2018.08.17

8月17日 初の本格的蒸気船による試験航海(1807年)

科学 今日はこんな日

地球のみなさん、こんにちは。毎度おなじみ、ブルーバックスのシンボルキャラクターです。今日も "サイエンス365days" のコーナーをお届けします。

"サイエンス365days" は、あの科学者が生まれた、あの現象が発見された、など科学に関する歴史的な出来事を紹介するコーナーです。

1807年のこの日、アメリカの発明家で技術者であるロバート・フルトン(Robert Fulton、1765-1815)によって、ニューヨークとニューヨーク州の州都オールバニーの間で蒸気船(外輪船)の試験運行がありました。これは、本格的な蒸気船による初の航行でした。

船は、英国製の20馬力蒸気機関を積んだ外輪船で、名前を「ノース・リバー・スティームボート・オブ・クラーモント」と言い、通称「クラーモント」(Clermont)と呼ばれました。

当時の船はほとんどが帆船で、蒸気船は実用にはほど遠く、この試験航海も「フルトンの愚行」と言われたほどだそうです。

しかし、試験航海は成功し、蒸気船は瞬く間に帆船を凌駕していくことになります。フルトンはその後、1819年に初の蒸気船による大西洋横断に成功しています(ちなみに、スティーブンソンの蒸気機関車が走ったのは1825年)。

今では、ディーゼルエンジンやガスタービンによる船が多くなりましたが、蒸気を利用する例としては、原子炉で発生した高熱で蒸気を発生させてタービンを回す原子力タービンが軍艦などで見られます。

フルトンは、はじめ画家でしたが、画業の修行のために渡欧した際に英国の産業革命の熱気に触れ、工学技術や発明に興味が移っていったという、変わった経歴の持ち主でした。蒸気船の実験のほかにも、世界初の潜水艦の設計や機雷の発明をしています。

当時の産業革命の熱気が伝わってくるような話ですね。

【写真】クラーモント号の絵クラーモント号の絵 photo by gettyimages
.navContents .navContents_genre ul li:nth-child(1){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5e617833eedeaae7025842662ab132b647.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(2){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_2540ff88c35e25062301549b5eb16b52324.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(3){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/-/img_a7ba7310c85ff6d811201aa807669020476.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(4){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb63fc75c067be2b4e346d1177dd646b453.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(5){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abe953ea8bbeca517ca1c1e8aea20264478.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(6){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/-/img_44a09474c6909310bd77737b2cf0d164611.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(7){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a2be7b2a33731b20cea2350fd4ae90a628.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(8){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/-/img_7e673dc9fefd51d9536a14475d3d9aee610.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(9){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af821209af9c81edad6dc63aa854b0fb368.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(10){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f072464bf99bcf4d42f011c34e4f8de1479.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(11){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/-/img_da7b1bac2e3db43a4d2760193fcfa9d8558.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(12){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/-/img_435be9c5b352044abf14eecffa80b28d542.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(13){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(14){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(15){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab53ea5ead6f29fedf249c9d00da02ca567.png); }
  • 【新刊案内】登山と身体
  • 【新刊案内】東洋医学
  • 【新刊案内】新しい免疫入門
  • 【新刊案内】大陸の誕生
  • 【新刊案内】生命と非生命のあいだ
  • 【新刊案内】6月刊の予定
  • 【新刊案内】植物の謎
  • 【新刊案内】宇宙と物質の起源
  • 【新刊案内】サピエンス前史
  • 【新刊案内】夢を叶えるために脳はある