連載

あした元気になあれ

小国綾子記者の「元気」を追いかけるコラム。

連載一覧

あした元気になあれ

八木重吉の「最後の一行」=小国綾子

2020年10月26日に出版された「八木重吉英文日記」=小国綾子撮影
2020年10月26日に出版された「八木重吉英文日記」=小国綾子撮影

 今週も早世の詩人、八木重吉(1898~1927)の話を。英語教師の傍ら、多くの作品を残した重吉の新しい「著書」が昨秋、出版された。「八木重吉 英文日記」(いのちのことば社)。

 彼の生家の小屋から自筆の日記が発見されたのは2018年のこと。日記は、師範学校の生徒だった1915年のもので、毎日欠かさずつづられている。しかもすべて英文で。学生時代、英語を学ぶ目的で書き続けたものらしい。

 まだ詩人にもクリスチャンにもなる前の16、17歳の日記を、私はドキドキしながら読んだ。例えば1月10日の日記はこんなふう。

この記事は有料記事です。

残り687文字(全文941文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

この記事の筆者

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月