• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS

3時のヒロイン・かなで、念願の月9デビュー「自分のVTR見て感動しました」

 お笑いトリオ・3時のヒロインかなでが、来年1月11日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ『監察医 朝顔』第2シーズン(毎週月曜 後9:00)にゲスト出演する。今月12日放送の同局系スペシャルバラエティー番組『Do8(ドエイト)』(深1:45 ※関東ローカル)とのコラボレーション企画によるもので、今回が月9ドラマ初登場となる。もともと女優になりたいという夢を持ち、大学では演劇を専攻していたかなでは、同ドラマで「とある会社員役」を務める。

来年1月11日放送の『監察医 朝顔』に出演する3時のヒロイン・かなで (C)フジテレビ

来年1月11日放送の『監察医 朝顔』に出演する3時のヒロイン・かなで (C)フジテレビ

写真ページを見る

 同ドラマでは第1シーズンと同様に各話において、主人公で法医学者の万木朝顔(上野樹里)と、父でベテラン刑事の万木平(時任三郎)たちが、かたや解剖、かたや捜査により、さまざまな事件と遺体に相対していく。同時に前作よりも深く、東日本大震災と母の死に朝顔が向き合う。父娘と、その周囲の人々のかけがえのない日々を2クールにわたって、四季の移ろいとともに丁寧に描いていく。

 2019年の『女芸人No.1決定戦 THE W 2019』で優勝し、現在はテレビ番組を中心に活躍している3時のヒロイン・ボケ担当のかなでだが、もともと女優になりたいという夢を持ち、大学では演劇を専攻していた。TBS日曜劇場『危険なビーナス』(毎週日曜 後9:00)終了後配信されるParaviオリジナルストーリー『安全なビーナス』第4話(11月15日配信)では、恋に悩む愛犬家の女性を演じ、大きな注目を集めた。念願の“月9”デビューとなる今回、まさに全身全霊で会社員役の芝居に臨む。

 最初は少々緊張した面持ちで撮影現場入りしたかなでだったが、自身のせりふをどんなテンションで発するのか、またそのタイミングはいつがベストなのか、など時折監督と真剣に話し込み、“女優の顔”を見せる一幕も。物語のどこに、どのように登場するのか注目だ。

 かなでは「月9に出演させていただけるのがとにかくすごくて。自分のVTRを見たときに感動しました。監督も『Do8』とのコラボのことをいろいろと考えてやってくださって、本当にありがたい!の一言です」と声を弾ませた。ドラマ演出の平野眞氏(フジテレビ第一制作室)は「かなでさんはしっかりとお芝居を勉強されているようですね。最も感心したことは相手のせりふをしっかりと聞くお芝居です。実は一番難しい“受け”のお芝居が自然に表現できています。今後ドラマ界を席巻していくでしょう」と絶賛していた。

 今回のかなでの出演は、今をときめく出演者たちが、ともに笑いを作る仲間として互いに切磋琢磨していく新総合バラエティー番組『Do8(ドエイト)』とのコラボレーション企画によるもの。後日、かなではまさかの出来事に大絶叫することに…。

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索