100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

菊間藩
【きくまはん】


(近代)明治初年の藩名。譜代・小藩。藩庁は市原郡菊間村(市原市)。明治元年駿河国駿府藩の成立により,駿河・越後・三河・伊豆4国内に領地5万石を領有する駿河国沼津藩主水野忠敬が,同国内2万3,700石余の領地を収公され,上総国菊間藩5万石に入封を命ぜられ,当地に藩庁を置いて成立。領地は上総国市原郡内2万3,700石余,越後・三河・伊豆3国内の散在領からなり,表高は5万石であったが,実高は5万4,650石余。明治2年6月版籍奉還,同4年廃藩置県となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7054110