JAM Project Official Channel

JAM Project Official Channel

people チャンネル登録者

70200

70200

13782位)

  • play_circle_filled動画再生回数

    2051万3135回

    16607位)

  • videocam動画数

    34

YouTubeの仕様により、登録者数は概数表示となっています

チャンネル一覧へ:登録者順 再生数順
データ取得日時:6月12日 05:49

タグ

数字はこのチャンネルのタグに投票したユーザーの数です

コメント

Loading...

もっとコメントを見る

公開コメントを投稿する

あなたもコメントしてみませんか?

ユーザー登録済みの方はログイン

YouTubeチャンネル概要

JAM Project Channel from Japan.

HP:http://jamjamsite.com/

JAM Projectは「アニソン界」を代表する実力派シンガーによって、2000年に立ち上げられたスーパーユニットです。世界に誇る進歩した日本のアニメーションに見合う主題歌を作り歌っていきたいと、シンガー達自らが立ち上がり、集いました。アニメやゲームに付随した主題歌文化に磨きをかけていきたい‥‥そんな欲望をもってJAM Projectは「アニソン」というジャンルの中で独自の地位を築き上げました。
何よりも大切なのは、その声に、他のシンガーとは違う「力」が存在する事です。
現在では、メンバー自らが主題歌の「曲づくり」にも携わっています。プロデューサーや監督達との打合せ、デモづくり、ディレクションと、「作品」=「主題歌」を目指して、常に制作者と表現者を兼ねて邁進しています。
メンバーは個人でも活躍の中、お互いに刺激しあい、一人一人の豊かな個性が一つの名のもとに集うことで、JAM Projectならではの「主題歌」を作り上げるのです。現在までに約200曲を発表。それら全てがパワフルでスピリットあふれた「真の主題歌」なのです。

2008年には、“No Border”というタイトルのもと、初のワールドツアー(台湾・ブラジル・アメリカ・韓国・中国(北京・上海・香港)・メキシコ・フランス・スペイン)8カ国10都市にて実行しました。
以後、海外からの呼び声も多く、シンガポール、タイ、サンマリノ、ドイツなどのアニメイベントや上海万博、麗水万博など日本文化の代表として「アニソン」を各国で歌っています。2012年にはバンドを引き連れ、南米ツアー(ブラジル・ペルー・アルゼンチン・チリ)を行い、日本の本格的なアニソンライブを届けてきました。

日本国内でも09年に日本武道館でのワンマンライブを満員にしたのを皮切りに、大阪城ホールや横浜アリーナ、武道館2days公演や全国各地でツアーを行い、老若男女を問わず、幅広い年齢層に支持をされています。
「アニソン」は、国境や音楽のジャンル…様々な境界線を越えていきます。
アニメの主人公と同じく、彼らのボイスパフォーマンスは、常に「夢」の実現を目指しています!
チャンネル開設日2015年12月16日(3,101日)
ランキング登録2021年11月24日