ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

バス(市バス・民営バス)運賃の割引

  • 公開日:
  • 更新日:

制度種別

障害者-交通

制度内容

乗車時に、障害者一般乗合自動車運賃割引証を乗務員に提示することで、運賃が5割引(定期券は3割引)になります。

※障害者一般乗合自動車運賃割引証は、神奈川県外では利用できません。
※障害者一般乗合自動車運賃割引証は、普通乗車用と定期券用があり、それぞれ単独用(本人のみ割引)と介護付用(本人と介護者の割引)があります。
※本人が単独で利用する場合、身体障害者手帳、療育手帳の提示でも割引が受けられます。ただし、定期券を購入する場合は、定期券用の割引証が必要です。
※介護者が割引を受ける場合、介護付用の障害者一般乗合自動車運賃割引証の提示又は介護を受ける方の身体障害者手帳、療育手帳の提示(定期券の場合は、定期券用の障害者一般乗合自動車運賃割引証)が必要です。

対象者

  • 身体障害者手帳をお持ちの方
  • 療育手帳をお持ちの方
  • 身体障害者手帳をお持ちの方の中で、身体障害者障害程度等級表(PDF形式, 1.21MB)の第1種障害者に該当する方の介護者又は12歳未満の方の介護者
  • 療育手帳をお持ちの方の中で、障害程度がA1、A2の方又は12歳未満の方の介護者

手続方法

お住まいの区役所高齢・障害課又は地区健康福祉ステーション高齢・障害担当の窓口で、障害者一般乗合自動車運賃割引証の交付を受けてください。

お問い合わせ

区役所高齢・障害課・地区健康福祉ステーション
名称住所電話ファクス最寄り駅
川崎区役所
高齢・障害課
〒210-8570
川崎区東田町8
044-201-3215   044-201-3291   JR・京急線 川崎駅
大師地区健康福祉ステーション
高齢・障害担当
〒210-8512
川崎区東門前2-1-1
044-271-0156044-271-0128京急線 東門前駅
臨港バス昭和町
田島地区健康福祉ステーション 
高齢・障害担当
〒210-8552
川崎区鋼管通2-3-7
044-322-1984044-322-1995臨港バス 鋼管通2丁目
幸区役所
高齢・障害課
〒212-0852
幸区戸手本町1-11-1     
044-556-6654044-555-3192市バス 幸区役所前
中原区役所
高齢・障害課
〒211-8570
中原区小杉町3-245
044-744-3292044-744-3345JR・東横線 武蔵小杉駅
高津区役所
高齢・障害課
〒213-8570
高津区下作延2-8-1
044-861-3325044-861-3249南武線・田園都市線 溝ノ口駅
宮前区役所
高齢・障害課
〒216-8570
宮前区宮前平2-20-5
044-856-3304044-856-3163田園都市線 宮前平駅
多摩区役所
高齢・障害課
〒214-8570
多摩区登戸1775-1
044-935-3302044-935-3396小田急線 向ヶ丘遊園駅
南武線 登戸駅
麻生区役所
高齢・障害課
〒215-8570
麻生区万福寺1-5-1
044-965-5159044-965-5206小田急線 新百合ヶ丘駅

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局障害保健福祉部障害者社会参加・就労支援課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2928

ファクス: 044-200-3932

メールアドレス: 40syusien@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号25628