米アカデミー賞でもウクライナ支援呼び掛け

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米アカデミー賞の式典に参加したミラ・クニスさん/Brian Snyder/Reuters

米アカデミー賞の式典に参加したミラ・クニスさん/Brian Snyder/Reuters

(CNN) 米ロサンゼルスで27日に開催されたアカデミー賞の発表・授賞式で、ロシアの侵攻を受けているウクライナへの支援が呼び掛けられた。

ウクライナ生まれの女優ミラ・クニスさんが歌曲賞の候補作を発表する際、故郷の苦しみについて言及した。

クニスさんは「最近の世界的な出来事は我々の多くを打ちのめす。それでも、そうした破壊に直面している人たちの力強さと威厳を目にすると、彼らの立ち直る力に心動かされずにはいられない」などと語った。

クニスさんは夫のアシュトン・カッチャーさんとともに舞台に立ち、曲を紹介した。カッチャーさんたちはすでに数百万ドルをウクライナ支援のために集めている。

パフォーマンスが終わるとスクリーンにメッセージが映し出され、ウクライナの人々への支持を示すための黙とうが呼び掛けられた。

メッセージはまた、映画は紛争の時代において人間性を表現するための重要な手段だとしながらも、数百万のウクライナの家族が食料や医薬品、清潔な水、緊急サービスを必要としているのが現実だとして、それぞれのできるやり方でウクライナを支援するよう訴えた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]