総合 総合 sougou

  • 印刷
泉房穂市長
拡大
泉房穂市長
川重への課税額を投稿した泉房穂市長の行為について議論された明石市議会の一般質問=明石市中崎1
拡大
川重への課税額を投稿した泉房穂市長の行為について議論された明石市議会の一般質問=明石市中崎1
泉房穂市長のツイッター
拡大
泉房穂市長のツイッター

 兵庫県明石市の泉房穂市長が、同市内に工場を持つ川崎重工業の課税データを無許可でツイッターに投稿し、10日ほど後に削除していたことが分かった。明石市議会で4日、市議が守秘義務違反ではないかと追及し、泉市長は「以後気をつけたい」とする一方、「法律違反はない」と述べた。

 投稿されたのは2014~21年に同市が同社に課税した法人市民税について、年度別の課税額が載った書面の画像。2月12日、泉市長が議決の取り消しを求めている「工場の緑地面積率引き下げ条例」に関するツイートに添付されていた。

 書面は、法人市民税のうち黒字の法人だけが払う法人税割の「0」が続いた部分に色付けし、泉市長は「ゼロってなんだかなぁ」などとコメントしていた。

 地方税法は、税の徴収に関する事務従事者に対し、知り得た秘密を漏らすことを禁じている。2年以下の懲役または100万円以下の罰金を定める。

 市議の一般質問に、泉市長は同社の許可を得ず投稿していたと認めた。書面は市長が市職員に作成させたという。泉市長は「大きな企業が市内にあるほど税収は増えるといわれるが、実はそうではない。ほとんど税金を払っていない事実があるならば、政策判断を伴うので公共性のあるテーマだ」とし、投稿は違法ではないとの見解を説明した。

 市議は「法律の範囲でやってほしい。税情報を許可なく流されると、納税者が不安に感じる」と求めた。

 川崎重工業は神戸新聞社の取材に対し「回答する立場になく、特にコメントはない」としている。

(長尾亮太)

明石
総合の最新
もっと見る
 

天気(6月4日)

  • 24℃
  • 17℃
  • 10%

  • 21℃
  • 16℃
  • 20%

  • 24℃
  • 17℃
  • 10%

  • 24℃
  • 16℃
  • 20%

お知らせ