☆♪☆ 鉄のみゅーじしゃん ☆♪☆

作編曲家・ギタリスト塩塚博のブログ。
近年は駅メロディの作曲で知られています。

昨日のトークショー・ご報告♪

2023年11月20日 18時26分11秒 | 放送などへの出演・登場
昨日11/19、「JR-SHシリーズ発車メロディ生誕30周年記念・塩塚博トークショー+新作駅メロディ発表会」@千葉ペリエホールB、おかげさまで満席のお客さまと楽しく盛り上がり、無事終了しました。
ハッキリ言いましょう、大成功でした(^O^)
ご来場いただいた皆さま、イベントに関わっていただいたスタッフの皆さま、ありがとうございました。

2部構成で、第1部の講演は
◆JR-SHシリーズをはじめとする駅メロディの誕生と歴史、トレンドの変遷・ご当地駅メロ
◆塩塚の駅メロディ作曲法・特徴・マル秘テクニック~音色、音数を絞ったシンプルな構成~「対位法」的な編曲手法~転調と偽終止
◆塩塚作品がデモから完成形へどう進化するのか。その際に生ずる膨大な没バージョンをちょっとだけ初公開!!
◆駅メロディ・今後の展望
という構成で、時にくすぐりやギャグを交えて快調にトーク。実際の音源、要所要所でギター演奏を織り交ぜてお届けしました。
そして1部の最後は♪質問コーナー。いやー皆さん、質問の内容が素晴らしい。僕も誠心誠意お答えし、こぼれ話やジョークを交えてお答えしました。
昨日はギャグやボケがかなりヒットして気分よかったー(^O^)お客さんといいコミュニケーションを取りながらのトークができて、手応えを感じましたね。



第2部は、新作駅メロディ「JR-SHRシリーズ」の発表会。
この「R」は、30年前のSHシリーズの流れを汲んだ令和のSHシリーズということで令和のR。そして、転調・偽終止・音色違いなどSHシリーズへの「原点回帰」、英語ではregressionのRという意味合いがあります。
それぞれの曲に音色とキーの異なるふたつのバージョンがあり、JR-SHR1から9、さらに音色違いで全9曲18バージョン。







そしてこの駅メロ制作のいきさつをぜひお話ししたいんです。
JRの40歳くらいの中堅社員の方から今回オファーをいただきましたが、その方は学生時代から僕の駅メロが大好きで、JRに見事入社。いつか、駅メロを新規に制作するポストに登りつめたら、塩塚さんを指名して新作駅メロを作曲してもらうのが夢だったそうです。なんと今回その夢をかなえて、晴れてこの私に制作の依頼をいただきました。
これって、ちょっとええ話でしょ?ホントにありがたいですよね。
僕もその気持ちに応えるべく気合いを入れて20曲ほど作りました。結果、いいものができたと思います。

で、会場の皆さんに新曲を聴いていただきました。
「偽終止」や「転調」を後から施した曲が多く、それらに関しては「原型」の没バージョンもサービスで聴いていただきました。
ちなみに10/26に布佐駅1番線・2番線に、先行して2曲が導入されていますが、その節は早速バズッていただきありがとうございました。
皆さん僕の新曲を大変喜んで受け取っていただき、さながらコンサート会場状態となって盛り上がりました。嬉しかったなー。

これでイベントは終了ですが、2ショット写真撮影とサイン書きに、お客さんのほとんどが残ってくれて、1時間近くファンサービス。なんだかAKB48みたいな気分です。



13歳の少年から壮年の方まで幅広い年齢層の方々に喜んでいただき言葉を交せて、ホントによかったです。
僕は幸せ者だわー。今年の僕の運気は、本物ですよ(^O^)ありがとうございます。
そのあとの打ち上げも盛り上がり、今後の「悪だくみ」もできました。お楽しみに。

ちなみに、X(旧ツイッター)で「塩塚博」や「塩塚 トークショー」で検索すると、かなりの投稿がありますよ。皆さん大変喜んでいただいているのが分かって嬉しいです。よかったらリンク貼りますのでご覧ください。
https://twitter.com/search?q=%E5%A1%A9%E5%A1%9A%E5%8D%9A&src=typed_query&f=top

なお、写真は2枚、お客さまの投稿から拝借させていただきました。ご了承ください。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの、グミちゃん♪ | トップ | 本日はシャンティロッシー♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森の妖精)
2023-12-14 23:17:24
SHRも好きですが,SHシリーズにも使用駅が少なかったり(7ー1とか…)未採用のVer(9ー1とか…)がいくつか存在するのでそちらも聞けるようになると嬉しく思います。
また,これはあくまで個人的な意見ではありますが,これまでメロディのなかった駅やベルを使用していた駅への導入は嬉しいですが,別の曲を使っていた駅への導入はやや悲しいです。これまで使っていた曲にも良い曲がたくさんあるのは塩塚さんもご存知と思います。
ややネガティブな意見で締めくくるのは恐縮ですが,今後とも変わらぬご活躍を期待しております。
森の妖精さん (しおしお)
2023-12-15 18:40:42
コメントありがとうございます。
おっしゃることはごもっともです。
鉄道会社さんがお決めになることなので、僕が立ち入れない領域です。
JR-SHRシリーズの使用状況 (yone)
2024-01-09 01:35:45
こちらには超久々にコメントします。

JR-SHRシリーズですが、現在は18バージョンがすべて使用されています。塩塚さんはご存じかどうか分かりませんが、ここで全曲の使用状況を整理してみます。

JR-SHR1-1→東我孫子駅2番線
JR-SHR1-3→安食駅1番線
JR-SHR2-1→小林駅2番線
JR-SHR2-3→東我孫子駅1番線
JR-SHR3-1→木下駅2番線
JR-SHR3-3→湖北駅1番線
JR-SHR4-1→稲毛駅3番線
JR-SHR4-3→布佐駅1番線
JR-SHR5-1→誉田駅3番線
JR-SHR5-3→木下駅1番線
JR-SHR6-1→新木駅1番線(上り),2番線
JR-SHR6-3→小林駅1番線
JR-SHR7-1→湖北駅2番線
JR-SHR7-3→誉田駅1,2番線
JR-SHR8-1→布佐駅2番線
JR-SHR8-3→稲毛駅4番線
JR-SHR9-1→安食駅2番線
JR-SHR9-3→新木駅1番線(下り)

「5-1」と「7-3」が外房線の誉田駅に、「4-1」と「8-3」が総武快速線の稲毛駅に導入された以外は成田線我孫子支線に集中導入されています。今後他の駅にも導入されるのか、同一曲の複数ホームの使用があるのかどうか、今後の展開が楽しみです。
yoneさん (しおしお)
2024-01-09 11:06:19
おお、こんなに克明にご報告いただきありがとうございました。
僕自身もまだ把握しきれていなかったので、大変助かります。

コメントを投稿

放送などへの出演・登場」カテゴリの最新記事