URN(読み)ユーアールエヌ(英語表記)URN

デジタル大辞泉 「URN」の意味・読み・例文・類語

ユー‐アール‐エヌ【URN】[uniform resource name]

uniform resource name情報資源名前とその属性を指定する記述方式。書籍ISBNのような一意的な識別子であり、情報資源場所を指定するURLとともに、より包括的な概念であるURIに含まれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「URN」の解説

URN

資源を識別する方法ひとつ。資源に固有の名称を与え、その資源を識別する。たとえば、人名や書籍名、書籍のISBN番号、社員番号などがこれに当たる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のURNの言及

【甕】より

…中国の〈甕=瓮〉には倒鐘形のものと,短頸壺とが含まれている。古代ギリシアのピトスは大型の甕に相当し,また英語のjar,urnが甕に対応する。ただし後者は,とくに火葬骨収納用のものをさすことが多い。…

※「URN」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android