検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

12月末の家計金融資産、過去最高の1741兆円 海外勢の国債保有1割超

詳しくはこちら

日銀が25日に発表した2015年10~12月期の資金循環統計(速報)によると、15年12月末の家計が保有する金融資産は前年比1.7%増の1741兆円だった。15年6月末時点の1734兆円を上回り、現在の基準で比較できる2005年3月末以降の最高を記録した。金融資産の約半分を占める現金・預金が前年比1.3%増の902兆円で過去最高を更新したほか、投資信託や株式の保有残高が増加した。

民間企業が保有する金融資産のうち、現金・預金の残高は前年比7.9%増の246兆円で、過去最高だった。一方、対外直接投資も前年比5.6%増の110兆円で過去最高となり、「企業は手元資金を厚めに持つだけではなく、設備投資も増やしている」(日銀調査統計局)という。

金融機関貸し出しは前年比1.8%増の772兆円で過去最高だった。家計向けの貸し出しが住宅借り入れの増加などを背景に3.0%増えて、270兆円と過去最高を記録した。

国債の保有者の内訳をみると、12月末時点で日銀が保有する国債残高は前年比29.5%多い331兆円だった。保有者全体に占める比率は32.0%で、残高、保有比率とも過去最高を更新した。

海外勢の国債保有残高は前年比18.1%増の110兆円で、こちらも過去最高だった。保有比率は10.6%で初めて1割を超えた。一方で銀行の保有残高は前年比19.9%減の238兆円、保有比率は23.0%でいずれも過去最低を記録した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_