スケボーの迷惑行為、東京五輪後に急増…新潟駅前では4月から条例で禁止

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 JR新潟駅(新潟市中央区)周辺でのスケートボーダーによる迷惑行為を取り締まるため、新潟市は、同駅前広場でのスケートボードを禁止行為として明記する改正条例を4月に施行する。スケボー人気が高まる中、急増する迷惑行為に対し、市は厳しい態度で対応することにした。

スケボーによって付いたと思われる傷(昨年12月、新潟市中央区で)
スケボーによって付いたと思われる傷(昨年12月、新潟市中央区で)

 「ガラガラー、ゴツン」。同駅南口広場で昨年11月、午後11時過ぎにもかかわらず、若者10人以上がスケボーを滑走させ、地面とタイヤのこすれる音が鳴り響いた。通行人の近くを滑り抜け、ぶつかりそうになる場面もあった。

スケボーによって付いたと思われる傷(昨年12月、新潟市中央区で)
スケボーによって付いたと思われる傷(昨年12月、新潟市中央区で)

 市は「広場の管理上支障がある行為」としてスケボーを禁止、看板を設置して注意を繰り返しているが、駅の壁やベンチには、タイヤの跡と思われる黒い傷が至る所に付いていた。

駅前広場で見回りを行う警察官(昨年11月、新潟市中央区で)
駅前広場で見回りを行う警察官(昨年11月、新潟市中央区で)

 同駅周辺を管轄する新潟署によると、スケボーによる迷惑行為への通報は、昨年1~11月で1358件に上る。同署の中島陵地域官は「これだけ数が多いと、緊急性の高い事案に対処できなくなる可能性がある」と表情を曇らせる。

 市中央区建設課によると、迷惑行為は、日本勢がスケボー競技で複数のメダルを獲得した2021年の東京五輪以降、急増した。交通の結節点となる同駅周辺には自然とスケートボーダーが集まるようになったという。

1

2

スクラップは会員限定です

使い方
「社会」の最新記事一覧
記事に関する報告
4978794 0 社会 2024/01/29 08:15:00 2024/01/29 08:15:00 2024/01/29 08:15:00 /media/2024/01/20240128-OYT1I50122-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)