본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

中国牽制ために韓日豪と協力…NATO、アジアで領域拡張

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

昨年6月スペインのNATO(北大西洋条約機構)首脳会談で尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領(右)が記念撮影に臨んでいる。[中央フォト]

昨年の首脳会議で中国を「構造的な挑戦」と名指して批判した北大西洋条約機構(NATO)の東進がさらに加速している。

NATO加盟31カ国は今月11日(現地時間)、リトアニア・ヴィリニュスで発表した計90項目のサミット共同声明で異例の6項目を中国関連イシューに割愛した。加盟各国は「中国は我々の利益と安全保障、価値に挑戦する野望と強圧的な政策を公表した」とし「世界で勢力を拡大しt力を発揮するために広範囲な政治・経済・軍事的手段を使っている」と指摘した。続いて「中国と建設的な関係にはオープンだが、サイバー・宇宙・ハイブリッドなど非対称的脅威に浮上する破壊的技術の悪意の使用に対抗している」と明らかにした。

これに関連して、イェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は前日、米外交専門紙フォーリン・アフェアーズへの寄稿文を通じて「中国政府はますます強圧的になって行く対外的行動、抑圧的な国内政策などにより、NATOの安全保障と価値、利益に挑戦している」とし「中国は近隣諸国を脅かして他国を困らせている」と主張した。あわせて「NATOはインド太平洋のパートナーと協力を増やし、世界の規則基盤秩序を守ることを期待する」と言及した。ストルテンベルグ事務総長は中国を「独裁国家」と称した。


NATOが昨年6月のスペイン・マドリード会議に続き今回の首脳会議に韓国・日本・オーストラリア・ニュージーランドを「アジア太平洋パートナー国」(AP4)として招待したのもこのような認識の延長線上だ。NATOはAP4国家との協力関係枠組みも「国家別パートナーシップ協力プログラム」(IPCP)から「国家別オーダーメード型パートナーシップ計画」(ITPP)に格上げした。韓国はこの日ITPPを締結し、他の3カ国もITPPを締結したか、締結を進めている。このような流れの中で、NATOは日本に連絡事務所を新設する方案を推進中だ。

中国は強力に反発した。欧州連合(EU)駐在中国代表部はWeChat公式アカウントを通じて「NATOの発表は冷戦的思考とイデオロギー的な偏見で満たされていて、中国の立場と政策を恣意的に歪曲(わいきょく)した」と明らかにした。続いて「NATOのアジア太平洋への東進に断固として反対すると警告する」とし「中国の正当な権益を害するすべての行為は決然とした反撃を受けるだろう」と強調した。中国官営英字紙グローバル・タイムズ(Global Times)も「NATOはアジア太平洋地域に向かってのびる黒い手を直ちに引っ込めなければならない」とし「日本のような特定国家を除き、アジアの大多数国家はNATOをいかなる代償を払っても避けなければならない恐ろしい怪物だと見ている」と批判した。



関連記事

この記事を読んで…

政治 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴