本文へ移動

ドクターヘリ24日から運航 救命率向上に期待

2021年4月29日 05時00分 (4月29日 05時00分更新)
県立病院の屋上ヘリポートに着陸したドクターヘリ=福井市の同病院で

県立病院の屋上ヘリポートに着陸したドクターヘリ=福井市の同病院で

 県は、医師と看護師が搭乗して現場へ向かうドクターヘリの単独運航を五月二十四日から始める。杉本達治知事が二十八日の定例会見で発表した。(山本洋児)
 県立病院(福井市)を基地病院とし、運航時間は午前八時半から日没まで。県全域をカバーし、基地病院からの飛行時間は高浜町が二十五分、小浜市が二十分、敦賀市が十五分、越前市が五分となっている。
 運航はセントラルヘリコプターサービス(愛知県)に委託。格納庫は福井空港(坂井市)にある。救急車から患者を引き継ぐための離着陸場所「ランデブーポイント」は三百カ所余りを選定している。
 杉本知事は初期治療の迅速化や搬送時間の短縮などの利点を挙げ、「救命率向上や後遺症が...

この記事は会員限定です。
中日新聞紙面の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※中日新聞紙面には、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井が含まれます。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報