源流 菅義偉(2)特産イチゴ育てた亡父 組合長半世紀、町議4期

有料記事
※写真クリックで拡大表示します
収穫したイチゴを選別する秋ノ宮の農家ら=1967年6月16日付の秋田魁新報朝刊より
収穫したイチゴを選別する秋ノ宮の農家ら=1967年6月16日付の秋田魁新報朝刊より

 1971年12月発行の県広報紙「あきた」に、結成から10年ほどになる「秋の宮いちご生産出荷組合」の活動を紹介する記事が載っている。

 「なにしろ東京都の人口だけで約1千万人。この数字には魅力がある」

 首都圏へ向けたイチゴの出荷に意欲をみせる組合長は、官房長官・菅義偉の父、当時50代前半の和三郎だ。

 旧秋ノ宮村、現在の湯沢市秋ノ宮で生まれ、2010年に92歳で亡くなった和三郎は、イチゴの栽培で地域をけん引したとして、地元で今なお語り継がれる人物だ。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読していなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:源流 菅義偉

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース