[ ロボット ]

搭乗型ロボが“再起動”−スケルトニクス、重さ克服へ新計画

(2017/3/15 05:00)

  • スケルトニクスの無動力搭乗型ロボット。次世代型では軽量・ハイパワーのロボを目指す

スケルトニクス(東京都八王子市、阿嘉倫大最高経営責任者=CEO、050・3486・9802)が“再起動”し新プロジェクトを進めている。2015年末に次世代搭乗型ロボットの計画が頓挫し、存続が危ぶまれた。メンバー3人のうち現在は唯一残った阿嘉CEOが夢の実現に挑む。

同社は全長約2・8メートルで人が乗って動かす無動力型外骨格ロボットで知られる。同ロボットは見た目のインパクトからエンターテインメント向けでの貸し出しや販売で実績を挙げてきた。だが、次世代モデルとして取り組んだ高速移動の動力を備える「エグゾネクス」の開発プロジェクトで満足なものができなかった。阿嘉CEOは「ハイパワーにすると重くなることが大きな課題だった。重さを支えるため骨格が太くなり、性能も出なかった」と振り返る。

エグゾネクスプロジェクトが終了し、立ちはだかる壁の高さからメンバー2人が離れた。いまは阿嘉CEOのみで動力付きロボットを実現する新プロジェクト「スター計画」を進める。軽くてハイパワーの動力を生み出すには、思いもよらない“異端児的な”技術を見いだすしかない。阿嘉CEOはいくつかアイデアを抱え、検証を進めている。「本当にできるかも、どんな大きさになるかも分からないが、皆がアッと驚くロボットを作りたい」と笑う。

20年の東京オリンピック・パラリンピックを「成果披露するには絶好の機会」としており、一つの期限に定めて開発を進める。

(2017/3/15 05:00)

関連リンク

ロボットのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン