検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ヨルダン川西岸で入植地建設承認 イスラエル、20年ぶり

詳しくはこちら

【カイロ支局】イスラエル政府は30日、占領地であるヨルダン川の西岸のラマラの北方に新しいユダヤ人入植地を建設することを承認した。イスラエルによる新たな入植地の建設は20年ぶりという。イスラエルは昨年以降、入植地での住宅建設など入植活動を加速しているが、「親イスラエル」とされるトランプ米大統領も自制を求めているほか、アラブ諸国も反発を強めている。

今回のイスラエル政府による承認は、2月にパレスチナ人の私有地に住宅を許可なく建設したとして、強制退去させられたユダヤ人入植者に居住地を与えるのが目的だ。

トランプ米大統領は就任前、イスラエルの入植活動に理解する立場を表明していた。しかし、イスラエルが入植地での住宅建設計画を次々と発表したことを受け、トランプ氏は2月にワシントンでネタニヤフ首相と会談した際、自制を求めた。

米メディアによると米政府は今回の承認について「以前から予定されていたもの」として容認する立場を示唆している。しかし、アラブ諸国の反発は必至。29日にヨルダンの死海沿岸で開かれたアラブ首脳会議では、イスラエルに撤退を求める声明を出したばかり。

ヨルダン川西岸には40万人弱のユダヤ人入植者が住む。1967年の第3次中東戦争でイスラエルが占領した東エルサレムと合わせると入植者は60万人を超えるという。

入植地が承認されたことは、米国でトランプ政権誕生でイスラエルの右派が強硬姿勢に傾いていることを示す。今後、イスラエルとパレスチナの対立が先鋭化すれば、暗礁に乗り上げたままの中東和平プロセスの再開に影響しそうだ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_