年内にも帰化!? 白鵬「理事長」協会乗っ取り野望 外国出身枠撤廃で幕内総モンゴル化…八角執行部との対立激化必至!

横綱白鵬
横綱白鵬

 大相撲初の外国出身理事長誕生への第一歩でもあるのか。大相撲の横綱白鵬(34)=本名ムンフバト・ダバジャルガル、宮城野部屋=が先週、モンゴル国籍の離脱を同国政府に申請したことが判明。日本国籍取得を視野に入れた手続きとみられ、年内にも帰化が認められる可能性が高い。史上4人目の一代年寄、将来的には日本相撲協会理事長就任の野望が現実味を帯びるが、不祥事連発の白鵬には、協会内に拒否反応を示す親方も多い。国技・大相撲の将来像にも大きな影響を与える可能性がある。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

 「今この時点でこうだ、ああだというのは早い」

 17日に都内の巡業先で報道陣に囲まれた白鵬は慎重に言葉を選んだが、「あとは結果を待つだけ」と手応えありげでもあった。2007年に日本人の紗代子夫人と結婚していることもあって、帰化自体に障害は全くない。

 1968年メキシコ五輪のレスリングでモンゴル初のメダリスト(銀)となった国民的英雄で、日本帰化に反対していた父・ムンフバトさんは昨年4月に死去。喪に服す期間も過ぎた。

 ただ、なぜこのタイミングで、この動きが明らかになったのかに関しては、さまざまな憶測を呼んでいる。

 17日付の複数のモンゴル紙が白鵬の国籍離脱申請を報じており、「十中八九、白鵬サイドから出た話だろう」とみる親方もいる。

 白鵬は2017年九州場所の千秋楽で観客に万歳三唱を促し、相撲協会理事会から厳重注意を受けたのにも懲りず、春場所千秋楽(3月24日)の優勝インタビューで観客とともに三本締めを行ったことが問題視され、来週開催の臨時理事会で処分を受ける見通し。

 なんらかの処分を受けた不祥事の数では、一般人への暴行事件をきっかけに引退した元横綱朝青龍の25件に次ぎ、白鵬も今回で23件目。協会内で白鵬に注がれる視線は厳しさを増している。

 「厳罰を求める声も上がっているが、このタイミングで日本国籍取得へ具体的に動き出していることが明らかになれば、多少なりとも印象が良くなると考えたのかもしれない」(大相撲関係者)という見方もある。

 外国人出身力士が現役引退後に親方として相撲協会に残るには、日本国籍が必要。過去にモンゴル出身で日本国籍を取得したのは、元旭天鵬(友綱親方)、元朝赤龍(錦島親方)、元時天空(故人=元間垣親方)、元翔天狼(春日山親方)の4人。白鵬は1年以上前から友綱親方に相談していたという。

 さらに、史上最多の優勝42回を誇る白鵬は引退後、顕著な実績を残した横綱だけが現役時代のしこ名を名乗ることが認められる「一代年寄」となる可能性もある。過去の一代年寄は大鵬(優勝32回)、北の湖(同24回)、貴乃花(同22回)の3人で、白鵬は実績面だけなら申し分ないが、不祥事のデパートぶりはネックになりそうだ。

 すでに所属の宮城野部屋内に幕内石浦、5月の夏場所で新入幕が濃厚な十両炎鵬、幕下の山口の3人の「内弟子」を抱えており、日本帰化が認められれば、引退後は速やかに独立し「白鵬部屋」を立ち上げる流れ。

 一方で、65歳の定年が近い師匠の宮城野親方(61、元幕内竹葉山)のあとを継ぎ、部屋を丸ごと継承する可能性も取り沙汰されている。

 仮に一代年寄ともなれば、現在の土俵での圧倒的な存在感からいっても、将来的に理事長就任が現実味を帯びてくる。「そうなれば、現在1部屋1人までとされている外国出身枠は撤廃。幕内の大部分をモンゴル勢が占めることになるんじゃないか」と危機感をあらわにする親方もいる。

 白鵬は一昨年2月には、優秀なモンゴル力士の受け入れ先が限定されていることについて「制度をなくしたい」と私見を述べたこともある。

 この日、芝田山広報部長(元横綱大乃国)は「何もありません。(白鵬のモンゴル国籍離脱申請は)本人の問題だから。(協会への報告は)ない」とコメントしたが、相撲協会の将来に大きく関わる問題である。

 現在、幕内で多数派を締めるモンゴル出身勢を背景に、白鵬は親方としても協会内で大きな影響力を持つ可能性が高い。八角理事長(元横綱北勝海)以下、協会執行部と白鵬の対立が深まるのは必然だ。

 まずは、来週の白鵬に対する処分がどんな内容になるのか。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 朝ドラ「虎に翼」6月12日第53話あらすじ 多岐川(滝藤賢一)は寅子(伊藤沙莉)を久藤(沢村一樹)のもとに連れて行き米国の話を聞かせる

  2. 朝ドラ「虎に翼」優未ちゃんの子役交代で「斎藤羽結ロス」広がる「もう少し園子ちゃんを見たかった」「ちょっと寂しい…」

  3. 「家に保護司がく~るくる」「殺す構想ある」 担当保護司殺害の容疑者、「壊し屋」自称しSNSに書き込み

  4. 朝ドラ「虎に翼」「燈台」マスター・増野(平山祐介)が空襲で亡くなる 視聴者「生き延びて欲しかった」「レコード取りに戻ったのが…」とガッカリ

  5. 「Re:リベンジ」6月13日OA第10話あらすじ 暴走する海斗(赤楚衛二)、紗耶(見上愛)のことは「もう解決した」 郁弥(錦戸亮)が理事会で問い詰める

今、あなたにオススメ