《競輪》ガールズGⅠ「オールガールズクラシック」が開催される久留米競輪場 久留米市商工観光労働部の矢野功治競輪事業課長に聞く

新久留米競輪場の完成予想図。バック(右側)に選手宿舎、管理棟、ホーム(左側)にスタンドを建設。新たに生まれた空間に芝生の観戦スペースが整備される
新久留米競輪場の完成予想図。バック(右側)に選手宿舎、管理棟、ホーム(左側)にスタンドを建設。新たに生まれた空間に芝生の観戦スペースが整備される

福岡県久留米市は福岡市、北九州市に次ぐ福岡県3番目の人口を有する中核市で松田聖子、チェッカーズなど著名なスターの出身地としても有名な地である。スポーツ界でも〝世界のナカノ〟こと元競輪選手の中野浩一氏も久留米市出身だ。その久留米市の久留米競輪場でガールズケイリンのGⅠ『オールガールズクラシック』が26日から開催される。大会を前に久留米競輪を施行する、久留米市商工観光労働部競輪事業課の矢野功治課長にこれまでの久留米競輪、そして将来像について話を聞いた。

久留米市商工観光労働部の矢野功治競輪事業課長
久留米市商工観光労働部の矢野功治競輪事業課長

<再整備計画が進む久留米競輪>

自転車競技世界選手権の個人スプリントで前人未到の10連覇を果たした中野浩一氏(35期・1992年引退)は久留米競輪場をホームバンクとしていた。年に1回開催される開設記念競輪(GⅢ)はその名も「中野カップレース」と名付けられ今年で30回目を迎える。

昨年の中野カップで優勝した成田和也(右)と中野浩一氏
昨年の中野カップで優勝した成田和也(右)と中野浩一氏

スーパースターを生んだ久留米競輪だが、その収益は市の一般会計に繰り入れられ、市民生活に必要な事業に活用。その額は1949年の開設から、2023年度までの間で総額約390億円に達し、久留米市民の生活向上に大きく役立てられている。近年も売り上げは好調で「2023年度は収益が約15億円あったので4億円を繰り入れる予定を補正して5億円を入れました。今年度は補正なしで最初から5億円の予定です」と力を込める。

昨年3月、久留米市は競輪場の再整備基本計画を発表した。基本コンセプトは「PARK in KEIRIN―競輪場に公園の価値を創る―」。計画では現在ホーム側にある選手宿舎、管理棟をバック側に移転、メインスタンドは現在よりもコンパクトなものに建て替えられる。その狙いについて「ネット投票へ移行するお客さまも多いという現状を踏まえ、適切な規模の施設にする必要があります」と話す。それにより新たに生まれるスペースは芝生観覧スペースとして整備され、市民の憩いの場として活用される予定だ。

久留米競輪場
久留米競輪場

整備期間は約6年。今年度から2年間を調査設計期間として、選手宿舎、管理棟が移転する第1期工事は27年度、メインスタンドが新設される第2期工事は29年度に完了予定。その後、芝生観覧スペースなどが整備され30年度に全ての工事が完了する予定だ。

競輪場の隣にはBMXコースや変わり種自転車が用意された「久留米サイクルファミリーパーク」という自転車のテーマパークがあるが、今回の工事が完了すると両施設間の回遊性が増し「競輪場、サイクルファミリーパークも含めて自然の中で過ごしてもらえるようなエリアになります」と、全体が市民の憩いの場に生まれ変わる構想だ。

今回の計画は開設以来の大規模な工事となるが、期間中もバンクは使用できるので競輪は開催される。その理由を「競輪事業の目的はできるだけ多く収益を上げて一般会計に繰り出すことなので開催は行っていきたい。また、雇用という視点でも開催することが重要です」と競輪開催の〝一丁目一番地〟を強調。これからも工事完了後も久留米競輪は〝縁の下の力持ち〟として、久留米市民の生活向上のために競輪を開催し続ける。

zakスペシャル

ランキング

  1. 都知事選、蓮舫氏と「ご一緒できない」国民・榛葉幹事長〝立憲共産党〟との連携拒否 政策ではなく「反自民・非小池」を問題視

  2. レペゼン脱退のDJまる、DJ社長の暴露に猛反発「始まりは女と餅つきって…始まりはお前の失踪や!」 戦慄かなのと交際

  3. 【日本の解き方】解散見送りで窮地の岸田首相〝一発逆転ホームラン〟時間稼ぎの策とは 会期大幅延長できなければ「総裁選」再選の目はほぼない

  4. 尖閣周辺で初めての暴挙 中国、砲搭載船4隻が日本領海に同時侵入「岸田政権の弱腰外交に…強硬派が増長も」島田洋一氏

  5. 【ニュース裏表 峯村健司】波乱の米大統領選に突入、トランプ氏「有罪評決」の真相 深まる分断「5年以内に内戦に陥る可能性」も不可避か

  6. 【艶グラドル】前田希美 30歳の色香…「結構攻めてます」セクシーポイント注目 人気モデル、インフルエンサーが10年ぶり最新写真集発売

  7. 【ニュースの核心】「賞味期限切れ」自民で党内抗争が勃発 ポスト岸田、勝てる〝顔〟が重要 絞られる有力候補たち 麻生氏に対抗、菅前首相の動向

  8. 【沖縄が危ない!】本島よりも「リアルな国防最前線」八重山諸島、首長らの切実な声…かき消すメディア、悪と「戦う覚悟」なしに生命や財産を守れるのか

  9. 阪神、大補強せず後悔の声 悩める主砲、臨時4番の奮起で連敗止め貯金1も 後出しの話…連覇に向けもっとしておけば

  10. 神奈川老舗銭湯が「カスハラ閉店」 サンダル盗難、蛇口破壊、女湯のぞき、ゴミで溢れる駐車場には包丁が……店主絶望の決断も再建に立候補の声「お風呂屋さんをやりたい人が」