検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

首里城、復興機運に水 火災半年、新型コロナが影

詳しくはこちら

正殿などを焼失した首里城(那覇市)の火災から30日で半年。正殿復元の工程表がまとまり、復興が本格化する矢先に新型コロナウイルスの感染が拡大し、影響でイベントや現場公開が軒並み取りやめに追い込まれた。解体工事は進むものの、復興の機運に水を差された格好だ。

政府は2020年度の早い時期に正殿の設計に入り、22年中に着工、26年までに復元を目指す工程表を、3月末に決定した。迅速な消火活動のため、正殿にはスプリンクラーを、城郭内には外部から送水できる連結送水管を設置する。

内閣府沖縄総合事務局は2月、復元に向けた工事に着手した。3月には北殿、4月には黄金御殿(くがにうどぅん)と、全焼した建物の解体も始めた。

沖縄県などは観光客を呼び込もうと、首里城公園内の門や城壁でのプロジェクションマッピングを企画していたが、新型コロナの影響で延期を余儀なくされた。焼けた建物の赤瓦からしっくいを剥がすボランティアも中止となり、大型連休中の正殿地下遺構の公開も先延ばしとなった。

公園管理センターによると、火災後に減少した入園者数は回復傾向にあった。だが、最近では観光客が激減したこともあり、2月の入園者は約13万1千人、3月は約7万3千人、4月は休園前の18日までで約1万2千人に落ち込んだ。

全国各地や海外から那覇市と県に寄せられた支援金は約33億円に上る。正殿など国が所有する城郭内の施設復元に充てる方針だ。沖縄総合事務局は「感染が終息したら、過程を公開しながら一日も早い復元に取り組みたい」としている。

火災は昨年10月31日午前2時半ごろ発生。正殿など6棟が全焼し、奉神門など2棟が焼損した。

〔共同〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_