検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 317 件

  • アイロニーの意図モデル誰にどのように思わせようとしているのか

    秦 大地 人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会 100 (0), 116-121, 2024-02-20

    ...これら諸観点の考慮から明らかなのは、話し手はアイロニーの発話に際し、誰に・どのように理解させるかを緻密に設計しているということである。つまり、アイロニーは視点によって見え方が変わる言語表現である。</p>...

    DOI

  • 『祝福のグラス』における喜劇的戦略としての誤読する語り手

    近藤 眞理子 梅花女子大学文化表現学部紀要 = Baika Women's University Faculty of Cultural and Expression Studies Bulletin 19 12-26, 2023-03-20

    ...彼女の語りを分析することによって、語り手の人物設定と彼女のナイーブな語りが生み出すドラマティック・アイロニーが浮き彫りとなる。この作品の喜劇としての成功は誤読する語り手ウィルメットを創造したことによると言ってよいだろう。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 本音、照れ隠し、嘘、嫌みの修辞判断における認知負荷の影響

    瀧澤 純 日本認知心理学会発表論文集 2023 (0), 55-55, 2023

    ...嘘、皮肉、アイロニー、嫌みなどの本音ではない言語表現は「修辞表現」と呼ばれることがある。これら修辞表現はいずれかひとつが研究対象となることが多く、修辞表現を統合的に理解する認知過程が十分に明らかになっていない。そこで本研究は、いずれの修辞表現なのかを判断する認知過程の特徴を明らかにすることを目的として行った。...

    DOI

  • 道徳授業における話し合いについての一考察

    竹本 晋也 教育実践学研究 24 (2), 13-, 2023

    ...第一に,言語と自己の偶然性,リベラリストの想像力,アイロニストの二つの語彙という三つの観点から,ローティの理想とするリベラル・アイロニストの思想を概観した.第二に,その彼の思想を象徴する会話概念を,それ自体が目的である,想像力で営まれる,非方法的である,という三つの側面で整理した.第三に,その会話の三側面に照らして,道徳授業における話し合いを再記述することを試みた.その再記述を通して,工夫と拘束の狭間...

    DOI

  • ディープラーニングに基づく諷刺識別研究

    厳, 帥, 田胡, 和哉, 松岡, 丈平 第84回全国大会講演論文集 2022 (1), 741-742, 2022-02-17

    ...1.新しいスクリーニング標準に基づく中国語アイロニーコーパスの構築メソッドの有効性を検証するため、既存中に一番大きい中国語手動スクリーニングアイロニーコーパスを構築する。こういう手法で構築できたコーパスにおける感情符号数、元コーパスからアイロニー文句の出現確率を統計し、図の形で統計結果を示す、アイロニーに関するルールを検討する。...

    情報処理学会

  • 村上春樹とヤンキー男子

    藤城 孝輔 国際教育研究所紀要 2021 (32), 41-53, 2021

    ...作中の会話に盛り込まれた劇的アイロニーに注目すると、主人公がハワイで出会う男子大学生が彼女の事情を理解し、暗黙のうちに彼女を助けていることに彼女が気づきそこねていることが明らかになる。また、登場人物の視線を表現する古典的手法であるアイライン・マッチを意図的に逸脱するかのような編集スキームは、主人公の認識の限界を強調している。...

    DOI

  • 暗黙的提示理論に基づく皮肉理解の認知モデリングへのベイズアプローチ

    内海 彰 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2020 (0), 3P1OS16a04-3P1OS16a04, 2020

    ...<p>アイロニーの理論的枠組である暗黙的提示理論では,アイロニーが発話されるべき状況(アイロニー環境)であることを発話によって暗黙的に提示すると考える.この枠組みに基づいてアイロニー理解を考えると,事前確率(発話前の状況がアイロニー環境である確率)と尤度(その状況でアイロニーを意図するときに観察された発話が生成される確率)から事後確率(状況と発話が与えられたときに,その発話がアイロニーと解釈される確率...

    DOI

  • オリンピックにおける競技種目の意味

    冨田 幸祐 日本体育学会大会予稿集 70 (0), 21_2-21_2, 2019

    ...オリンピックにおける競技採用と種目増加、そのことが生み出すアイロニーを考えたい。</p><p> </p><p>協力:日本バスケットボール学会</p>...

    DOI

  • 一九四七年の革命、アレゴリー、アイロニー : 石川淳、林達夫から大西巨人、吉本隆明へ

    杉浦 晋 埼玉大学紀要. 教養学部 54 (1), 19-30, 2018-09

    ...また、その「カトリック=コムミュニスム」のアレゴリーと事後的なアイロニーは、それらが戦前から持続されたこととあわせて、林達夫らと共通する。なお、それらは戦後の諸作とともに、戦前においては小説「普賢」にもあらわれていた。さらに、アイロニーの事後性については、本多秋五らとも共通する。そして、そのアレゴリーとアイロニーは、表象、代行作用への批判という観点から、大西巨人と吉本隆明によって批判された。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • Breakfast of Champions : A True Postmodern Novel

    アフラ アレズ 佐野短期大学研究紀要 = Sano College of bulletin 28 143-147, 2017-03-31

    ...一般にポストモダン文学の技法と されるものには、メタフィクション、ファビュレーション、パスティーシュ、間テクスト意味 創造(intertextuality)、アイロニー、諧謔(playfulness)、風刺(black humor)、時空の歪曲、魔 術的リアリズム、ミニマリズム、マキシマリズム、断片化などがある。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 江戸川乱歩「幽霊塔」における時計塔 : 「時は金なり」のアイロニー

    浅岡 真衣 富大比較文学 9 67-83, 2017-03-10

    「幽霊塔」は、江戸川乱歩による探偵小説で、一九三七(昭和十二)年一月から一九三八(昭和十三)年四月まで『講談倶楽部』に連載された。これは、黒岩涙香の翻案小説「幽霊塔」(『萬朝報』に一八九九(明治三十二)年八月十日から一八九〇(明治三十三)年三月九日まで連載)をもとに乱歩がリライトしたものである。 …

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • 方方の近作に見る中国社会

    渡邊, 啓子 文学部論集 101 25-51, 2017-03-01

    ...これらの作品では辛亥革命(武昌蜂起)100年を記念した「民的1911」を除き、中国社会の変化によって生じた問題をアイロニーを持って抉り出している。方方は暮らしが変われば、人も変わることを至極当然のこととし、変わらぬ人と変わった人を通して、中国社会の変化と変わることの是非を問うているのである。...

    機関リポジトリ

  • エコーとユーモア

    西田谷 洋 日本文学 66 (1), 47-55, 2017-01-10

    ...エコーは同意/アイロニーの両義性を持つからである。エコーに注目することで、二十歳の彼女と老人との対話だけでなく、「僕」と彼女との会話にも両義性が見られるが、現れ方の違いが二人に不和をもたらしている。</p>...

    DOI Web Site

  • 制度ロジックスの組織化と制度としての組織

    松嶋 登 經營學論集 87 (0), 60-69, 2017

    ...例えば,経営戦略論,技術経営論,そして制度派組織論ではアイロニカルに使われた企業家研究もまた,独自の概念(用語)の価値に寄り添うことが理論的なアイデンティとなる。</p>...

    DOI

  • (想像できない)ユートピアへ向けて

    宮永 隆一朗 年報カルチュラル・スタディーズ 5 (0), 59-, 2017

    ...『美しい星』においてもユートピアの可能性はナラティヴの二重性というテキストの形式によってアイロニー化される。しかしテキストは同時に、「七北田村」という執筆当時既に存在していない地名を用いることで、近代における内的衝突の場としての入会闘争の歴史性を不在の形で刻み込む。...

    DOI

  • 人類学的引用論

    中川 敏 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2015 (0), H04-, 2015

    アスペクトとりわけ単相・複相の議論を、ゲームへの2つの態度、「のめり込む」と「一抜ける」と関連させながら、分析哲学におけるレトリックとしての引用論に合流させる。結果として出来上がった理論を「人類学的引用論」と呼ぶ。この発表で、「人類学的引用論」が様々な民族誌の分析に応用可能であることを示す。最後に、人間の社会の成立というものが「引用」によっていることを示唆したい。

    DOI

  • アイロニーの終焉

    松下 隆志 ロシア語ロシア文学研究 46 (0), 37-54, 2014-10-15

    コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会

    DOI Web Site

  • ジャワ語のことば遊び

    三宅, 良美, MIYAKE, Yoshimi 秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学・社会科学自然科学 69 11-16, 2014-03-31

    ...そして,宮廷の文献にあるケロトボソから2世紀近く経た現在,ケロトボソがジャワ人のアイロニーを含む言葉遊びとして息づいていること,さらにまたこの伝統が現代のインドネシア語に波及し,膨大な数の省略語・省略形の流行語を生み出す背景にあることを主張するものである。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • Compound Irony and "True Passover" in John 18:28-19:16

    Blanke, Jonathan A. ルーテル学院研究紀要 : テオロギア・ディアコニア (46) 23-42, 2013-03-01

    ...歴史批評の分析を補うためにナラティブ(物語)批評を用いつつ,一つの言い回しの中にいくつかの側面が含まれているアイロニーはユダヤ人の祭儀上の清浄の習慣,過越祭をめぐる諸伝承,来たるべきメシヤへの期待などに馴染みのある1世紀のこのテキストの読者と出逢っていた可能性が高いことを実証している。そのようなアイロニーは,1世紀と今日のどちらもの,乱用される権力構造を批評する。...

    機関リポジトリ

  • 章学誠『文史通義』の言語観 : 言語表現の多義性と解釈の多様性

    山口 久和 研究論集 97 125-143, 2013-03

    ...この乖離に起因する思想的混乱を解消しようとしてさまざまな思想的言説が現れる一方、乖離を逆手にとってレトリックやアイロニーを多用する文学言語が出現するに至った。「言」と「意」の乖離という言語状況に直面しているわれわれにとって重要なことは、言語表現の多義性、曖昧性に鋭敏になると同時に、コトバの理解とは感情移入や共感を伴った主観的な営みであることを理解すべきである。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • ホームワークをする

    ハンセン ポール 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2013 (0), 181-, 2013

    このプレゼンテーションは、日本での人類学的生活を反映的に検証します。例え、ミクロのレベルでも、コスモポリタン理論に焦点を当てます。コスモポリタンを主題にしている著者に注目し、Ulrich Beck の「コスモポリタン・モーメント」と Nigel Rapportの「誰でも」です。このプレゼンテーションは、所謂ビジン日本語についてです。

    DOI

  • 遠近法主義に抗う現代風景芸術

    成瀬 厚 地理学評論 Series A 86 (5), 413-435, 2013

    ....本稿では,遠近法主義の概念を歴史研究から整理するとともに,現代芸術を対象とした近年の景観研究を整理した.ドイツの画家リヒターに関する美学研究を参照することで,地理学への風景芸術研究の導入線とした.写真を模写するフォト・ペインティングという技法を用い,ぼかしや上塗りを施すことによって,彼の風景画は抽象画とも類似したものとなっている.そうした風景画を制作することによって,リヒターは因襲的な風景芸術をアイロニック...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献29件

  • ナミビア中部、ヘレロ人男性の色分けされたユニフォーム

    香室 結美 九州人類学会報 39 37-59, 2012-07-28

    ...Ⅰ はじめに : 問いの所在 / Ⅱ オテュルパの活動と記念式典 / 一 記念式典の始まり / 二 継承されたサミュエル・マハレロの二面性 / Ⅲ オテュルパの形成に関する議論 / 一 アイデンティティ・ポリティクス / 二 身体的象徴 / 三 象徴的抵抗 : 植民地主義のアイロニー / 四 社会の理念型 / Ⅳ 三色の旗とチーフたち : オーラル・ヒストリーから / 一 三つの旗隊 / 二 赤とマハレロ...

    DOI HANDLE Web Site

  • アイロニー発話における推論過程 : 関連性理論に基づく分析

    池脇, 恵里子, 安藤, 裕介 久留米大学文学部紀要. 国際文化学科編 29 19-46, 2012-03-31

    ...本稿は、これまであまり研究がなされてこなかった、Sperbar & Wilson(1995)の「関係性理論を用いてアイロニーを分析する」という枠組みの中で、話し手の意図及び発話の含意をいかに導き出すことができるか、また、それは話し手と聞き手のそれぞれの立場において、いかに伝達され、いかに推論されるか、という過程を理論化し検証することを目的としたものである。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 創られた「起業家」

    古市 憲寿 社会学評論 63 (3), 376-390, 2012

    ...しかし, 一連の起業を推奨する言説にはあるアイロニーがある. それは, 自由意志と自己責任を強調し, 一人ひとりが独立自尊の精神を持った起業家になれと勧めるにもかかわらず, それが語られるコンテクストは必ず「日本経済の再生」や「わが国の活性化」などという国家的なものであったという点である....

    DOI 参考文献7件

  • ジャニーズファンの思考

    徳田, 真帆 くにたち人類学研究 5 21-46, 2010-05-01

    ...このような「アイロニカルな没入」とでもいうべき状況は、どのようにして可能になるのか。本論文では、ジャニーズファンたちが実践する「担当制」の検討を通し、トーテミスム論を手がかりに、その仕組みを明らかにすることを目指したい。...

    HANDLE Web Site

  • Anne Tylerの<i>The Accidental Tourist</i> に見る「旅」の諸相

    本山 ふじ子 尚絅学園研究紀要 A.人文・社会科学編 4 (0), 1-12, 2010-03-31

    Anne Tylerの作品において,「旅」は様々な重要な意味を持つ。「私達は生きている限り旅を続ける」と考えるタイラーの第10作目の長編 <i>The Accidental Tourist</i> (1985) においても,登場人物達は旅を通して人生について考え,立ち止まったり,変遷を経て成長を遂げたりしている。本稿では,この作品の中で家族の絆を模索する登場人物達にとって「旅」はどのような意味を…

    DOI Web Site

  • トーマス・マンの初期作品における母のイメージ

    高山, 秀三 京都産業大学論集. 人文科学系列 40 104-134, 2009-03

    ...実のところ,これらの小説にマンの母ユーリアの実像を探ろうとしても,それはマンのアンビバレントな姿勢やアイロニカルな輪晦によってきわめてわかりにくいものとなっている。エッセイや手紙の中では,マンは母親の美しさや音楽の才能,社交界での人気を誇り,彼女は母性愛のきわめてつよい女性であったと語っている。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • アイロニーの攻撃性と聞き手の性格特性との関係

    秋元 頼孝 日本認知心理学会発表論文集 2009 (0), 73-73, 2009

    ...この結果は、アイロニーの攻撃性の知覚には聞き手の性格特性が関わっていることを示すと共に、アイロニーの知覚においてユーモアが関与していることを示唆し、アイロニーの知覚にはコミュニケーションの不真面目さが関与するという考えとも整合的な結果であると思われる。また、皮肉らしさは、ネガティブさ、発話者の怒り、聞き手の状況の責任、冗談性とそれぞれ正の相関を示し、状況の望ましさとは負の相関を示した。...

    DOI

  • リアルな謎のリアリティ

    東 賢太朗 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2009 (0), 44-44, 2009

    人類学のフィールドにおいて、「わかる」ための努力がなされる一方で、「わからない」ことが必ず残されていく。そのような解き明かされない「謎」の持つリアリティについて、本発表では考察する。フィクションの諸ジャンルでは、非現実や非日常の要素がリアリティの表現として効果的に用いられるのに対し、人類学には民族誌のもつ虚構性に対する批判が向けられる。両ジャンルの並置と比較から議論を展開したい。

    DOI

  • メタ言語的否定と言語現象 : Before節中の過去完了形再考

    西岡 宣明 九大英文学 50 299-316, 2008-03-31

    ...1.序 / 2.語用論的否定ーメタ言語的否定 /  2.1 否定の統語的特質 /  2.2 メタ言語的否定の特質ーCarston(1996) /  2.3 メタ言語的否定とアイロニー / 3.メタ言語的否定としてのA(過去形) beforeB(過去完了形) /  3.1 提案 /  3.2 分析 / 4.まとめ...

    DOI HANDLE

  • R.ローティにおけるポストモダニズム

    松森 武嗣 人間科学共生社会学 6 143-157, 2008-03-17

    ...つまり、モデルネ論争、盲目の刻印、哲学の脱構築、リベラル・アイロニストと連帯である。しかしながら、ローティは自らの思想が終極の語彙であることに気づいていたために、彼の思想が公共の目的に貢献するとは、必ずしも思ってはいない。そのようなローティの思想の特徴は、彼がリベラル・アイロニストであることを端的に物語っている。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • Une chanson francaise de satire politique

    Lavelle, Pierre 人文研究 59 171-177, 2008-03

    ...また、この歌はある種の痛烈なアイロニーと、とりわけヴォルテールに見られるような精神の例証でもある。いうまでもないことだが、本論には政治的な目的ではなく、極めて学問的なねらいがある。...

    機関リポジトリ Web Site

  • ジェイン・オースティン『説得』に見るアン・エリオットの自己実現

    中川, 澄子 茨城キリスト教大学紀要. I, 人文科学 42 113-133, 2008-01-01

    ...准男爵,サー・ウォルター・エリオットの怠惰と世俗趣味への作者のアイロニーは,今までにない痛烈な「諷刺」と化し,オースティン本来の明るく,軽妙洒脱なウィットに富むアイロニーは影を潜める。一方,アンの哀楽の感情はオースティンには先例のない自由な感情表出がロマンティックな心象風景として「自然」と一体化する。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 『分別と多感』 / -二項対立の人間造型-

    寺本, 明子, TERAMOTO, Akiko 東京農業大学農学集報 = Journal of agriculture science, Tokyo University of Agriculture 52 (3), 125-134, 2007-12

    ...その`noblesse oblige'(身分あるものには責任がある)の精神は,イギリス的ヒューマーやアイロニーと共にAUSTENの作品の根幹を成す。二項対立的人間造型に基づく「分別」(理性)と「多感」(感情)という言葉は,18世紀,AUSTENが信奉するDr. JOHNSONに代表される「理性の時代」に流布していた。...

    機関リポジトリ Web Site

  • J.M.R.レンツの喜劇『家庭教師』 : 近代ドイツ演劇における革新

    広瀬, 千一 人文研究 58 137-157, 2007-03

    ...彼の演劇の目標は、市民社会に内在する矛盾や混乱を直視し、その実態をアイロニーの視点から描きだすことであった。そこに描きだされたものは、悲劇と喜劇、真面目さと滑稽さとグロテスクの混合物である。テーマは解決の難しい社会問題であり、解答は示されず、判断は観客に委ねられている。主要登場人物は皆否定的要素を含み、矛盾にみちた性格を呈している。またレンツは、演劇における「興味の喚起」を重視した。...

    機関リポジトリ Web Site

  • オタクという謎

    大澤 真幸 フォーラム現代社会学 5 (0), 25-39, 2006

    ...(2)オタクは、現実をも虚構と本質的には異ならない意味的な構築物と見なすような、アイロニカルな相対主義者である。オタクは、意識のレベルでは、虚構の対象に対して、このようにアイロニカルな距離を保ちながら、反対に、行動のレベルでは、その同じ対象に徹底して没入してもいる。こうした意識と行動の間の逆立が、またオタクを特徴づける。(3)オタクは、他者との接触を回避する非社会性によって特徴づけられる。...

    DOI Web Site

  • アイロニー研究の現状と展望

    林田, 三重, 高橋, 知音 信州大学教育学部紀要 111 89-98, 2004-03-19

    ...本稿では最近のアイロニー研究を展望することで、アイロニー研究において考慮すべき変数を明らかにしていった。同じ目的で行われた研究を比較したところ、結果に一貫性が見られなかった場合もあった。その理由として物語と発話の統制が不十分であったということが考えられる。今後は刺激材料を慎重に統制することが望ましい。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 認知修辞学の構想

    内海 彰 人工知能学会全国大会論文集 JSAI04 (0), 148-148, 2004

    ...本発表では,メタファーやアイロニーなどの修辞表現の表現技法・解釈内容・表現効果の三者間の相互関係を,言語処理の認知過程から解明することをめざす「認知修辞学」の構想について述べるとともに,現在進行している認知修辞学の事例研究をいくつか紹介する....

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 江戸の残照 : 学びの身体性と近代教育(コメント論文,他者としての近代-近代教育と「日本」-,Symposium)

    清水 禎文 近代教育フォーラム 13 (0), 143-149, 2004

    ...しかし、当初の理念が希薄化し、官僚化した制度のみがひたすら合理化へと向かうなかで、最終的には意味の失われた「鉄の檻」に至るというアイロニーをもたらした。新たな認識論上の革命でもないかぎり、そこから逃れることはできない。こうした状況のなかにあって、実践的な課題としては、認知のみならず身体に刻み込まれる習熟と模倣、あるいは関係性と自己創出は、新たな教育を切りひらく有効な手段となりうるであろう。...

    DOI Web Site

  • スポーツにおける敗北

    ケリー W.W., 宮原 かおる, 杉本 厚夫 スポーツ社会学研究 11 1-12,146, 2003

    This paper deals with a profound irony at the heart of modern sports: that sports, for almost all of us almost all of the time, are about losing, not winning-about facing failure, not savoring …

    DOI

ページトップへ