文字サイズ
    第18回統一地方選挙のニュースです。

    自民、道府県議選24年ぶり過半数…知事選全勝

    • 首相官邸に入る安倍首相(13日午前9時27分)=中村光一撮影
      首相官邸に入る安倍首相(13日午前9時27分)=中村光一撮影

     第18回統一地方選の前半戦で12日に投票のあった10道県知事選と41道府県議選、5政令市長選と17政令市議選の開票結果が、13日朝に出そろった。

     自民党は、党本部や地方組織が推薦した10知事選で全勝したほか、41道府県議選(総定数2284)では24年ぶりに総定数の半数以上となる1153議席(追加公認は含まない)を獲得。安倍内閣の経済政策「アベノミクス」などが信任を得たとして、政権運営を進める考えだ。知事選、道府県議選ともに、統一選時の平均投票率としては最低を記録した。

     安倍首相は13日昼の政府・与党連絡会議であいさつし、統一選の結果について「我々与党に力強い応援の声をいただいた。(26日投票の)後半戦に向け気を緩めることなく、自民、公明両党で一致結束して戦い、結果を出していきたい」と語った。

     これに先立ち、菅官房長官は13日午前の記者会見で、「全体としてみると経済政策アベノミクスの実績への評価、地方創生への期待が表れた結果だろう。すべての都道府県で税収も増えているので、政府・与党挙げて様々な改革を行いたい」と歓迎した。

     41道府県議選で、自民党は、総定数が46減る中、前回より34議席上積みし、議席占有率は50・48%となった。大阪府を除く40道府県で第1党となり、過半数となった議会数も前回より3県多い24県となるなど、来夏の参院選に向け弾みをつけた。

     民主党は264議席にとどまり、議席占有率も3ポイント以上下がり11・56%だった。

     維新の党は28人が当選した。橋下徹大阪市長(維新の党最高顧問)が率いる地域政党「大阪維新の会」は、大阪府議会と大阪、堺の両市議会で第1党になった。

     公明党は、道府県議選で169人全員が当選した。全員当選は8年ぶり。政令市議選では大阪市議選で1人が落選し、「完勝」を逃した。

     共産党は道府県議選で前回より31人多い111人が当選。初めて47都道府県全てで議席を得た状態となった。社民党は31議席だった。

     17政令市議選(総定数1022)の現時点の政党別当選者数は、自民党301人、公明党174人、共産党136人、民主党126人、維新の党34人、社民党3人。民主党は16年ぶりに改選議席で「第4党」に転落した。

     今回、女性の躍進が目立った。道府県議選の女性当選者数は過去最多の207人で、全当選者に占める割合も9・06%で最高となった。政令市議選の女性当選者は178人だった。

     ただ、有権者の関心は高まらず、41道府県議選の平均投票率は、過去最低だった前回を3・10ポイント下回る45・05%だった。10道県知事選の平均投票率は47・14%で、過去最低だった03年(10都道県で選挙戦を実施)を5・49ポイント下回った。

     札幌市長選や徳島県議選などで一部の自治体に開票の際、集計ミスや遅れが相次ぎ、開票結果や投票率の確定が13日朝にずれ込んだ。

    2015年04月13日 13時01分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

    2015年統一地方選の日程

    前半

    3/26(木) 知事選告示
    3/29(日) 政令市長選告示
    4/3(金) 道府県議、政令市議選告示
    4/12(日) 知事・道府県議、政令市長・政令市議選投票

    後半

    4/19(日) 市区長・市区議選告示
    4/21(火) 町村長・町村議選告示
    4/26(日) 市区長・市区議、町村長・町村議選投票
    区長・区議は東京都特別区。

    各地の選挙

    • 告示icon=告示
    • icon=開票

    青森

    岩手

    茨城

    栃木

    富山

    滋賀

    和歌山

    愛媛

    高知

    佐賀

    宮崎

    鹿児島