有料会員限定

新会長不在「安倍派」の密会で起きたハプニング 幹部が集まる会食の場にある人物が現れた

✎ 1〜 ✎ 377 ✎ 378 ✎ 379 ✎ 最新
拡大
縮小

自民党の最大派閥・安倍派の新会長は誰か。幹部が集まる会食の場に、ある人物が現れた。

会合であいさつする塩谷立会長代理
自民党安倍派の会合であいさつする塩谷立会長代理(10月13日)(写真:毎日新聞社/アフロ)

それは祝日「スポーツの日」の10月10日夜のことである。魑魅魍魎(ちみもうりょう)が渦巻く永田町でさえ知る者はほとんどいないハプニングが起きたのだ。東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」内の日本料理店「山里」に、自民党最大派閥の安倍派(衆参院議員97人)幹部が蝟集(いしゅう)した。

メンバーは、同派会長代行の塩谷立・元総務会長(衆院当選10回・72歳)、高木毅国会対策委員長(同8回・66歳)、松野博一内閣官房長官(同8回・60歳)、西村康稔経済産業相(同7回・60歳)、萩生田光一政務調査会長(同6回・59歳)、世耕弘成参院自民党幹事長(参院当選5回・59歳)の6人である。

もちろん、同夜の会食は秘密裏にセットされた。安倍派総会を13日に控え、後継会長人事をめぐる最終調整のため塩谷氏が呼びかけたのだ。

安倍派密会での波乱

実際、安倍晋三元首相銃撃殺害事件後、「安倍氏国葬」に至るまで同派の暫定体制を主導したとの自負があり、自らが会長の派閥人事案を事前に配付するなど意欲満々だった。

次ページ森氏が言い放った内容とは
関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内