お知らせ
日誌

東高ニュース2024

【生徒会・PTA・教職員】交通安全宣言集会

 6月6日(木)、本校全体で交通安全意識の伸長をはかるために、交通安全宣言集会を行いました。
 講師に、北海道釧路方面釧路警察署の方をお招きし、自転車事故等の事例を示しながら、生徒にわかりやすく交通安全における注意点等をお話していただきました。
 その後、生徒(生活改善常任委員)・教職員の代表者ならびに池邉PTA会長が壇上で交通安全宣言を行いました。
 交通事故の被害者にも加害者にもならないよう、全校挙げて、交通安全に努めていきたいと思います。

    

   <校長挨拶>            <講師のお話>

 

    

<生徒代表による交通安全宣言> <池邉PTA会長による交通安全宣言>

【3学年】富原花壇ボランティアに参加

 6月3日(月)、セチリ太青少年健全育成協議会が主催する富原花壇ボランティアに参加しました。このボランティアは、地域の環境浄化推進と生徒の奉仕精神を養うことを目的として例年実施しています。
 釧路町富原の沿道において、好天のなか、ベゴニア、マリーゴールドの植花を行いました。生徒は、仲間と協力しながら丹精込めて手際よく作業を行いました。
 今後も、地域への貢献活動を推進し、生徒にたくさんのことを学ばせていきたいと思います。

 

     〈事前説明〉         〈作業直前の様子〉

  

    〈作業の様子①〉        〈作業の様子②〉

【生徒指導部】校内研修を実施しました

 5月30日、生徒指導部主管の校内研修会が行われました。「いじめ防止に関わる対応について」「不登校生徒への対応について」について議論し、研鑽を深めました。
 教職員が4グループに分かれ、二つの事例をもとに、グループ内で話し合いをし、それぞれ「初期対応」「今後の対策」を考え、グループの代表が発表を行いました。
 今後も、こうした問題について研修を行い、教職員が生徒に安心して学校生活を送らせることのできるスキルを培い、そのうえで組織的対応を心がけたいと思います。

 

     <校長挨拶>          <生徒指導部から>

 

     <研修の様子①>        <研修の様子②> 

【東高の一コマ】市内イベントに協力しました

 5月25日~26日、釧路市役所前防災庁舎前広場で行われた「北海道キッチンカーフェスティバル in くしろ」(主催:北海道キッチンカーフェスティバル実行委員会)に、25日に9名、26日に7名の本校生徒が、イベントの運営等に協力させて頂きました。2日間にわたり、お客様の案内業務、テントや機材の設営、ゴミの管理等を行いました。
 昨年の夏休みにも、今回と同様のイベントを運営したこともあり、本校生徒はこうした活動が板についてきた感じです。今後もこうした活動を生徒たちの学びの糧としていこうと思います。

 

  <5月25日参加のメンバー>

【ボランティア局】アミティフェスタに参加

 5月12日(日)、第26回アミティフェスタ(主催:国際ソロプチミスト釧路アミティ)が釧路市国際交流センターで開催され、本校ボランティア局11名(3年1名、2年8名、1年2名)がボランティア活動を行い、地域の方々に心温まるふれあいの場を提供しました。
 アミティSクラブである東高校のブースでは、「アートバルーン」を行い、長い風船から、犬、ハート、剣などを作り、来場者に無料でプレゼントしました。バルーン製作は指先が痛くなる程でしたが、多くの来場者に喜んでいただきました。
 その他、バザーや抽選会の補助も行い、イベント運営に協力させていただきました。
 今回のイベントで、生徒たちは多くの参加者とかかわり、自信と充実感を得ることができたようです。今後もこうした活動を続けていきたいと思います。

  

   <東高校のブース①>       <東高校のブース②>

 

<イベントの補助>

 

【生徒会】前期生徒総会

 5月8日に前期生徒総会が行われました。生徒会執行部、各常任委員会から示された前期活動計画・目標や生徒会会計予算等の審議が行われ、全ての原案が承認されました。
 また、この会の中で、7月10日~12日実施の第47回東高祭原案が示されるとともに、テーマ「笑顔満祭(えがおまんさい)」とテーマ曲「オレンジ」(SPYAIR)が生徒会執行部から発表されました。

  

  <生徒会長挨拶>        <総会の様子>

<テーマの発表>

【東高の一コマ】GWの釧路市動物園イベントに本校生徒が協力

 5月3~5日、本校生徒8名が、釧路市動物園で行われた「春の!動物園まつり グルメだZoo〜!」のイベントに会場スタッフとして参加しました。
 「こども縁日」と「粘土で動物を作ろう」のコーナーの前でしっかり声を出して集客し、「こどもたちの相手もしっかりしてくれて子連れには大助かりでした」とお客様にお褒めの言葉をいただきました。最終日のライブステージでは、本校生徒が司会を務めるなどの活躍が見られました。
(今回歌ってくださったヒートボイスの目黒さんは本校の卒業生です)
 今後も、こうした地域への貢献活動を推進し、生徒の人間的な成長を促していこうと思います。

  

                    〈協力の様子①〉

 

    〈協力の様子②〉        〈協力の様子③〉

※ イベント参加者の方から、Web掲載の許可をいただいています。

【PTA・総務部】令和6年度のPTA・学校後援会等の総会が行われました。

 4月20日(土)、保護者の方々に来校いただき、授業参観(およそ30名が参加)とPTA総会が行われました。
総会では、PTA、部活動等育成会、学校後援会において、前年度の会務報告・会計決算報告ののち、今年度の事業計画案や予算案が提示され、全て承認されました。また、令和6年度の役員改選により、池邉智史様(令和5年度副会長)が新たにPTA会長に就任しました。
総会の最後に汐川校長から、菅沼輝美第21代PTA会長(令和4~5年度までPTA会長を2期歴任)へ感謝状が贈呈されました。菅沼様には、今後も学校後援会(残間幹夫会長)の副会長として、本校の活動へお力添えいただきます。
 今年度も、PTA活動は、昨年度発足した学校運営協議会と連携しながら、様々な場面で保護者の方々のご協力をお願いし、教育活動を支援して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

総会の様子①

総会の様子②

 

 

 

 

 

 

    <総会の様子①>             <総会の様子②>

 

校長から菅沼前会長への感謝状贈呈

<校長から菅沼前会長への感謝状贈呈>

【1学年】宿泊研修を実施しました

 4月10日から12日にかけて、釧路市阿寒町で1学年生徒77名参加の宿泊研修が行われました。この研修は、東高生としての心構えや集団生活での規律を身につけるため、また、教員と生徒や生徒相互の親交を図ることを主な目的として実施されました。
 生徒は、オリエンテーションやエンカウンター、スポーツレク、アイヌ文化の体験等、充実した研修内容を通して、これからの東高校での3年間の青写真を描いていたようでした。

 

 

 

 

 


    < 入 館 式 >            <エンカウンター>

 

    <スポーツレク>              <木彫り体験>

【東高の一コマ】北大出前授業「防災のからくり」を実施しました

 3月19日、大地みらい信用金庫様の御協力をいただき、講師に北海道大学広域複合防災センター客員教授 岡田 成幸 様をお招きし、北大出前授業を行いました。演題は「防災のからくり」で、岡田先生の建築学の高度な知見に基づき、建物や防災のメカニズムについて、高校生にも分かりやすく説明していただきました。また、講話の中で「釧路の地震被害想定」に触れていただき、防災を我が事としてとらえる大切さについても話されました。

 本校は、これまで東日本大震災の被災地訪問や避難所体験学習等、防災にかかわる取組を行ってきました。今回の貴重な講話をもとに、本校生徒・教職員ともども更に防災意識を高めていきたいと思います。

※写真にうつっている方からのWeb掲載の了承いただいております。