検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 78 件

  • 1 / 1

  • 内視鏡下における食道病変部の面積計測法

    成田 凌, 南斉 俊佑, 星崎 みどり, 眞部 紀明, 春間 賢, 岡 潔, 長縄 明大 産業応用工学会論文誌 12 (1), 17-26, 2024

    The risk of developing esophageal cancer from Barrett’s Esophagus (BE) is associated with its size. However, the study to measure BE area is not advanced well. In this paper, we propose the method …

    DOI

  • 360度全天球ステレオカメラシステムによる3次元計測の試み

    高見 知宏, 韋 冬 精密工学会学術講演会講演論文集 2023S (0), 368-369, 2023-03-01

    ...<p>全天球カメラよる3次元計測は、短時間で360度を計測することができるメリットがあるが、歪みが大きいことが影響し、ピンホールカメラほどステレオシステムの実用化が進んでいない。本研究では、実験システムを構築し、全天球ステレオシステムの実現を目指す。また、計測実験を通して性能、精度を評価し、実用化に向けた改善を行う。...

    DOI

  • ピンホールカメラを利用した蛍光XAFSイメージング法の開発

    谷田 肇, 岡本 芳浩 X線分析の進歩 52 (0), 69-80, 2021-03-31

    <p>X線CCD検出器を用いたイメージングXAFS法は,比較的高エネルギーに吸収端を持つ重元素に対して透過法が適用されてきた.透過法は試料の光学的な厚みを最適にする必要があるが,透過能の大きい高エネルギーX線を用いる場合は,比較的厚い試料に対して容易に測定できる.ここでは,比較的低エネルギー領域にX線の吸収端を持つ遷移金属元素を対象とし,ガラス材料などの薄くすることが難しい試料中での価数分布を高…

    DOI

  • 全天球ステレオカメラによる屋内3次元地図構築に関する一検討

    井上, 翔真 第83回全国大会講演論文集 2021 (1), 347-348, 2021-03-04

    ...本稿では,全天球カメラで構成されたステレオカメラを用いて屋内環境の3次元点群を取得する手法を提案する.ステレオカメラとは2台のカメラを水平に設置することで撮影した2枚の画像から三角測量の原理を用いて3次元点群を取得する手法である.一般的なピンホールカメラは投影面が平面であるため,投影面が球状である全天球カメラにステレオカメラの既存手法を適用することはできない.そのため,全天球カメラで撮影したパノラマ...

    情報処理学会

  • ドローンによる視覚障碍者の誘導支援における深層学習を用いた画像 からの歩行位置推定に関する検討

    森下 健史, 長橋 宏, 大谷 淳 画像電子学会研究会講演予稿 19.03 (0), 57-61, 2020

    ....そこで筆者らは,盲導犬の役割を果たせるドローンの研究を行っている.このようなドローンには様々な 機能の実現が必要だが,本稿では盲導犬の役割の内の1つの道の端を歩くに着目し,ドローンから得られるカメラ 画像から視覚障碍者の位置推定と歩行領域の推定を行う.視覚障碍者の位置推定には一般物体検出手 Single Shot Multibox Detector を用いてカメラ画像内での2次元座標を得る.次にピンホールカメラモデル...

    DOI

  • ピンホールカメラの分解能に関する実験的研究

    今村 智陽, 中野 英之 日本写真学会誌 81 (1), 48-52, 2018

    ...<p>ピンホールカメラには焦点距離に応じて最も鮮明な投影像が得られる最適口径が存在することが知られている.本研究では最適口径の存在をデジタルピンホールカメラを用いて検証するとともに,焦点距離と分解能の関係を明らかにした.更に,これらの実験結果を踏まえて焦点距離4 m超のピンホールカメラを作製し,月面クレータの撮影を試みたところ,月面クレーターを撮影することに成功した.</p>...

    DOI Web Site

  • ガス管内探査ロボットの視覚情報を用いた進行距離推定方法に関する研究

    杉田 愛, 徐 栄, 石井 裕之, 大谷 淳, 高西 淳夫 画像電子学会年次大会予稿集 45 (0), 22-22, 2017

    ...ガス管の中心軸を進行するカメラでガス管内を撮影し,その映像からカメラの進行距離を推定する方法を提案する.オプティカルフローで管内壁面の特徴点を追って軌跡を定義し,ピンホールカメラモデルを利用して軌跡の始点終点とカメラの距離を推定する.その距離の差をカメラの進行距離とする....

    DOI

  • 較正画像における直線度の最大化に基づく放射対称歪曲の較正

    藤木淳, 赤穂昭太郎, 日野英逸, 村田昇 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 2011 1264-1271, 2011-07-20

    ...魚眼レンズ等の全方位カメラにおける放射対称歪曲の較正パラメータは,一般的に測鉛線原理,つまり実空間における直線の像である歪曲直線が直線へと写像されるように推定される.これは歪曲画像から理想的なピンホールカメラで撮影された画像を推定することに相当する.本稿では,歪曲直線の較正画像における相似変換に不変な直線度を定義し,それを最大化することによって較正助変数を求める手法を提案する.提案手法は既存手法の多...

    情報処理学会

  • 中心窩レンズカメラのキャリブレーション

    林 昭伸, Sa Brian, 上田 隆一, 新井 民夫 精密工学会学術講演会講演論文集 2008S (0), 675-676, 2008

    ...本稿では,新型の中心窩レンズを搭載するカメラのキャリブレーション方法を提案する.中心窩レンズは,入射角と像高の間に非線形関係を有するためピンホールカメラモデルが適用できない.3次元位置が既知の基準マーカの観測を行い,レンズの性質を利用することで外部パラメータを推定する.精度評価のため,ピンホールカメラとの組合せによる3次元位置計測を行う.またレンズ性能比較のため,魚眼カメラを用いて同様の方法を行う....

    DOI

  • ピンホールカメラの部屋(北海道支部特集)

    山本 睦晴 物理教育 56 (1), 66-69, 2008

    ...ピンホールカメラは文字通り「ピン(=針)」であけた「ホール(=穴)」と通した映像を映す装置である。小学生でもできる工作で,上下左右が反対になった景色を見ることができる。これを人が入れる大きさにしてみた。...

    DOI Web Site

  • ピンホール像を用いたHIDランプの発光強度分布計測

    車多 祐士, 粕谷 俊郎, 和田 元, 五島 成夫 照明学会 全国大会講演論文集 41 (0), 17-17, 2008

    ...HIDランプは他の光源に比べ発光部が小さいにもかかわらず光束が大きいため,ランプ近傍が高温となる.このことから,ランプ近傍で直接光を用いたランプ特性の検出が困難である.ランプ近傍でこのような計測を行うためには,光束を調整する適切な方法を検討する必要がある.そこで本研究ではピンホールカメラの原理を応用し,高輝度放電ランプからの光量を適切なレベルに調節した状態での検出が可能であるか計測を実施中である.今回...

    DOI

  • 遠近法的手がかりの配置に基づく非透視投影図生成

    吉田 謙一, 高橋 成雄, 藤代 一成 画像電子学会年次大会予稿集 35vc (0), 253-258, 2007

    ...コンピュータグラフィックスを用いて3 次元物体をディスプレイ上に表現する場合,一般的にピンホールカメラモデルに基づく透視投影が用いられる.一方で,人の手によって描かれるイラストや絵画の多くは,人の知覚の影響を受け,透視投影を歪め部分的に誇張した投影となる.このような投影は非透視投影と呼ばれ,複数の視点から得られる投影図を滑らかに一枚の投影図に合成するモデルとして研究がなされてきている.しかし,既存の...

    DOI

  • レーザー生成プロトンのエネルギーのターゲット位置依存性

    小倉 浩一, 織茂 聡, 匂坂 明人, 西内 満美子, 森 道昭, 余語 覚文, 桐山 博光, 金沢 修平, 近藤 修司, 中井 善基, 野田 章, 圷 敦, 山本 洋一, 下村 拓也, 田上 学, 中村 衆, 白井 敏之, 岩下 芳久, 大道 博行 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2007s (0), 136-136, 2007

    ...このとき、真空中で照射して生成したプラズマの像をX線ピンホールカメラを用いて計測した。同時にプロトンのエネルギーを飛行時間法で測定した。その結果、もっともプラズマの像が小さくなる真空中の焦点の位置で最大エネルギーが得られることが確かめられた。...

    DOI

  • Pst-3 ピンホール・カメラ教室 : ゆとりの時間の中でのスローライフ

    田辺 直行 物理教育学会年会物理教育研究大会予稿集 24 (0), 18-19, 2007

    ...全8回の授業のうち、3回をピンホールカメラの教室を行った。箱に針で穴を空けるところから始めて、理科室を暗室にして現像まで行い、自分たちの学校をいろいろな角度から撮影した。生徒の撮影した作品と感想から、中等部の生徒と高等部の生徒の捉え方の違いについて考察する。...

    DOI

  • 円錐曲線を用いた全方位視覚センサのキャリブレーション

    間下, 以大, 岩井, 儀雄, 谷内田, 正彦 情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 47 (SIG5(CVIM13)), 45-58, 2006-03-15

    ...が得られない場合があるという問題点があった.提案手法では,画像中にあるミラーの縁によってできる円錐曲線を用いた解析的計算により非線形最適化のような初期値問題がなく,6自由度のミラーの姿勢を推定できる.これは,円錐曲線を利用したカメラキャリブレーションの応用である.この手法では解が一意に決まらないが,無限遠にある直線を利用した評価によって候補の中から解を決定することができる.本論文では双曲面ミラーとピンホールカメラモデル...

    情報処理学会 Web Site 参考文献19件

  • 三次元ステレオ投影型ダイナミックマルチピンホールカメラの開発(2)

    竹元 久人, 渡辺 賢一, 河原林 順, 井口 哲夫 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2006s (0), 82-82, 2006

    シミュレーション検討を基に設計したピンホール開口角60ºのマルチピンホールコリメータと,画像検出器としてIP(Imaging Plate)を予備的に用いたマルチピンホールガンマカメラの線源位置再現性および空間分解能について,57Co線源のイメージングにより実験的評価を行った.

    DOI

  • 三次元放射線ダイナミックイメージング用ステレオ投影型マルチピンホールカメラの開発

    竹元 久人, 渡辺 賢一, 河原林 順, 井口 哲夫 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2005s (0), 61-61, 2005

    ステレオ投影型マルチピンホールガンマカメラの検出器部分にフラットパネルディテクタ(flat panel detector:FPD)を用いた三次元的な動的放射線イメージングシステムの成立性について、シミュレーション計算により検証した。特に本計測システムの基本性能として、検出効率と時間分解能(一画像を得るために必要な総カウント数)および空間分解能に関して検討を行った。その結果計数効率は約10cps/…

    DOI

  • 暗室無し現象のピンホールカメラ

    近藤 一史, 伊地知 国夫, 津田 俊信, 高橋 毅, 豊田 由里子 物理教育 52 (1), 5-6, 2004

    ...ピンホールカメラの像を記録するには写真用白黒印画紙を使用することが安価で手頃な方法である。しかし,印画紙を装填・現像するときには暗室が必要である。そこで,感光防止フィルター付き印画紙ホルダーを作製し,暗室を使用せずに現像することを可能にした。この方法の大きな特徴は,明るいところで印画紙に浮かび上がる像の様子を観察しながら現像できることである。...

    DOI 参考文献3件

  • ピラミッド形状ターゲットによるレーザープラズマX線強度増強

    大久保 猛, 上坂 充, ルガロウデク ナタリー, プレシュラ ラドゥ, アスタノヴィツキ アレクセイ, 千徳 靖彦, コーワン トーマス, チョ ビョウンギク, ダイヤー ギリス, ディトマイア トッド 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2004f (0), 114-114, 2004

    時間分解分析に有用な<10psのパルス幅をもつレーザープラズマX線の現状X線強度(4×10<sup>9</sup>photons/shot/4pisr)では時間分解イメージングに不可欠なシングルショット撮影が困難である。試算では10倍以上の強度が必要であると思われ、レーザーを集光するターゲットをピラミッド形状にしてX線強度増強を図った。その結果、フラット形状に比べピラミッド形状の方が発生X線強度…

    DOI

  • イメージングプレートを用いたX線管焦点測定

    阿部 慎司, 根岸 徹, 深谷 理人, 秋山 俊一, 野口 真矢, 藤崎 達也, 門間 正彦, 齊藤 秀敏 日本放射線技術学会雑誌 60 (8), 1132-1138, 2004

    ...焦点測定は重要なQCの一つである.日本工業規格(JIS)Z4102-1994による焦点測定では,増感紙を用いないで微粒子X線フィルム(例えば,歯科用X線フィルム)を使用して撮影するように定めている(以下,直接照射フィルム法).しかし,直接照射フィルム法による測定はX線管の負荷が大きいため,負荷軽減の方法として増感紙-フィルム系(以下, S/F系)を用いた測定(以下, S/F法)の試みがなされており,ピンホールカメラ...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献12件

  • 生体情報を探るための紫外線写真の試み

    安藤 義路 日本写真学会誌 64 (6), 379-384, 2001

    Ultraviolet photography is one of the invisible photography techniques which record information with wavelength range shorter than that of visible ray. This technique is widely utilized in various …

    DOI

  • 5.水面下の光の教材化 : 魚の見る景色の光学的解析

    加藤 隆弘 物理教育学会年会物理教育研究大会予稿集 17 (0), 22-23, 2000

    ...この現象を実証するために、水中ピンホールカメラを自作し、印画紙に撮影したり、簡易水槽の側面から観察、水中に沈めた鏡に写る像の観察などの方法を工夫し、授業実践に発展させる。...

    DOI

  • トロイダル湾曲結晶を用いた単色X線イメージャーの開発

    船倉 治朗, 藤田 和久, 西村 博明, Butzbach Randolf, Uschmann Ingo, Forster Eckhart 映像情報メディア学会技術報告 23.41 (0), 37-42, 1999

    ...今回は、現有の単色X線イメージャーの空間分解能を評価し、ピンホールカメラの空間分解能15μmに対して、7〜8μm程度の空間分解能との値を得た。光線追跡計算による評価との比較も行い、カットオフ波長観測に向けた設計を紹介する。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献14件

  • 二次元画像サンプリングを応用したX線ストリークカメラによる超高速二次元X線画像診断技術

    部谷 学, 白神 宏之, 中筋 幹夫, 山中 龍彦, 三間 圀興 映像情報メディア学会技術報告 21.34 (0), 43-48, 1997

    ...そして、単一結像デバイスとして、X線ピンホールカメラを用いた時の原理実証実験を行い、この診断技術の妥当性を確認した。高分解能な単一結像デバイスを接続することで、2D-SIXS法は、慣性核融合における爆縮コアプラズマ、特に点火スパーク部(空間スケール100ミクロン、時間スケール10ピコ秒)計測や超短パルスレーザー照射プラズマ(空間スケール数ミクロン、時間スケール数ピコ秒)計測等に対応可能である。...

    DOI 被引用文献1件 参考文献9件

  • 軸外しフレネルゾーンプ.レートによる像形成法

    板屋 源清 物理教育 29 (2), 74-80, 1981

    ...ピンホールカメラや普通の光学カメラは,開口として,それぞれピンホールや光学レンズを利用して,検出面上(印画紙,フィルム)にできる実像を撮影している.これら,ピンホールや光学レンズ開口の代わりに,フレネルゾーンプレート(EZP)を使用すると,無数のEZPの影が重なった像が検出面上にできる.これをシャドウホログラムといっている.この方法は,物体の信号光(波面)と参照光(波面)を,乾板またはフィルム上に記録...

    DOI

  • スペックル振動パターンによる振動解析

    高井 信勝, 朝倉 利光 物理教育 26 (2), 146-150, 1978

    ...干渉性の高いレーザー光に付随するスペクトル現象を振動解析に利用する方法を報告する.ここでは,光源としてレーザー光を使用し,撮影には簡易なピンホールカメラを用いることによって得られるスペックル振動写真が,物体の振動情報を与えることを,その原理とともに実験において示す,スペックル粒子は,古典的なクラドニ法に使用される粉粒の役割に代用され,その振動パターンから物体の振動状態が検出できる.この方法によってクラドニ...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ