検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 10 件

  • 1 / 1

  • 2D→3D変換

    中山 弘子, 鈴木 耕, 椎名 達雄, 本田 捷夫 画像電子学会研究会講演予稿 05-03 (0), 27-30, 2005

    近年,ホームシアターの設置など,一般家庭でも臨場感の高い映像が求められている.しかしながら,立体映像に関しては,新規のコンテンツ作成に膨大な時間とコストがかかり,普及が難しいのが現状である.本研究では,既存の動画像から物体(オブジェクト)を抽出し,エピポーラ幾何学に基づいて各オブジェクトまでの相対的な距離を求め,複数オブジェクトの撮影時の前後関係をより忠実に再現する2D→3D変換の手法を提案する.

    DOI

  • アルキレンアミン型陰イオン交換樹脂膜の合成・製膜条件と2価イオン非透過性について

    渡辺 政孝, 飯田 一夫, 中山 弘子, 須藤 久子 Bulletin of the Society of Sea Water Science, Japan 21 (3), 103-110, 1967

    アルキレンアミン型陰イオン交換樹脂膜の網目構造と, 2価イオン非透過性との関係を検討した.<BR>1) 基材には鎖長の異なる脂環型エポキシ樹脂を用い, また橋かけ剤にも鎖長の異なるものを用いた.<BR>2) 製膜法は橋かけ剤として, ブトキシ化ピスフエノールを用いるBBP法と, トリオキシメチレンを用いるTOM法によって製膜した.<BR>3) …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ