こんぴら手づくり市

 金刀比羅神社は、文化8年(1811年)時の藩主京極高備公によって讃岐金毘羅宮よりご分霊を迎え、以来先人の並々ならぬ努力と信仰により連綿と継承されてきたお宮です。神に安全・豊作を祈願して人が集まり、人と人の輪が広がることがいつの世にも大切であるとともに、自らが作り出したものにより、多くの人が幸せになれば自分の人生も豊かになるのではないかと思います。

 自分自身が出展物に苦労した思いや楽しかった思いを来場者に語りながら、いつまでも人の輪を広げていって欲しいと言う思いで平成21年(2009年)に「こんぴら手づくり市」を始めました。「こんぴら手づくり市」はこんぴら手づくり市実行委員会が主催しています。

  

新着情報

【大切なお知らせ】

近年夏の暑さが危険なレベルになってきています。

こんぴら手づくり市実行委員会としても、過去いろいろ対策に取り組で来ましたが

これという方策も得られず、出展者・来場者の皆様に我慢を強いるような現状でした。

そこで本年8月の「こんぴら手づくり市」はお休みします!

ご理解いただきますようお願いいたします m(_ _)m


 

第147回「こんぴら手づくり市」は 6月16日開催です

 

 


【 特 報 】

本年のこまねこまつりこまねこまつり2024」開催日は

9月22日(日曜日)に決定しました!

第4日曜日に変更されましたのでご注意ください!

 


6月16日開催予定「第147回 こんぴら手づくり市」出展者募集!!

詳しくはコチラご覧ください。


7月21日開催予定「第148回 こんぴら手づくり市」出展者募集!!

詳しくはコチラご覧ください。


こりゃこりゃ!

 

 「こんぴら手づくり市」のホームページによう来なった。

3月~12月・第3日曜日・10時~15時に
「丹後のこんぴらさん」で開いている手づくり市が
「こんぴら手づくり市」です。

9月は「こまねこまつり」で特別開催

「こまねこ(狛猫)」さんも
待ってるから会いに来てねぇ~!

 

Facebook