ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【社】北学田神社(栗山・北学田)

2011年04月05日 19時00分36秒 | 参拝記録
北学田神社(栗山・北学田) 参拝日 2010.5.27(木) [Yahoo!地図]

・栗山駅より4kmほど東側の田園地帯の真ん中に、木々に囲まれた社がポツンとたっています。
 
・神社境内の入口より。後ろを振り返ると田んぼが広がっています。
 
・神社の前を横切る道路の様子。周囲は見渡すかぎりの畑。
 
・社名額のついた鳥居。黒い鳥居とは意外と珍しいような気がします。

・社の正面より。
 
・上部は修繕したらしい石灯籠。台座には大正八年(1919年)の文字。
   
・社前に控える狛犬はユーモラスでかわいらしい顔をしています。昭和31年(1956年)製。

・簡素な手水舎。
  
・拝殿前の様子。賽銭箱や鈴は見あたりません。

・社の脇にあった細長い屋根(?)は何かの名残でしょうか。
 
・拝殿の裏に回ってみると石造りの本殿がありました。これだけの大きさの石の祠を見るのは初めてではないでしょうか。
 
・柱の様子など。
 
・裏側や側面の様子。

・拝殿の裏側。
 
・境内入口のそばにたつ地神碑。

・境内の片隅にあった馬頭観音の石碑。
 
・『成懇紀念碑』と『頌徳』と刻まれた石碑。

・参拝を終え境内を後に。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【社】由仁神社(由仁・本町... | トップ | 【食】初代 牛タン 赤兵衛 [... »

コメントを投稿

参拝記録」カテゴリの最新記事