美人カレンダー2月3日「節分」、本日の美人カレンダーは 熊本の小学生ガールズバンド・BookBearのみなさん

Posted:2014年02月03日
 

 

1391394075_1.jpg

 

△ 小学生熊本応援ガールズバンド・BookBear

左から、キーボード・めぐみちゃん(6年生)、ドラム・ゆうちゃん(6年生)、ベース・あいなちゃん(5年生)、ボーカル・まほちゃん(6年生)、ギター・あやみちゃん(5年生)

 

 

 

2014年2月3日「節分」、本日の「美人カレンダー・日めくり人めくり」は、熊本の小学生ガールズバンドグループ・BookBearのみなさんです。

 

2月3日「節分」。

立春の前日。本来は立夏、立秋、立冬の前日も節分となりますが、現在は春の節分だけが行われています。季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で豆まきが行われます。

また、節分には恵方(えほう)に向かい太巻きを食べると幸福になれるという言い伝えから「のり巻きの日」でもあります。

2014年の恵方は「東北東」。

「恵方巻」は

1)節分の夜にその年の恵方を向いて食べる。
2)"福を巻き込む"ために"巻き寿司"とする。
3)"福を切らない"ために、包丁で切ってはならない。そのまま食べること。
4)一本食べきるまでしゃべってはならない。しゃべると福が逃げるとされています。

 

さて、本日の美人カレンダーは、熊本の小学生ガールズバンドグループ・BookBearのみなさんです。

BookBearは、熊本を応援する女子小学生バンドで現在4期生が中心となって活躍しています。

この日は、博多駅前で開催された「どっちゃん行く?熊本」のステージイベントで福岡初出演。作曲家でプロデューサーの原田靖士さんや熊本シティエフエムが中心となってBookBearとしては、すでに5枚のアルバムをリリースしているそうです。

この日ステージに立ったメンバーのうち3人はこの春卒業、限りある期間の中で「私たちの住んでいる熊本を応援しながら、最大限に意味のある活動をしたい」と話していました。

 

この日BookBearのメンバーは「400年前の加藤さんのおうち」と「新幹線で熊本へ」の2曲を披露。この模様は後日、【動画】でも配信いたします。

 

<BookBearのブログ>

http://blog.goo.ne.jp/hannarock7

 

<「どっちゃん行く?熊本」のHP>

http://www.docchan.jp/

 

 

1391394075_2.jpg 

 

 

1391394075_3.jpg

 

 

1391394075_4.jpg

 

 

1391394075_5.jpg 

 

 

1391394075_6.jpg 

  
  
関連情報
2024年05月28日 【動画】「親の笑顔で子は育つ」その11<みんなのメディアステーション96>
2024年05月27日 【動画】「見ると幸せになる神チャンネル!」その5<みんなのメディアステーション95
2024年05月24日 【動画】見逃し配信「九州ビジネスチャンネルTV!100」【成長ツウ第3弾】力丸公認会計士事務所・力丸先生に聞く!企業の成長支援とは?
2024年05月22日 【動画】「占い館ひまわりの占い談義」その10<みんなのメディアステーション94>
2024年05月20日 【動画】「いのち輝かせるために!」その6<みんなのメディアステーション93>

   
  • NETIB NEWS
  • POUCH
  • ROKET NEWS24
  • 女性応援コミュニティ 輝く女性プロジェクト
  • ワールドワイズ
  • スマイルサーチ