「深く息を吸い10秒我慢できれば…感染可能性低い」愛知県警が誤情報を投稿

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 愛知県警が10日、広報課の公式ツイッターで「深く息を吸って10秒我慢し、せきや息切れがなければ、新型コロナウイルス感染の可能性は低い」などと誤った内容を投稿し、その後、謝罪していたことがわかった。

上皇后さまが新型コロナに感染、症状軽くお住まいで療養…上皇さまは陰性

 3時間半後には「不正確な情報をつぶやいてしまい、申し訳ありませんでした」などと謝罪文が掲載されたが、元の投稿は多数、転載されていた。世界保健機関(WHO)は公式サイトで10秒呼吸を止めてせきがでなくても「感染していないということを意味しない」と説明している。

 県警広報課は「県民の不安を少しでも和らげたいという思いが先走ってしまった。今後は真偽を確認し、慎重な情報提供を心がけたい」としている。

新型コロナ・都道府県別感染者数や最新ニュース
【連載】コロナの先へ 危機の教訓
スクラップは会員限定です

使い方
「社会」の最新記事一覧
記事に関する報告
1161715 0 社会 2020/04/12 10:41:00 2020/04/12 15:02:26 2020/04/12 15:02:26

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)