成立したものと考えられた。...

    DOI Web Site Web Site

  • バーチャルリアリティ技術を用いた科学的可視化のメリット

    清川 清 可視化情報学会誌 37 (146), 2-7, 2017

    ...<p>ゲームなどの民生用のバーチャルリアリティ(VR)機器が急速に普及しており,これに伴いVR技術を用いた科学的可視化を利用することがこれまで以上に容易になってきている.しかしながら,一般的なPCモニタなどを用いた可視化に比べて,VR技術を用いた科学的可視化にどのようなメリットがどの程度あるのかは必ずしも明らかではない.これまでの一連の研究から,可視化データやタスクの種類によって没入型VRの効果が大...

    DOI Web Site Web Site 参考文献21件

  • 小型船舶に搭載する民生用マグネトロンレーダの信号処理 - ぺリオドグラムを用いた2次エコー除去 -

    伊藤, 恭夫, 中山, 純一 電子情報通信学会論文誌 B J99-B (6), 443-452, 2016-06-01

    海上を安全に航行するためには,高速で接近するターゲットを早期に探知して短時間で回避する必要があり,レーダのSN比の改善とドップラーシフトから瞬時にターゲットの速度を計測する機能が求められる.計測可能な速度範囲を優先して送信繰り返し周波数を高くすると,本来と異なる位置に2次エコーが現れ危険である.そこで本研究では,2次エコーを除去する新しいアルゴリズムとして,マグネトロンの初期位相がランダムかつ白…

    機関リポジトリ

  • カソードルミネッセンス法による金属材料中の介在物の迅速同定

    小野 晃一朗, 今宿 晋, 我妻 和明 X線分析の進歩 47 (0), 199-206, 2016-03-31

    ...数十分以上の時間を要する.本研究では,迅速に介在物の分析を行うことを目的として,走査型電子顕微鏡を電子源としたカソードルミネッセンス法(SEM-CL法)による新しい介在物の測定方法を開発した.模擬試料として,銅粉末にアルミナ(Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>)粉末あるいはシリカ(SiO<sub>2</sub>)粉末を混合して,ディスク状に成形した試料を用い,電子線を照射した際の発光を民生用...

    DOI

  • 効率的な高精細地形情報の取得手法

    内山 庄一郎, 泉田 温人, 須貝 俊彦 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100270-, 2016

    ...平成27年9月関東・東北豪雨による鬼怒川破堤地形を対象として、民生用デジタルカメラ(Ricoh GR, APS-C, 16Mpix.)を小型の無人航空機(DJI式F550APM型)に搭載して対地高度150mから垂直写真撮影を行い、SfM-MVS解析によって高精細地形情報を作成した。さらに、現場でオルソ画像と0.1mコンターマップを作成し、その成果を堆積物の露頭調査に活用した。...

    DOI

  • 通信用民生 IC の放射線耐性評価ならびに衛星コンポーネントへの応用

    永田 晃大, 今井 隆仁, 保田 敦司, 渡辺 展正, 亀田 敏弘 スペース・エンジニアリング・コンファレンス講演論文集 2016.25 (0), 1B2-, 2016

    ...<p>ソフトウェア制御可能な民生用ワンチップトランシーバ IC に対して,宇宙利用への応用可能性を評価すること を目的として放射線耐性評価試験,熱試験,真空試験を実施した.実際に宇宙利用が行われているワンチップマ イコンの放射線耐性と比較した結果,良好な耐性を持つことが確認された.その他の宇宙環境試験についても, 問題が無いことが確認された.これらを踏まえて,宇宙利用の第一歩として,小型衛星通信コンポーネント...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 街区における次世代エネルギーネットワーク評価ツールに関する研究

    今成 岳人, 亀谷 茂樹, 加藤 徹 空気調和・衛生工学会 論文集 41 (228), 1-8, 2016

    ...民生用部門でのエネルギー消費削減のためには,都市域でのエネルギーシステムを最適化することが有効であり,その一方策として「スマートエネルギーネットワーク」が有望視されている.本研究では,街区における熱需要から熱源プラントにおけるエネルギー消費量を算出するツールを開発し,コージェネレーションシステム(CGS)を核とするスマートエネルギーネットワークの導入検討に適用した.既存の地域冷暖房プラントに本ツール...

    DOI Web Site

  • チップボイラー導入および燃料チップ供給の実態 -岩手県を事例に―

    遠藤 元治, 伊藤 幸男, 泊 みゆき 日本森林学会大会発表データベース 127 (0), 13-, 2016

    ...本報告は岩手県での民生用チップボイラー(熱利用)の導入状況を解説し、燃料用チップの供給の実態と課題を事例を元に明らかにするものである。平成27年度末で累計47台のチップボイラーが導入されている(全国第一位)。内26台が震災後であり、公共的施設へが12台、民間施設へが14台と民間での利用が急増し、その利用目的も多様化の傾向にある。...

    DOI

  • 3Dカメラによる簡易森林計測システムの開発 ー自動回転雲台による立木位置図推定手法の検討ー

    三谷 綾香, 山本 一清 日本森林学会大会発表データベース 127 (0), 202-, 2016

    ...民生用3DカメラFinePix REAL 3D W3(富士フィルム社製)を用いた簡易的森林計測手法の開発を目的として、渡邊・山本(2013)ではテンプレートマッチング手法による立木個体抽出及び撮影点からの距離推定について検討を行った。さらに、三谷・山本(2015)では光学ズームを利用することにより、計測可能距離の拡大について検討した。...

    DOI

  • 簡易3Dカメラ計測システムの開発

    山本 一清, 三谷 綾香, 中武 修一 日本森林学会大会発表データベース 127 (0), 448-, 2016

    ...そこで、筆者らはこれまで民生用3Dカメラを利用した簡易森林計測技術の開発を行ってきた。しかし、現在民生用の3Dカメラは既に販売されておらず、その代替機器を検討する必要があった。そこで、本研究では、安価かつ容易な制作を行うため、3Dプリンタ及び民生用カメラ等を利用した簡易3Dカメラ計測システムの開発及び現地でも可能なキャリレーション方法の検討を行った。...

    DOI

  • FPGAを用いたHDMI向け低遅延映像同期システムの設計と実装

    徳差, 雄太, 松谷, 健史, 空閑, 洋平, 中村, 修 情報処理学会論文誌 56 (8), 1593-1603, 2015-08-15

    ...遠隔地間におけるより複雑なインタラクションのために,低遅延な映像通信システムがますます求められている.一般的な民生用カメラではクロックを同期するためのクロック入力が利用できないため,送受信間で発生するクロックの誤差を吸収するバッファが必須となり,そのバッファリングによって通信遅延が増加していた.そこで,本論文では,民生用カメラおよびディスプレイを用いて,HD画質の非圧縮伝送を行うための低遅延映像通信...

    情報処理学会

  • 実用化が進むレーザーディスプレイ

    山本 和久 応用物理 84 (7), 634-637, 2015-07-10

    ...<p>レーザーディスプレイは,民生用レーザーTV,携帯プロジェクタからはじまり,データプロジェクタ,ヘッドアップディスプレイ,情報表示照明というように次々と製品化された.広い色再現範囲を有していることに加え,超低消費電力,また光源の発光面積も小さく,ディスプレイ装置の超小型化が容易であるという特徴を有する.緑色半導体レーザーの量産化も始まったことで3原色半導体レーザーが揃(そろ)い開発が加速している...

    DOI Web Site

  • カメラレスポンス関数未知の単一画像からのテクスチャ推定

    鍋島, 美希子, 岡部, 孝弘 第77回全国大会講演論文集 2015 (1), 563-564, 2015-03-17

    ...物体表面の反射特性を計測・推定することは,写実的画像の生成や物体・素材の識別のために重要である.従来,反射特性の推定では,放射輝度と画素値の関係を表すカメラレスポンス関数が線形であると仮定していた.しかし,多くの民生用のカメラは非線形のレスポンス関数を持つために,従来手法の適用範囲は限られる.そこで本稿では,物体の形状と光源環境が既知であると仮定して,未知で非線形のレスポンス関数を持つカメラで撮影された...

    情報処理学会

  • 平面導波路型固体レーザ技術 : 小型高効率緑色レーザの開発(ディスプレイ材料・製造技術シンポジウム)

    柳澤 隆行 映像情報メディア学会技術報告 39.12 (0), 1-4, 2015

    ...平面導波路型構造を用いた小型,高効率動作が可能なレーザ光源の開発を行っている.平面導波路型レーザは,高い利得による高効率動作が可能,出力スケーリングが容易,ウエハプロセスの適用による量産対応が可能という特長を有する.これらの特長を活かして,民生用に適した小型緑色レーザ光源の開発に成功した.また,レーザ媒質,および,コーティング特性を変えることにより,同一構成で異なる波長の緑色レーザ出力を実現した.本稿...

    DOI Web Site

  • サーペンタイン模様による情報伝達法とその文書認証への応用

    富樫 健二, 伊藤 浩 画像電子学会誌 44 (3), 512-520, 2015

    ...込む方法として広く用いられている.本文では,単純な図形を組み合わせてできる幾何学的な模様に情報を埋め込んで伝達する方法を提案する.生成される模様は独特の構造を持つので,文書などに印刷されたとき,主観的な違和感を小さくできる可能性がある.この模様の幾何学的な特徴を利用して,埋め込まれた情報を簡単な処理で復号する方法を与える.また,この方法を文書の認証に応用した例を示す.計算機シミュレーションにより,民生用...

    DOI Web Site

  • (第二報)省エネ・節電支援システム「楽省!BEMS」の運用実績の報告

    和田 祐介, 森畑 崇, 今枝 大和, 雨宮 俊 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2015.9 (0), 49-52, 2015

    ...<p>民生用の中小規模施設をターゲットとした省エネ・節電支援システム「楽省!BEMS」の開発について昨年度の本大会で報告した。楽省!BEMSの特長は,電気設備だけではなくガス設備をオールインワンで制御できる点である。加えて,月々の省エネレポートや定期的な実績報告会等,稼働フォローを通じた継続的な省エネに取組む仕組みもある。本稿では,楽省!...

    DOI

  • 高速度ビデオを用いたチンパンジー木登り運動の分析

    中野 良彦 霊長類研究 Supplement 31 (0), 99-99, 2015

    ...今回は、それらの映像記録のうち、民生用デジタルカメラに付随する高速度ビデオ撮影機能を用いて記録した木登り運動の映像から、通常のビデオ映像より詳しく検討することが可能であった運動上の特性について報告する。<br>撮影を行ったのはチンパンジー成体4頭(オス2頭,メス2頭)で、同センターにおいて長年にわたり飼育されていた個体であった。...

    DOI

  • 結合回路との接続の自由度を高めたPush-Push発振器を用いた発振器アレーの実験的評価

    宮内 紀尚, 田中 高行, 豊田 一彦 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2015 (0), 302-302, 2015

    ...レーダー技術の民生用としての需要が増加し,更なる小型化,低コスト化の要求が高まっている.この要求を満たすため,本研究では,簡易な構成のPush-Push発振器を用いた発振器アレーを提案し,二素子の発振器アレーの試作・測定を行った.従来のPush-Push発振器では,結合回路の接続点が1箇所しかないが,今回提案する構成では,結合回路を2箇所に接続することができる.それゆえに,結合回路の接続の自由度が高...

    DOI

  • 自己修復材料の研究開発の現状と期待される展開

    新谷 紀雄 日本画像学会誌 54 (3), 206-212, 2015

    ...宇宙機器や戦闘機などの破損は重大事故につながり,応急処置も困難であるため,これらに使用される先端材料の自己修復は喫緊の課題となり,研究開発プロジェクトが米国において着手され,いままでにない自己修復法が開発された.代表的なものとして,修復剤を内包させたカプセルを分散させる方法があり,多くの高分子材料に適用できるので,期待が広がった.これらの自己修復材料はコストを度外視して開発されたため,民生用へのスピンオフ...

    DOI Web Site

  • C03 小型民生用高機能イメージセンサの放射線耐性評価(小型衛星)

    赤石 直貴, 鳴海 智博, 木村 真一 スペース・エンジニアリング・コンファレンス講演論文集 2015.24 (0), _C03-1_-_C03-6_, 2015

    ...今日,衛星ミッションが複雑化し,状況監視のニーズが高まっている.宇宙機から分離し独立した視点で監視を実現する分離カメラへの関心が高まっているが,こうした状況の中,高解像度で高頻度の画像取得が求められている.しかし,高解像度画像を取得した際,データ量が多く,分離カメラで用いる簡易な通信装置では,高頻度の画像伝送が困難である.そこで,画像圧縮をイメージセンサ内で実現する民生用高解像度イメージセンサを活用...

    DOI Web Site

  • 宇宙で活躍する半導体デバイス

    廣瀬 和之, 小林 大輔 応用物理 83 (8), 655-659, 2014-08-10

    ...<p>科学衛星搭載用の半導体デバイスは,民生用デバイスと同様に,微細化と新構造・新材料の導入が進む.強い電離作用を有する宇宙放射線にさらされる宇宙環境で,このナノスケールの世界に起こる物理現象とデバイス・回路の応答を実験およびシミュレーションで解き明かし,宇宙科学の発展に貢献する宇宙用半導体デバイスの開発を目指している.</p>...

    DOI Web Site

  • カメラレスポンス関数未知の光源分布推定

    大田秀弥, 岡部孝弘 第76回全国大会講演論文集 2014 (1), 313-314, 2014-03-11

    ...画像からシーンの光源分布を推定する技術は,インバースライティングと呼ばれ,AR・MRなどにおいて光学的整合性を実現するために重要である.物体表面の放射輝度と画素値の関係はカメラレスポンス関数により記述され,従来手法では線形のカメラレスポンス関数を仮定していた.しかしながら,一般に,民生用カメラは非線形のレスポンス関数を持つため,従来手法を用いるには,レスポンス関数を事前に校正する必要がある.本稿では...

    情報処理学会

  • レーザバックライト液晶テレビ「REAL LASERVUE」の開発

    新倉 栄二, 村瀬 令奈, 中野 菜美, 長瀬 章裕, 坂本 浩隆, 花井 昌章, 志水 浩二 映像情報メディア学会誌 68 (1), J30-J33, 2014

    ...2012年6月,三菱電機は民生用液晶テレビとしては世界で初めて,赤色レーザをバックライト光源に搭載した液晶テレビ「REAL LASERVUE」を開発し発売した.赤色以外の緑・青色には,新規に開発したシアン色(緑色と青色の混合色)のLEDを採用している.レーザは直進性が高い特性を有することから,バックライトとして面発光させるにはレーザ光を充分拡散させなければならない.また,赤色とシアン色の2色の光源の...

    DOI Web Site

  • (第一報)省エネ・節電支援システム「楽省!BEMS」の開発と導入事例の報告

    和田 祐介, 森畑 崇, 武田 浩一郎, 雨宮 俊, 小林 美紀 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2014.9 (0), 1-4, 2014

    ...<p>東京ガスは,主に民生用の中小規模施設をターゲットとして省エネ,節電を支援するシステム楽省!BEMSを開発した。本システムは,電気設備とガス設備をオールインワンで最適に制御し,お客さまの省エネ,節電を無理なく確実に達成するものである。クラウドシステム,タブレット等の最新ICTを活用し,エネルギー管理の専門家でなくても,簡単に導入,理解,活用できるシステムに仕上げている。本稿では,楽省!...

    DOI

  • ハンドドライヤーから考える衛生環境

    鈴木 勇波, 川本 真也, 肥田 不二夫, 土田 修 日本デザイン学会研究発表大会概要集 61 (0), 211-, 2014

    ...このような衛生問題を改善するため完全吸引循環式ハンドドライヤーの普及を進めている(株)T社と連携し、理想的な手指衛生環境を実現させるために現在業務用機を民生用機として公共の場にも設置する必要があると考えている。 ...

    DOI

  • 無人航空機(UAV)によるカラマツ人工林の現況把握の試み

    菅野 正人, 津田 高明, 小玉 哲大, 中根 貴雄 日本森林学会大会発表データベース 125 (0), 268-, 2014

    ...今回はリコーイメージング(株)の民生用デジタルカメラGRを使用した。<br>【結果】森林域の撮影においてはUAV上昇のための10m四方程度の空地が必要であった。対地高度約150mで約150m×100mの範囲を約3cmの解像度で撮影可能であり、デジタル航空写真に比べて範囲は狭いが精細な画像を取得できた。...

    DOI

  • コンシューマ用途向け超低遅延H.264符号化制御アルゴリズムおよびシステム

    溝添, 博樹, 岡田, 光弘, 小味, 弘典, 佐々本, 学, 羽鳥, 好律 情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 3 (2), 1-9, 2013-03-28

    ...民生用途やスモールビジネス用途を見据え比較的低いビットレートで使用可能なH.264フルHD低遅延符号化制御アルゴリズムの検討を行った.ピクチャ内の局所的な符号量変動を抑制することによって低遅延化を画質の維持を両立させる最大持ち越しビット量制御の具体的な制御手法を提案した.さらに,提案アルゴリズムをすでに開発済みの多目的H.264コーデックプラットフォーム上に実装し,ビットレート8~10Mbpsで最短...

    情報処理学会 Web Site

  • 宇宙機・宇宙実験器への民生用電池等の適用性評価

    内藤, 均, 嶋田, 修平, 川瀬, 誠, 小島, 哲也, 艸分, 宏昌, Naito, Hitoshi, Shimada, Shuuhei, Kawase, Makoto, Ojima, Tetsuya, Kusawake, Hiroaki 第56回宇宙科学技術連合講演会講演集 2012-11

    第56回宇宙科学技術連合講演会(2012年11月20日-22日. 別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ)), 別府市, 大分県

    機関リポジトリ

  • 民生用途向け超低遅延H.264コーデック(コンシューマ機器および一般)

    溝添 博樹, 岡田 光弘, 小味 弘典, 佐々本 学, 羽鳥 好律 映像情報メディア学会技術報告 36.7 (0), 21-24, 2012

    ...民生用や小規模ビジネス用途に向け比較的低いビットレートで適用可能な低遅延フルHDコーデックを新たに開発した。低遅延実現にあたっての要因を分析し、中でもバッファ遅延の削減に注目した。画質の劣化を最小限に抑えて目標遅延を実現するため、持ち越しビット量の最大値を抑える新たなビットレート制御アルゴリズムを開発した。...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • プラスチック光ファイバによる高速ネットワーク

    小池 康博, 牧野 建志 応用物理 80 (12), 1029-1033, 2011-12-10

    ...<p>プラスチック光ファイバは柔軟性に優れ大口径であり,一般ユーザでも接続や取り扱いが容易で,民生用途に適した伝送媒体である.屈折率分布を付加することで高速伝送にも対応でき,材料を変更することで用途に適した特性を実現できる.近年では屋内配線や自動車内配線などで利用され,その有用性が実証されている.最近ではInfiniBandのアクティブケーブルに採用されるなど,さまざまな分野への応用が考えられる.一方...

    DOI Web Site 参考文献22件

  • 学内監視カメラシステムの運用と今後の展開

    古谷雅理, 櫻田武嗣, 萩原洋一, 清水さや子, 吉田次郎 学術情報処理研究 15 (1), 125-133, 2011-09-14

    ...<p>近年,監視カメラは多くの場所に設置され,防犯などに利用されている.監視カメラは少人数で広範囲を監視できるという利点があるが,従来は専用機器を必要とする高価なシステムであった.そこで我々は2001年頃からIPカメラを利用した監視カメラシステムの開発をしてきた.このシステムは民生用ネットワークカメラ(HTTP,FTP対応のIPカメラ)を利用しており,蓄積画像検索機能や携帯端末への通報機能を有している...

    DOI Web Site

  • 高信頼性リジッドフレキシブル基板の開発

    雨宮 広泰, 加藤 勝宗, 石黒 欽也, 辰己 聖和 エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集 25 (0), 286-287, 2011

    ...従来のリジッドフレキシブル基板は主にライフサイクルの短い民生用途基板に多く使われてきた。しかし、最近は、設計自由度の向上、コネクタレス、電気特性の向上などの観点から高い信頼性を要求される産業機器用途でもリジッドフレキシブル基板の採用が拡大してきている。しかしながら産業機器用途では、板厚が1.6mmと民生用途に比べて厚く、従来工法ではヒートサイクル寿命確保が困難であった。...

    DOI

  • 外向および内向多炎孔ガスバーナの加熱効率に関する研究

    森田 慎一, 片山 孝志, 早水 庸隆 日本伝熱シンポジウム講演論文集 2011 (0), 327-327, 2011

    ...民生用バーナとしての利用を目的とする多炎孔ガスバーナは,普及数量が大きく加熱効率向上による温室効果ガス排出量削減効果が大きいといえる.この種のガスバーナは,汎用性および安全性の面から自然加給による燃焼方式が採用されるシンプルな設計構造がとられており,炎孔が外向きと内向きの方式が存在する.本研究は,民生用バーナを対象とし,外向および内向多炎孔ガスバーナの加熱効率を比較評価した結果について示す....

    DOI

  • エネルギー作物による民生用バイオガス供給に資する製造・輸送・貯蔵に関するLCI

    大村 彬斗, 岡村 智仁, 堂脇 清志 日本LCA学会研究発表会講演要旨集 2011 (0), 91-91, 2011

    将来の低炭素社会に向け、民生分野においてもカーボンフリーな燃料の安定的な調達・利用が求められる。そこで、本研究ではアジア地域周辺におけるエネルギー作物を想定し、バイオマス資源からの将来の民生部門におけるバイオガス供給に焦点を当てた。特に、ここでは、タイ・オーストラリアの2ヶ国を対象とし、将来増加するであろう水素ガス供給を想定し、関連技術のポテンシャルをベースに原料の調達から輸送・貯蔵及び供給にお…

    DOI

  • 建築設備用の統合型水素利用システムの開発 : 第2報-水素吸蔵合金タンク群の運転制御方法

    川上 理亮, 増田 正夫, 前田 哲彦, 丹下 学, 中納 暁洋, 高橋 惇, 庄子 正和, 青木 秀之, 三浦 隆利 空気調和・衛生工学会 論文集 36 (166), 27-34, 2011

    ...民生用建物において更なるエネルギーの有効利用と安定供給を同時に実現する方法として,筆者らは,エネルギーキャリアとしての高い可能性を有する水素を活用した統合型水素利用システムを提案してきた.本報では,提案システムの水素貯蔵装置である水素吸蔵合金タンクについて,実運用で想定される複数台タンク群による運転制御方式を検討するために,合金タンク群の運転解析モデルを構築し,実験と計算結果の比較を通じて,提案モデル...

    DOI Web Site 参考文献12件

  • ランタンシリケート相に極微量に存在する遷移金属の状態解析

    嶺重 温, 大幸 裕介, 小舟 正文, 矢澤 哲夫, 吉岡 秀樹, 大渕 博宣, 平山 明香, 梅咲 則正 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011S (0), 704-704, 2011

    ...セラミックス固体電解質を用いる固体酸化物形燃料電池(SOFC)はクリーンで高効率なエネルギー変換システムとして、特に貴金属が不要、種々の燃料が使用可能との利点を活かして大規模あるいは民生用発電システムとしての応用が期待されている。我々は新しいタイプのO2-導電性固体電解質、オキシアパタイト型ランタンシリケート(LSO, 組成La9.333+xSi6O26+1.5x)[1]に注目している。...

    DOI

  • 建築設備用の統合型水素利用システムの開発 : 第3報-水素吸蔵合金タンク群の水素放出反応熱の有効利用

    川上 理亮, 増田 正夫, 前田 哲彦, 丹下 学, 中納 暁洋, 高橋 惇, 庄子 正和, 青木 秀之, 三浦 隆利 空気調和・衛生工学会 論文集 36 (168), 1-9, 2011

    ...民生用建物において更なるエネルギーの有効利用と安定供給を同時に実現する方法として,筆者らは,エネルギーキャリアとしての高い可能性を有する水素を活用した統合型水素利用システムを提案してきた.本報では,提案システムの水素貯蔵装置である水素吸蔵合金タンクについて,実運用で想定される電力負荷形状に対して複数台タンク群による運転制御方式がシステムの熱利用効率に与える影響を検討した.その結果,循環水配管が直列接続...

    DOI Web Site 参考文献19件

  • 道路維持管理における走行映像と道路台帳を利用した協同点検作業環境の開発

    吉武 俊章, 長岡 克典, 宮本 文穂 土木学会論文集F 66 (1), 214-219, 2010

    ...本研究は道路施設の維持管理において,現況把握の重要な要素となる目視巡回に着目し,車両走行映像と路線位置,道路台帳を一元的に管理する協同点検作業環境の開発を行った.システムは車載の民生用ハイビジョンビデオカメラとWebシステムにより構成される.これにより,ユーザが地図画面から路線を選択し,道路台帳ごとのセクションにおいて舗装だけでなく,道路付帯施設,法面,植物の繁茂状況,道路占有物なども視覚的にとらえることが...

    DOI 参考文献2件

  • トルエンの吸着に及ぼすゼオライト上の水の影響

    山田 祐貴, 小澤 正邦 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2010S (0), 2P110-2P110, 2010

    ...このような溶剤分子に有効な浄化用吸着剤は、民生用や工業的プロセスにおいて広く使用、その開発が期待されている。本研究は、トルエンを対象に通常大気雰囲気含まれる水蒸気と溶剤の吸着について調べ、水を共存したゼオライト上での吸着性について検討した...

    DOI

  • 建築設備用の統合型水素利用システムの開発 : 第1報-水素吸蔵合金タンクの最適設計

    川上 理亮, 増田 正夫, 前田 哲彦, 丹下 学, 中納 暁洋, 高橋 惇, 庄子 正和, 青木 秀之, 三浦 隆利 空気調和・衛生工学会 論文集 35 (165), 19-27, 2010

    ...民生用建物において更なるエネルギーの有効利用と安定供給を同時に実現する方法として,筆者らは,エネルギーキャリアとしての高い可能性を有する水素を活用した統合型水素利用システムを提案してきた.本報では,提案システムの水素貯蔵装置である水素吸蔵合金タンクの最適設計手法について検討した結果を説明する.タンク内部の熱・物質移動現象を対象とした数値解析モデルを活用して,モデルケースとして夜間電力による電力負荷平準化...

    DOI Web Site 参考文献22件

  • 環境車両用高性能リチウムイオン電池の研究開発 : 信頼性確立の観点から(ストレージの信頼性)

    堀江 英明 日本信頼性学会誌 信頼性 32 (3), 162-167, 2010

    ...,従来の内燃機関単独のシステムから電動駆動という異質で新たな要素を包含することが求められる.これらを支えるのはモーター・インバーター・電池であるが,この中でも特に高性能二次電池の実現がその成否を握っているといっても過言ではない.二次電池が高い出力性能を満たすことは当然として,大幅なコストダウンを図りつつ,自動車に求められる高い信頼性を確保する必要がある.自動車に求められる出力は極めて大きく,通常の民生用電池...

    DOI Web Site 参考文献12件

  • 流用開発を意識したソフトウェア実装品質向上手法

    山口 有紀, 田中 尉氏, 市川 裕章 SEC journal 6 (1), 24-31, 2010

    ...本稿では、民生用光学機器のソフトウェア開発において、IPA/SEC が策定したコーディング作法を参考に、静的コード解析ツールと目視レビューを組み合わせ、流用開発におけるコードの保守性を向上させた試みについて報告している。...

    DOI Web Site

  • ビデオ用A-D変換器の小形・低消費電力化技術

    堀田 正生 IEICE FUNDAMENTALS REVIEW 4 (1), 23-31, 2010

    ...最近のディジタルカメラを代表とする民生用ビデオ機器の発達に対して,ビデオ用A-D 変換器の発展が大きく寄与している.特に,小形化(低コスト化)と低消費電力化の進歩は顕著である.ビデオ用A-D 変換器の開発が本格化した当時の低消費電力化や小形化への取組みを振り返り,これまでに提案された技術を紹介し,今後の更なるA-D 変換技術の発展の参考のために資することを目的とする....

    DOI Web Site 参考文献14件

  • 蛍光ランプの電極温度分布とエミッター放出特性(III)

    山形 幸彦, 内藤 奨, 神尾 一貴, 富田 健太郎, 内野 喜一郎, 甲斐 誠, 真鍋 由雄 照明学会 全国大会講演論文集 43 (0), 8-8, 2010

    ...<BR> 交流電源(100 V,60 Hz)と銅-鉄バラストにより点灯した透明直管FL(Panasonic製,民生用20 W相当)において,LIF法により電極近傍のBa原子の時間・空間密度分布を測定した.さらに,分光感度較正した受光システムを用いてフィラメント電極からの700~820 nmの熱放射スペクトルを測定し,電極温度を推定した....

    DOI

  • 宇宙利用を目指した熱電変換システムの研究開発

    岩田  直子, 小川 博之 日本伝熱シンポジウム講演論文集 2010 (0), 27-27, 2010

    ...の開発は行われてきたが,RTGへの利用は検討例すらない.宇宙用と民生用では使用する熱環境条件が大きく異なる.本件では,RIの代用として擬似熱源を使用し,宇宙環境を模擬した条件での熱電変換素子の性能評価を行う....

    DOI

  • 超小型波長変換緑色レーザーとレーザーTV

    平野 嘉仁 応用物理 78 (11), 1039-1043, 2009-11-10

    ...<p>民生用大画面レーザーTVへの適用を目指して,超小型で高効率,高出力な波長変換緑色レーザーの開発を行った.平面導波路構造の励起用LD,固体レーザー素子,波長変換素子を近接配置するシンプルな構成でレーザー体積0.01m<i>l</i> の超小型化を図り,電気効率20%,出力10Wの高性能を達成した.また,40°Cの素子温度変化時の出力変動も20%以下に抑え精密な温度制御を不要とした.本レーザーを搭載...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献7件

  • 蛍光ランプの電極温度分布とエミッター放出特性(II)

    山形 幸彦, 中 勝, 篠崎 博文, 富田 健太郎, 内野 喜一郎, 甲斐 誠, 真鍋 由雄 照明学会 全国大会講演論文集 42 (0), 8-8, 2009

    ...交流電源(100V, AC 60 Hz)と銅-鉄バラストにより点灯した透明直管FL(Panasonic製,民生用20W相当)において,LIF法により電極近傍のBa原子の時間・空間密度分布を測定した.さらに,分光感度較正した受光システムを用いてフィラメント電極からの700~820 nmの熱放射スペクトルを測定し,電極温度を推定した....

    DOI

  • 多炎孔ガスバーナの空気加給有無による加熱効率への影響

    森田 慎一, 鷹野 将大, 早水 庸隆 日本伝熱シンポジウム講演論文集 2009 (0), 26-26, 2009

    ...民生用バーナとしての利用を目的とする多炎孔ガスバーナは,普及数量が大きく加熱効率向上による温室効果ガス排出量削減効果が大きいといえる.この種のガスバーナは,汎用性および安全性の面から自然加給による燃焼方式が採用されるシンプルな設計構造をとっている.本研究は,民生用バーナを対象とした汎用性および安全性を保持する目的から,加熱効率に対する影響を自然加給時と微流量空気を強制加給したときの比較により検討した...

    DOI

  • 水エマルジョン燃料のボイラへの利用に関する研究

    チル ムグ, 吉川 邦夫, 竹下 昌徳, 藤原 浩一 日本伝熱シンポジウム講演論文集 2009 (0), 220-220, 2009

    ...本研究では民生用や工業用ボイラに水エマルジョン燃料を適用した際の省エネルギー効果と環境負荷低減効果について検討することを目的とした。そのために、市販の貫流式蒸気ボイラ二機,(それぞれ最大蒸発量が500kg/hと1500kg/h)において水エマルジョン燃料の燃焼実験を行った。また商用の工業用ボイラに水エマルジョン燃料を導入した際の実証データについても検討した。...

    DOI

  • TPD-MS法による希薄VOC吸着脱離特性の評価

    山田 祐貴, 小澤 正邦 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009S (0), 423-423, 2009

    ...空気浄化用の吸着剤は民生用や工業的プロセスにおいて広く使用され重要なセラミックス材料である。大気汚染の原因の一つである揮発性有機化合物(VOC)はシックハウス症候群等への影響が問題となっている。本研究は、各種セラックスの吸着脱離特性を調べた。...

    DOI

  • ナノスケール磁性体前駆体の合成

    佐藤 守 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009F (0), 2A17-2A17, 2009

    ...最近は、VHSビデオテープなどの民生用としての磁気記録テープは、生産量が縮小して見かけることが少なくなってきているが、業務用としての電子データのバックアップ用途が拡大している。近年は、電子データの情報量が飛躍的な増加に伴い、テープ1巻あたりの記録容量拡大につながる高密度記録が要望されている。...

    DOI

  • 蛍光ランプの電極の温度分布とエミッタ放出特性

    中 勝, 江頭 佑一, 木島 大志郎, 富田 健太郎, 山形 幸彦, 内野 喜一郎, 上田 隆, 真鍋 由雄 照明学会 全国大会講演論文集 41 (0), 1-1, 2008

    ...<BR>  交流電源(100V, AC 60 Hz)と銅-鉄バラストにより点灯した透明直管FL(松下電器製,民生用20W相当)において,LIF法により電極近傍のBa原子の時間・空間密度分布を測定した.さらに,分光感度較正した受光システムを用いてフィラメント電極からの700~900nmの熱放射スペクトルを測定し,電極温度を推定した....

    DOI

  • プラズマディスプレイの高画質化・高性能化開発動向

    川原 功 日本画像学会誌 47 (5), 461-467, 2008

    ...1990年代後半の,日本メーカーによる42型プラズマディスプレイパネルを用いた家庭用テレビの投入をきっかけに,今日の民生用大画面薄型テレビの本格普及が始まったと言っても過言ではない.その後,今日に至るまで,プラズマディスプレイと液晶ディスプレイは,大型化・低価格化が一気に進み,今日の隆盛を迎えている....

    DOI Web Site

  • 民生用人工素材ゴミの海浜漂着挙動

    岡野 多門, 池田 圭吾, 築田 哲也, 安東 重樹, 安本 幹 廃棄物学会研究発表会講演論文集 19 (0), 83-83, 2008

    ...東アジア海域の海流の下流に位置する鳥取の8海岸で幾つかの民生用品の漂着数を2005年から2007年まで毎月数えた。民生用品の数は春季に少なく、夏から増加し、秋から初冬に多くなった。最多品はペットボトルであり、日本と中国由来物には1L未満の容量のボトルが多く、他方朝鮮半島とロシア由来物には1L以上のボトルが多かった。...

    DOI Web Site

  • 超小型宇宙用GPS受信機の開発とれいめい衛星による軌道上性能評価

    齋藤, 宏文, 水野, 貴秀, 川原, 康介, 新開, 研児, 佐伯, 孝尚, 福島, 洋介, 浜田, 裕介, 佐々木, 博幸, 勝本, 幸子, 梶川, 泰広, Saito, Hirobumi, Mizuno, Takahide, Kawahara, Kosuke, Shinkai, Kenji, Saiki, Takanao, Fukushima, Yosuke, Hamada, Yusuke, Sasaki, Hiroyuki, Katsumoto, Sachiko, Kajikawa, Yasuhiro 宇宙航空研究開発機構特別資料: 先進的軌道計測・決定技術に関する研究会論文集 = JAXA Special Publication: Proceedings of Advanced Orbit Measurement and Orbit Calculation Technologies JAXA-SP-06-015 27-34, 2007-03-30

    ...重量35gの民生用車載GPS(Global Positioning System)受信機を基に、宇宙用の超小型GPS受信機を開発し、これをJAXA宇宙科学研究所が開発して2005年8月に打ち上げられた小型科学衛星れいめいに搭載した。本稿では、車載用GPSからの改修内容、軌道上での性能を報告する。車載用GPS衛星は、そのままでは衛星軌道上では動作しない。...

    機関リポジトリ

  • ホーム環境でデジタルシネマを実現する機器・環境の研究

    宮坂 浩一, 福地 英雄, 松山 克洋, 三代沢 正, 川上 一郎 画像電子学会研究会講演予稿 07-03 (0), 23-26, 2007

    ...DECSDP により作成された標準映像CoSME を用いて民生用プロジェクタの評価およびカラーマネージメントを行うLUT の最適化を行い、感応評価により色表現の忠実再現性を検証した。そして色相軸の直線性を向上させることにより、自然な映像表現になることが確認できた。...

    DOI Web Site

  • 超精密加工機械の高精度化の研究

    田中 克敏, 福田 将彦, 甲斐 義章, 鈴木 清, 植松 哲太郎 砥粒加工学会誌 51 (9), 553-558, 2007

    ...本研究では,空気静圧スピンドル,有限形V-Vころがり案内などのレベルアップ,リニアモータ駆動,除振装置,機上計測装置などの新要素を加えることによる新しい超精密非球面加工機の開発を検討した.開発に当たって,これまで高価で特殊用途にしか利用できなかった非球面光学部品を民生用などの一般用途に使用できるよう,加工機械として超精密,高剛性,高い安定性,小型,低価格を目標とした.以上の取組みから1)ワーク主軸に...

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献10件

  • 蛍光ランプ電極からのBa原子放出の放電形態依存性

    江頭 佑一, AlyHendy Ahmed Samir, 山形 幸彦, 内野 喜一郎, 上田 隆, 真鍋 由雄 照明学会 全国大会講演論文集 40 (0), 13-13, 2007

    ...一般民生用照明光源として広く用いられている蛍光ランプは商用周波数での点灯に加え、近年では高周波数点灯や調光など、様々な動作モードで使用されるようになってきた。蛍光ランプの寿命は、電極表面に塗布された低仕事関数のBaを主成分とするエミッタの多数回のスイッチング及び長時間の放電による蒸発・散逸が、その主要因である。...

    DOI

  • Web学習用講義コンテンツを自動作成する板書講義収録システム

    市村, 哲, 福井, 登志也, 井上, 亮文, 松下, 温 情報処理学会論文誌 47 (10), 2938-2946, 2006-10-15

    ...講師が講義前にビデオカメラを1 台設置しておくだけで,その収録映像から自動的に講師の動画映像と板書の静止画とを作成し,即座にインターネット配信可能とする講義自動収録システムChalkTalk-OSS を構築した.板書静止画については,画像処理を施して講師の姿を消去する工夫を行っている.1 台の固定ビデオカメラのみで黒板全体を記録できるように,解像度の高い民生用ハイビジョンカメラを用いて実装した.本論文...

    情報処理学会 Web Site 被引用文献3件 参考文献15件

  • ChalkTalk:講師動画と板書静止画の同時記録が可能な講義自動収録システム

    市村, 哲, 井上, 亮文, 宇田, 隆哉, 伊藤, 雅仁, 田胡, 和哉, 松下, 温 情報処理学会論文誌 47 (3), 924-931, 2006-03-15

    ...黒板を用いた講義は根強い支持を得ている.著者らは,講師が講義前にビデオカメラを1 台設置しておくだけで,その収録映像から自動的に講師の動画映像と板書の静止画とを作成し,即座にインターネット配信可能とする講義自動収録システムChalkTalk を構築した.板書静止画については,画像処理を施して講師の姿を消去する工夫を施している.1 台の固定ビデオカメラのみで黒板全体を明瞭に記録するために解像度の高い民生用...

    情報処理学会 Web Site 被引用文献6件 参考文献12件

  • 半導体メモリーを記録媒体とした民生用ビデオカメラ

    山内 栄二, 岡 秀美, 日下 博也, 本坂 錦一, 三好 敏博, 米津 武紀 映像情報メディア学会誌 60 (3), 307-312, 2006

    ディジタル家電統合プラットフォームであるUniPhierを核としたシステムLSIをベースに開発した当社SDカードムービーSDR-S100に関連する主要技術を報告する. 特に, ムービーシステムの概要, UniPhierプラットフォームとハードウェア, ソフトウェアの詳細, さらに, ムービーの高画質動画記録を支える圧縮アルゴリズムとミドルウェア群を解説し, 加えて, …

    DOI Web Site Web Site 参考文献5件

  • レーザー誘起蛍光法による蛍光ランプ中のBa 原子の挙動計測

    山下 豪, アハマド アリヘンディ, 山形 幸彦, 内野 喜一郎, 上田 隆, 真鍋 由雄 照明学会 全国大会講演論文集 39 (0), 5-5, 2006

    ...一般民生用照明光源として広く用いられている蛍光ランプは,商用周波数での点灯に加え,近年では高周波(HF)点灯や調光など,多種の動作モードでも使用されるようになってきた.蛍光ランプの寿命は,タングステン電極表面に塗布されたBaを主成分とする酸化物の多数回のスイッチング及び長時間の放電による蒸発・散逸が,その主要因である.しかしながら,HF動作のみならず,商用周波数においても,これら電極塗布材料の蒸発過程...

    DOI

  • 民生用小型二次電池の開発動向

    藤谷 伸, 米津 育郎 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2006F (0), 120-120, 2006

    ...これらの背景に鑑み、本講演では、民生用ニッケル水素電池とリチウムイオン電池電池の開発の焦点となっている高エネルギー密度化、高出力化および信頼性を確保する技術として、新しい正極、負極および電極構成を例示の上、今後の開発の展望を述べる。...

    DOI

  • 人間移動ロボットインタラクションの試み-手ジェスチャ,リモコンを用いた動作指示とその応用-

    深谷 健一, 坂口 祐樹, 山田 暁人, 佐々木 政年, 成田 秀樹, 赤坂 健悟 日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 22 (0), 4-4, 2006

    ...近年,ロボットの利用が産業用から民生用へと広がり,多くの人が操作しやすいロボットの動作指示手段が重要となっている.二つの試みを報告する.1.手ジェスチャ検知では加速度センサの振り(動加速度1G以上)と傾き(静加速度1G以内)の大きさと方向をマイコンで判定し,手ジェスチャ種別に応じて移動ロボットの前進・後退・左右回転動作を実行する. 2.赤外線リモコンを用いて移動ロボットに動作指示し,同時に操作する人間...

    DOI

  • 民生用フェライトコアの製造技術の確立

    鈴木 惟司 粉体および粉末冶金 53 (8), 669-678, 2006

    For high quality and high resolution TV's and displays high-performance ferrite cores for deflection yokes are required. Therefore, I undertook fundamental research into the critical items in the …

    DOI Web Site 参考文献14件

  • DVD記録による民生用ビデオカメラ

    丸森 宏晋, 小野 裕明, 野中 進一 映像情報メディア学会誌 60 (5), 728-732, 2006

    ビデオカメラ市場で2003年15%だったDVD構成比が, 2005年現在では, 約30%と倍増しさらに成長傾向を示す. テープからDVDへのメディアチェンジは, すでに揺るぎのないものとなった. 今後はさらに参入メーカも増え, ビデオカメラ市場の主流になると予測される. 本稿では, テープとは異なるディスクならではのメリットや, DVDビデオカメラの特徴や構成, 技術動向などについて解説する.

    DOI Web Site Web Site 参考文献2件

  • 家庭用コージェネレーションシステムのLCA解析

    山口 雅教, 田原 聖隆 日本LCA学会研究発表会講演要旨集 2006 (0), 128-128, 2006

    ...本報告では民生用コージェネレーションシステムとして実用されているガスエンジン、ヒートポンプシステム及び開発中の燃料電池システムについてLCAの観点からCO2排出量の比較を行った。コージェネレーションシステムの設置対象は4~5人家族の住む戸建住宅とし、そこに出力1kW程度のシステムを設置した場合について検討した。...

    DOI

  • 講義コンテンツ自動作成システムのための板書講義撮影方法

    市村, 哲, 福井, 登志也, 井上, 亮文, 松下, 温 ワークショップ2005 (GN Workshop 2005) 論文集 2005 93-98, 2005-11-10

    ...講師が講義前にビデオカメラを 1 台設置しておくだけで,その収録映像から自動的に講師の動画映像と板書の静止画とを作成し,即座にインターネット配信可能とする講義自動収録システム ChalkTalk-OSS を構築した.板書静止画については,画像処理を施して講師の姿を消去する工夫を施している.1 台の固定ビデオカメラのみで黒板全体を記録できるように,解像度の高い民生用ハイビジョンカメラを用いて実装した....

    情報処理学会

  • 大型ガラス乾板写真のディジタルアーカイブ化

    中土 美智子, 荒木 文宏, 西城 浩志 日本写真学会誌 68 (Suppliment2), 5-6, 2005

    Historic large-format glass plates that record early railways in Japan have been digitized for image archive using flatbed type scanners for consumer use. Digitizing the images of the film 6×9 or …

    DOI

  • COTS によるスーパーコンピュータ

    池井 満 理論応用力学講演会 講演論文集 54 (0), 9-9, 2005

    ...民生用(COTS)マイクロプロセッサの高性能化はムーアの法則に従い約2年に倍のペースで進んでいる。これらのプロセッサを有効に利用するためのメモリ等記憶技術や入出力インターフェイス技術の標準化や高性能化も進み、この結果、これらのプロセッサは企業内のデスクトップ用のみならず、バックエンド・サーバとしても広く用いられるようになってきている。HPCの分野でもTOP500の半分以上を占めるに至った。...

    DOI

  • 大型ニッケル水素電池の開発

    堤 香津雄 紙パ技協誌 59 (6), 787-791, 2005

    ...耐久性については産業用用途においては民生用以上の性能が要求されるために耐久性の優れた材料と構造を採用して十分産業用として使用できる耐久性を得ることができた。<br>大型のニッケル水素電池は高出力が可能で蓄電効率が高く耐久性やコストパーフォーマンスにも優れている。...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件

  • 民生用スキャナの画像特性測定への活用

    山崎 明生, 青木 直和, 犬井 正男, 小林 裕幸 日本写真学会誌 68 (Suppliment1), 80-81, 2005

    Possibility of application of consumer scanner to image analysis was investigated by comparison of data by 2400dpi scanners with those by a microdensitometer. The measurement of sharpness was …

    DOI

ページトップへ