検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 37 件

  • 1 / 1

  • 名古屋大学東山キャンパスにおけるヘルシーストリート・デザイン評価に関する研究

    森 琢人, 宮脇 勝 都市計画論文集 58 (3), 1554-1561, 2023-10-25

    ...3) マスタープランに「歩行者専用道路(サービス車両通行可)」として位置付けられている43本のストリートにおいては、80点以上が5本、70点台が23本、60点台が12本、60点未満が3本である。特に、低評価のストリートが複数あることから、歩行者のための道路整備の観点に着目して、重点的に整備を検討する必要がある。</p>...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • マルチモーダル均衡配分モデルに基づく歩行者専用道路の最適配置計画

    村上 颯一朗, 大山 雄己 都市計画論文集 57 (3), 622-629, 2022-10-25

    ...<p>本研究では、自動車混雑への影響を明示的に考慮した歩行者道路ネットワークの最適設計手法を提案する.まず,自動車ネットワークと歩行者ネットワークを統合したマルチモーダルネットワークを基に,マルチモーダル均衡配分モデルを構築する.マルチモーダル均衡配分モデルによる交通量配分に基づき,どのような組み合わせで 道路を歩行者専用道路化とすべきかを決定する二段階最適化問題として定式化する.この二段階最適化問題...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 使いながらつくり続けた散歩道

    日経コンストラクション = Nikkei construction (786) 16-22, 2022-09

    ...国特別史跡で日本最大級の古墳群を有する宮崎県西都市が、17年の歳月をかけて整備した逢初川(あいそめがわ)歩行者専用道路「記紀の道」だ(資料1)。 全長約1.3km、標準幅員2.5mの道沿いには、…...

    PDF Web Site

  • 連続立体交差事業による関連側道の整備過程に関する研究

    毛藤 洸大, 阿部 大輔 日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 19 (0), 13-16, 2021

    ...特に、関連側道の中ではあまり例のない自転車 歩行者専用道路で周辺住民と意見交換する場を設け、整備方針を議論してきた経緯を持つのが阪急西側道である。初期 7 年間は騒音や景観に関する議論、後期 1 年間は高架下に商業施設が整備されることから周辺住民の利便性を 確保しつつ、日常生活に支障をきたさないようどう配慮していくかが大きな論点となっていた。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献1件

  • Likelihood distribution of Pedestrian Trajectories rendered by Variational Autoencoder

    横島 靖典, 酒井 竜英 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2019 (0), 3Q4J1304-3Q4J1304, 2019

    ...学習のためのデーターとして,歩行者専用道路と展示会ブースの動画を撮影した. これらの動画より,歩行者の位置と専有面積を黒い背景上に示したグレースケール画像を作成した. データーの90%を学習用とし,残りを検証用とした. 検証の結果,各フレーム上の歩行者分布が十分な精度を持って再構築できることが確認できた....

    DOI

  • 歩行者空間整備における特殊街路の運用実態に関する研究

    辻野 雅博, 木村 優介 日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 14 (0), 89-92, 2016

    ...特殊街路を駅前商業地,住宅地内,帯状緑地,駅自由通路の4つに分類できた.さらに,自治体へのヒアリングから,特殊街路は機能の面では一般の歩行者専用道路との差異はないものの,事業費の確保や歩行者空間整備の計画の遂行において有利である点を示した....

    DOI Web Site

  • 米国ダラス市におけるトレイル網計画の形成過程と運用実態

    山田 真実, 木村 優介 日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 14 (0), 5-8, 2016

    米国テキサス州ダラス市では,歩行者専用道を繋ぐトレイル網計画が進められている.本研究では,トレイルの役割の変化に着目し,計画策定の経緯と意図を明らかにすること,さらにトレイル網計画が実際の空間整備にどのように反映されているかを考察するため,トレイル網整備の進捗状況を明らかにすることを目的とする. …

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 歩行者専用道路におけるみまもり量調査報告

    樋野 公宏, 石井 儀光, 土方 孝将, 樋野 綾美, 雨宮 護 都市計画報告集 9 (2), 64-68, 2010-09-10

    ...<p>本稿は、筑波研究学園都市の歩行者専用道路(通称「ペデ」)を対象に実施した「みまもり量調査」の結果を報告するものである。総延長48kmに及ぶ筑波研究学園都市のペデは、歩車分離の計画思想に基づくものだが、通行量の多い車道と分離され、植栽に覆われたその環境特性により、近年では、利用者や沿道居住者に犯罪不安を喚起する空間として捉えられ、そのことが利用を阻害する要因となっている可能性がある。...

    DOI Web Site

  • 歩行者専用道路を活用した緑のネットワーク形成における生活動線としての機能に関する研究

    廉 晟振 日本緑化工学会誌 36 (1), 227-230, 2010

    ...多摩ニュータウン(貝取地区)に,歩行者専用道路を活かし,緑をネットワーク化した空間における住民の生活動線としての機能について地区住民(144 通)を対象に駅の利用,買い物 ,散歩の三つの生活に使われる道のりを地図上で把握した。各道のりに対する満足度とその要因を明らかにすることで歩行空間を活かした緑のネットワーク形成における生活動線としての機能やその有用性について考察を行った。...

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 歩行者専用道路の導入実施実態に関する研究

    道尾 淳子, 伊藤 恭行, 久野 紀光 日本建築学会計画系論文集 73 (630), 1759-1766, 2008

    This study aims to clarify the way to apply an existing road network to an exclusive pedestrian road in the Japanese historic districts. We made researches on the actual condition of the pedestrian …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献17件

  • つくば市における居住者の徒歩行動と歩行環境評価の特性

    浅井 崇俊 日本地理学会発表要旨集 2008s (0), 105-105, 2008

    ...<BR>  実際の徒歩行動のルートについてみると、中心部では歩行者専用道路を軸として買物目的での往復型の徒歩行動が行われている一方、郊外部においては、自宅周りの回遊型や、近隣公園まで移動しての散歩が一般的であった。またルートには意識的に緑が多い道路や、川沿いのルートを選択する傾向がみられた。...

    DOI

  • イギリス・ノリッジ市におけるリバブル・シティへの取り組み

    山下 博樹, 堤 純, 伊藤 悟 日本地理学会発表要旨集 2007s (0), 30-30, 2007

    ...また,ノリッジ市は,1967年に英国で最初の歩行者専用道路を導入したことでも知られている。<BR> <BR> 4.ノリッジ市のリバブル・シティへの取り組み<BR>  ノリッジ市の中心市街地では1980~90年代にかけて,1)自動車通行量の増加による交通事故の増加,2)工場跡地や古い立体駐車場の荒廃,3)老朽化したマーケットなどの問題が顕在化していた。...

    DOI

  • 那覇市首里金城地区における細街路整備計画の経緯と意義

    清水 肇, 小野 尋子 都市計画論文集 41.3 (0), 1019-1024, 2006-10-25

    ...2005年に細街路の両側の石垣を含めて道路用地として石垣や石積の保全修復をはかり、道路自体は歩行者専用道路として整備して有効幅員を2~2.7mとする都市計画決定が行われた。これによって沿道敷地は幅員4m以上の道路に接することとなる。これは環境、利用、設置の三側面を実質的に評価して細街路の目標を定めることによって可能となった細街路整備の方法である。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件 参考文献10件

  • 那覇市首里金城地区における細街路整備計画の経緯と意義

    清水 肇, 小野 尋子 都市計画論文集 41 (0), 36-36, 2006

    ...2005年に細街路の両側の石垣を含めて道路用地として石垣や石積の保全修復をはかり、道路自体は歩行者専用道路として整備して有効幅員を2?2.7mとする都市計画決定が行われた。これによって沿道敷地は幅員4m以上の道路に接することとなる。これは環境、利用、設置の三側面を実質的に評価して細街路の目標を定めることによって可能となった細街路整備の方法である。...

    DOI

  • 半地下構造物が近接する河川堤防の動的挙動について

    清野 純史, 小野 祐輔, 蔵重 幹夫, 浜田 信彦, 李 圭太 地盤工学研究発表会 発表講演集 JGS38 (0), 1829-1830, 2003

    ...地震時における線状構造物の状態に関して,現在までに,地上,地中のものに関しては数多くの研究がなされているが,例えば現在計画中である阪神高速淀川左岸線(2期)のような半地下構造物についてはそれほど知られていない.特に半地下構造物がその周辺に与える影響についての研究はほとんどなされていないのが現状である.しかし,堤防上の歩行者専用道路の整備やスーパー堤防の整備などとともに今後このような構造物の増加が見込...

    DOI

  • 歩行者系道路舗装のすべり抵抗基準に関する研究

    彌田 和夫, 村井 哲夫, 立間 康裕, 山田 優 土木学会論文集 1996 (550), 205-212, 1996-11-20

    ...都市や道路の快適性を向上させるため, 歩道や歩行者専用道路などの歩行者系道路にデザインや材質に工夫を凝らした新しい舗装材料が導入されてきている. これらの材料の中には, 景観設計上の配慮から表面を研磨したものも多く, 歩行時のすべり抵抗に問題のある舗装も見られる. これは設計に用いるすべり抵抗値が確立していなかったことに最大の原因がある....

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献15件

  • バンコク保存地区内の一商業地区の特質と歩行者専用道路の提案

    ヨングタニット ピモンサティエン, 西村 幸夫 都市計画論文集 26 (0), 871-876, 1991-10-25

    ...<p>本論文は、バンコク保存地区内に位置する歴史的な商業地区バン・ランプにおける、歩行者専用道路の整備などによる地区改善策を提案するものである。対象地区において、歩行者の通行に関する問題は最も深刻かつ急を要するものである。...

    DOI Web Site Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ