かりゆし58「アンマー」
かりゆし58の代表曲「アンマー」 2006年 『第39回日本有線大賞』にて「有線大賞新人賞」を受賞。 アンマーとは沖縄で「お母さん」という意味。 母親への感謝の気持ちを、ストレートに歌い上げた同曲が多くの人々の心をとらえた。 現在では海外でも多く聴かれる楽曲となっている。 "アンマー(お母さん)出身=世界共通” ----- 自分の母ちゃんに対する手紙のような感覚で書いた曲。お母さんを大事に思うあったかい気持ちはきっとみんな共通。 (前川真悟) ----- ▼かりゆし58HP http://kariyushi58.com/ ▼かりゆし58配信一覧 https://orcd.co/kariyushi58 ▼SNS Twitter▷https://twitter.com/kariyushi58info Instagram▷https://www.instagram.com/kariyushi58... Facebook▷https://www.facebook.com/profile.php?... LINE▷https://line.me/R/ti/p/@kariyushi58?f... TikTok▷https://www.tiktok.com/@kariyushi58?i... 「かりゆし58ベスト」 ▽Amazon  http://www.amazon.co.jp/dp/B004YY5ACQ/ ▽TOWER ONLINE http://tower.jp/item/2884573/ #かりゆし58 #アンマー #母の日
1997年地元神戸にて結成。フォークをパンクというフィルターに通し、全く新しい形のパンクを誕生させ、2000年「京子ちゃん」で衝撃的なデビューを果たす。 その後、驚異的なスピードでパンクキッズ達の心を掴み、02年「卒業」でメジャーデビュー。 一気にシーンの中心に躍り出る。 2007年には自己レーベル「俺様レコード」を設立。 2008年にはガガガDX名義でのカバー「にんげんっていいな」(日産セレナTVCM)が着うた100万ダウンロードを記録し話題に。 2010年から地元神戸にて1万5千人を集める野外フェス「長田大行進曲」を開催するなど、 常に音楽シーンの中心で精力的な活動を続けている。

ガガガSP「ケセラセラ」MUSICVIDEO

69K views3 months ago

ガガガSP「コウベイベー」MUSICVIDEO

33K views10 months ago

ガガガSP「心のページ」MUSIC VIDEO

11K views1 year ago

ガガガSP 「奮闘努力節」MUSIC VIDEO

11K views3 years ago

ガガガSP「oiの中の蛙」MUSIC VIDEO

23K views3 years ago

コザック前田「高い空」MUSIC VIDEO

13K views3 years ago
2005年4月に沖縄で結成された4人組ロックバンド。 沖縄音階にロック、レゲエをチャンプルーしたサウンドと、かざらない言葉でメッセージを発信し、世代を超え人気をよんでいる。2006年2月アルバム「恋人よ」でデビュー。同年7月にシングル「アンマー」をリリース。沖縄の言葉でお母さんを意味する。母への感謝をストレートに綴ったこの作品は多くの共感を呼び、日本有線大賞新人賞を受賞した。07年『SUMMER SONIC 07』に初出演を果たし、07年10月に発売された1stフル・アルバム『そろそろ、かりゆし』は、 2週連続でオリコンインディーズアルバムチャート1位を獲得するなど、今なおロングヒットを続けている。メンバーは現在も沖縄県糸満市在住。沖縄で生まれ育った彼らならではの『島唄』を全国に向け唄い続けている。

かりゆし58「ちょき」

43K views3 years ago

かりゆし58「群青」

60K views3 years ago

かりゆし58「再々会会」

47K views3 years ago

かりゆし58「電照菊 2020ver.」

56K views5 years ago
打首獄門同好会は2004年に結成されたスリーピースバンド。男性ギターヴォーカルと女性リズム隊という珍しい男女混合編成で活動中。7弦ギターと5弦ベースの織り成す重め攻め気なサウンドにして、やたらと生活感溢れるユルい歌詞を乗せた独得のスタイルが「生活密着型ラウドロック」という新たなジャンルを確立、暴れん坊からお子様おじいちゃんまでファンの層は幅広い。

打首獄門同好会「WAZA」

210K views1 month ago

打首獄門同好会「ダンシャリズム」

295K views6 months ago

打首獄門同好会「どうして」

391K views11 months ago

打首獄門同好会「カモン栄一」

789K views1 year ago

打首獄門同好会「BUNBUN SUIBUN」

800K views1 year ago
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ。ピアノ弾き語りシンガーソングライター。 10歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。 高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なライブ活動を開始。 ストファイHジェネ祭り'09東北エリア代表アーティストとして、ファイナルSHIBUYA-AXのステージに立ち、 この時期にi Tunesヴォーカルチャート1位を獲得した。 『FUJI ROCK FES 』『ARABAKI ROCK FEST』『風とロック』『JOIN ALIVE』等の大型フェスに次々と出演し、各地にその名を知らしめた。独自の歌詞と唯一無二の声で人間の弱さと強さを表現するその世界観は心の芯の部分に突き刺さる。
音楽・絵・言葉で表現し、「ネット」を駆使して、作詞・作曲はもちろん、ペイント、MVやMV場面装飾などすべて自らの手で創作し表現できるシンガーソングライター「湯木慧(ゆきあきら)」。高校1年生だった2014年8月から開始したツイキャスの総視聴者数は、わずか2年ほどで累計200万ビューを超え、「デジタルネイティブ世代の音楽表現者」として注目を集める。2017年2月22日、初の全国流通音源「決めるのは”今の僕“、生きるのは”明後日の僕ら”」をリリース。2017年3月、自身初の東名阪ワンマンツアーを開催し、全公演ソールドアウトさせ大成功を収める。ワンマンでは誰でも手に入る簡単な素材で制作した直感的なインスタレーションを展示、同時に歌いながら即興でライブペインティングを行うなど、観客の度肝を抜くパフォーマンスを披露した。2017年6月から3ヶ月連続個展&ワンマンライブ企画「音色パレットとうたことば」を全公演完売。 9月20日には個展企画と連動させた2nd mini album 「音色パレットとうたことば」をリリース。初の札幌、福岡を含む5大都市ツアーも各地完売続出し、大成功ののち3ヶ月連続個展を記録したフォトブックをリリース。音楽のみならず、アート業界からも新進気鋭の作家として注目を集める。

「image」湯木慧 MV

14K views2 months ago

『LOVE ME』湯木慧MV

19K views11 months ago

「魚の僕には」湯木慧 MV

95K views2 years ago

「金魚」 湯木慧 MV

94K views3 years ago

「XT」湯木慧 MV

141K views3 years ago