cookpad news
コラム

「自分で作れば、好きなものを好きなだけ食べられる!」私が料理にハマった理由【SKE48高柳明音のお料理レッスン Vol.1】

小学生から料理を始め、SKE48メンバーの中でも一番の“料理上手”と評判の高柳明音さん。どうして料理が好きになったのか、思い出の料理にまつわるエピソードを紹介してくださいます。また、本連載のために、料理初心者の方でも簡単に作れる「一人分」レシピも考案!読むうちにどんどん料理が上達する「お料理レッスン」コラムをお楽しみください♪

親に内緒で料理をする
スリリングさが楽しかった小学生時代

みなさん、はじめまして。SKE48の高柳明音です。
この度クックパッドニュースでコラムを書かせて頂くことになりました。わーい!

SKE48では、よく握手会を行っていて、ファンのみなさんと直接顔を合わせてお話しさせていただく機会が多いです。そんなときによく「料理を教えて!」と言ってもらうことがあり、メッセージカードに手書きで自分のお気に入りのレシピを書いて渡すこともありました。

手書きのレシピカード

物心ついた時から料理が大好きなので、せっかくなら料理を楽しむ人をもっと増やしていけたらいいな!と思い、自分のレシピも整理しつつ、みなさんに紹介していきたいと思っている所存でございます。

まず手始めに、私が料理をするようになったきっかけでもお話ししましょう。

私の家族は昔からあまり外食はせず、家で母が作った料理を食べるのが基本でした。昔から料理の手伝いもたまにしていました。

でもそれがきっかけというよりも、親が出かけている時に内緒で家にある食材を使って、とにかく塩コショウで炒めて食べてました(主に肉が食べたかった)。

それはそれは美味しかった。
食材(主に肉)が減って怒られないように内緒でする料理、スリリングで、それがまた美味しい(笑)。
そんな小学生でした。

好きな料理を、好きなときに
好きなだけ作って食べられる

中学に入ると毎日お弁当になりました。
毎日お弁当を食べるのが当たり前になってしまう中で一際惹かれる存在だったのが、 きんぴらレンコン!(笑)

毎日のように入っているのに飽きない…。
おかずの中でも脇役だったのに、メインよりも美味しい。
だけど、脇役だから量が少ない…。

もどかしい!!!もっと!!もっと!!!食べたい!!

私はついに意を決して母に言うのです。
『お弁当のきんぴらレンコンの作り方教えて!』

作り方を教わり、私はついに念願を叶えます。
お腹いっぱい、きんぴらレンコンを食べるという夢を!!!(大袈裟)

感動したなあ…お弁当に入ってたあの大好きな味を自分の手で作れた感動。
この時、私は自分が好きなもの、好きな味を自分の手で作ることの魅力を知ったのです。
いろんな調味料と出会って、自分の手一つで数え切れないほどの味を生み出すことができる。無限の可能性です。

お料理って楽しい。
自分の好きな料理を、自分の好きなときに作って、好きなだけ食べられる。その最大の魅力に気づいたことが、私が料理に取りつかれたきっかけになりました(笑)。

それから、高校は料理を学べる学校に行くことになるのですが、それはいつかまた何かの機会にお話ししましょう。

初めての料理にオススメ
「サバ味噌缶ともやしのマヨネーズ和え」

では最後に、せっかくなので一品!

お料理を始めたい方や一人暮らしを始める方などへのオススメ簡単レシピを紹介します♪

今回オススメするのはこちら!「サバ味噌缶ともやしのマヨネーズ和え」です。

コンビニなどで手に入る「サバ味噌煮缶」と、これまたコンビニやスーパーでお手頃価格で手に入る「もやし」を使います。
今回は、レシピの写真用に、器を移したり小葱を散らしたりしましたが、なくても大丈夫!

火を使わずお手軽に作れて、そして、何より安い…!!
ぜひ、作ってみてくださいねっ!今回はここまで…♪

高柳明音(たかやなぎ あかね)

AKB48の姉妹グループとして、名古屋・栄を中心に活動する秋元康プロデュースグループSKE48の一員。小学生から始めた料理が趣味で、SKE48メンバーのなかで一番の料理上手と評判。得意料理は麻婆豆腐、スープカレー、茶碗蒸し、炒飯、酢豚。

関連する記事
【見知らぬ土地で子なし、友達なし】孤独だった元・歯科助手がフォロワー8万人越えの人気レシピ作家になるまで 2023年12月09日 20:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
寝る前のお水が原因に…!?「認知症」につながるリスクがある行動とその対処法とは 2023年12月08日 17:00
あの料理にもすごく合う!編集部スタッフも悩む「味の素」の上手な使い方とは… 2023年12月15日 17:00
料理をするとき必ずつける?30代スタッフの「エプロン」に対する本音とは… 2023年12月22日 17:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
物足りない、味が決まらない…を解消!今年作りたい「七草粥」レシピ3選 2024年01月07日 06:00
110万人が注目!【材料費たったの2円】本格スノーボール 2024年01月31日 15:00
味噌のベストな保存法も紹介!30代スタッフに聞いた「オススメの味噌汁の隠し味」とは… 2024年01月12日 17:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
味の決め手はポン酢!豚バラが主役の簡単おかず3選 2024年02月28日 09:00
たった62円で満腹!?殿堂入り目前【キャベツ焼き】 2024年03月02日 19:00
使いこなせない!?編集部スタッフに聞いた「鉄のフライパン」のメリット&デメリット 2024年02月09日 17:00
何を持たせてる?お友達の家に行くとき・来るときの「子どものおやつ問題」をスタッフが激白 2024年02月16日 13:00
1ヶ月に1回は替えている?「キッチンスポンジ」の取り替えどき&オススメの優秀スポンジ 2024年02月23日 17:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
キッチンのプチストレスを解消!驚きの「ダイソー」キッチングッズがあった 〜アンバサダー渡部アキさんに聞きました〜 2024年01月22日 19:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
◯◯で茹でるのが正解!シャキシャキになるもやしの茹で方 2024年03月10日 18:00
ダイソーアイテムでキッチン収納をDIY!築35年の古びた台所が大激変 〜ちーすけ♡さんに聞きました〜 2024年04月27日 20:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
あの油汚れがゴッソリと落とせる!お掃除好きスタッフ激推し「重曹」のとっておき活用術 2024年03月22日 16:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
SNSで13.5万回再生!食べるまで10分「絶品ミートボール」 2024年04月23日 18:00
“クタクタな日”でも5分で作れちゃう!スタッフ絶賛の「サバ缶」アレンジメニュー 2024年04月19日 17:00
日本のキャラ弁をアメリカの学校に持たせてみたら、とんでもないことになった!? 2024年04月30日 19:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
【きゅうり×5分】で作れる簡単おつまみレシピ4選 2024年05月08日 19:00
スープ作家・有賀薫さんが見つけた、味噌汁に合わせるとおいしい意外な食材 2024年04月07日 10:00
平野レミさんに聞いた!一品で満足する、時間がないときの切り札レシピ 2024年04月22日 14:00
ニトリのアレで料理がラクに⁉️Instagramで話題になった「手間がゼロになる家事ワザ」5選 2024年04月16日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
【64.7万回再生された!】材料3つで作れる「即席抹茶スコーン」がX(旧Twitter)で話題 2024年05月17日 20:00
【食べるまで10分】コロッケ大革命!SNSで21万回再生された究極の裏ワザレシピ 2024年05月28日 18:00
コレやってる人注意!今スグ見直したい「実はコスパが悪い節約術」3選 2024年05月10日 17:00
トマトを手で潰してTV局からストップも!?平野レミさんに聞く、料理を楽しくする考え方 2024年04月12日 21:00
そのイライラや不安、“脳の疲れ”が原因⁉️脳を休ませる「おひとりさまごはん」のススメ 2024年05月07日 19:00
趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 2024年04月20日 17:00
料理愛好家という肩書きにした理由は…平野レミさんの「料理を好きになる」ために大事なこと 2024年04月26日 19:00
世界中が熱視線!発酵デザイナー・小倉ヒラクさんが考えるこれからの“発酵文化” 2024年05月29日 18:00
更年期世代の希望の星を目指す!半年の停滞期を乗り越え50代で−9kgを実現した「痩せる思考術」 2024年05月25日 18:00