2022年9月15日~9月18日の期間に開催される東京ゲームショウ2022(15日、16日はビジネスデイ)。

 2022年9月16日、バンダイナムコエンターテインメントより2022年10月20日発売予定のNintendo Switch用ソフト『ウルトラ怪獣モンスターファーム』について最新情報を公開する配信“ウルトラ怪獣モンスターファーム スペシャル生配信”が行われた。

“東京ゲームショウ2022”最新情報まとめはこちら
Switch『ウルトラ怪獣モンスターファーム』(Amazon.co.jp)

ウルトラ怪獣モンスターファーム スペシャル生配信

 番組では、MCを務めるモデルの紗々さんを始め、バンダイナムコエンターテインメントのまたのプロデューサー、『ウルトラマンZ』でオオタユカ役を務める黒木ひかりさんが登場。

 作品について魅力を紹介するとともに、最新情報を公開する。

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
スタジオに実物大(?)ゴモラが! 「このくらい大きなウルトラ怪獣たちを育てられるゲームです」(又野プロデューサー)
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
又野健太郎プロデューサー

ブリーダー生活を解説する新PVが公開。助手のホリィ(声:國府田マリ子)が登場

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】

ウルトラ怪獣モンスターファーム|ブリーダー生活体験PV 2022年10月20日発売!

 まずは映像で本作の怪獣誕生→育成(修行)→大会に出場→合成 というゲームの大まかな進めかたが紹介された。

 ナレーターはブリーダー助手のホリィ(声:國府田マリ子)。本作ではNFCを使うことで怪獣を呼び出すことができる。

 ファミ通.comには詳しいゲーム内容やプロデューサーへのインタビュー記事も掲載しているのでそちらもご確認いただきたい。

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】

 『モンスターファーム』シリーズと“ウルトラ怪獣”のコラボタイトルである本作。ゲームには約25種をベース怪獣として、合成バリエーションを含めると200種類以上の怪獣が登場。誕生・育成・大会出場・合成を繰り返してグレードの高い大会での優勝を目指していく。

 バトルシステムは『モンスターファーム』シリーズを踏襲し、相手との距離によって使用する技が重要な要素となる。

 育てた怪獣どうし合成することで、“メルバゴモラ”のような「見たことがあるようでないような」オリジナルのウルトラ怪獣がどんどん生まれていく。

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】

 続いて、コーエーテクモゲームスのプロデューサーである藤田課長が登場。揃って実機プレイを行った。

 黒木さんが実際にウルトラ怪獣の誕生を試したところ、ダダとエレキングを組み合わせたような感じの“ダダエルキング”が誕生。

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】

 続いて、ウルトラメダルのNFCを読み込ませることで、ゴルザの力を受け継いだレッドキングであるゴルザレッドキングが誕生。

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
Amazon.co.jpでウルトラメダルを検索する

 “ごろう”と名付けたゴルザレッドキングを育成することに。トレーニングの一種・魚獲りではトレーニングに失敗したごろうに、“しかる”か“しからない”の選択で悩みつつも“しかる”を選び、「がんばれ~」とごろうを励ますシーンも。

 しかし続いて行われたアラオ森での“倒木の撤去”ではトレーニングが無事成功! このようにトレーニングを繰り返したり、与える餌の種類を選んだりしながらウルトラ怪獣を育てていく。その際、牧場では怪獣たちが気ままに歩き回る様子や吠えて大きな声を上げる様子などが見られて、怪獣好きにはたまらない要素となっている。

 トレーニングが失敗しがちだったごろうだが、ダダとの特訓では“大成功”を見せる場面も。

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】

 この後、黒木さんと又野プロデューサーが1台のNintendo SwitchでJoy-Conをひとつずつ使用して対人戦を実施。1台の本体でオフライン対戦が楽しめるのはありがたいところ。

予約・早期購入特典で“科特隊モッチー”が手に入る

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】

 パッケージ版早期購入特典、ダウンロード版予約購入特典として“科特隊モッチー”が手に入ることが新たに判明! このモッチーは、科特隊の服を着た……ように見える「ペイントをしているモッチーです(笑)」と説明がなされた。

 すでに公開されている“セブンガー 光の巨人ペイント”と合わせてぜひ手に入れよう。

オリジナルTシャツ発売決定

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】

 『ウルトラ怪獣モンスターファーム』のオリジナルTシャツ2種が発売決定。

 キービジュアルがプリントされたものと、セブンガー&ウインダム柄がラインナップしている。購入で特別な怪獣“ウインダム光の巨人 ペイント”が手に入るコードも付属。

 『ウルトラ怪獣モンスターファーム』は東京ゲームショウバンダイナムコエンターテインメントブースにて試遊台を展示。カネゾーも現地に馳せ参じるということなので、東京ゲームショウ2022に訪れる予定の方は、ぜひ幕張メッセでカネゾーを探してみよう。

『ウルトラ怪獣モンスターファーム』科特隊の服を着た(?)モッチーが特典で手に入る。ホリィ(声:國府田マリ子)が登場する新PVも公開【TGS2022】

※画像は配信をキャプチャーしたものです。