商業ビル「110ビル」が新宿・西口に5月31日オープン~西新宿・新宿駅南口交点エリアの新たな顔が誕生~

2013年5月27日
株式会社竹中工務店

日廣商事株式会社(代表取締役社長:近正宏光)は、西新宿1丁目に商業ビル「110ビル(イチイチマルビル)」を5月31日(金)にオープンします。同ビルの設計施工・総合プロデュースは、株式会社竹中工務店(取締役社長:宮下正裕)が手がけ、プロジェクトコンセプト、施設コンセプト、テナントミックス等の企画から許認可取得、設計・監理、テナントリーシング、内装監理、施工、開業準備支援までを一貫して行いました。

110ビル外観

110ビル外観

110ビルロゴサイン

110ビルロゴサイン

当ビルは、都内有数の繁華街である新宿駅前の好立地に位置します。開発コンセプトは、“West Shinjuku New Gate”とし、オフィスビルが建ち並ぶ西新宿エリアに賑わいをもたらす新しいゲート(シンボル)となる商業ビル建設を目指しました。

テナントには、「洋服の青山」や「BOOKOFF」を核に、バラエティーに富んだ店舗が詰まっています。ビル周辺に勤務するオフィスワーカーをターゲットとして、彼らの日常使いに合致したカジュアルな「ショッピング&ダイニング」の活気あふれるテナントミックス構成と致します。

建築デザインは、ガラスやアルミなどの素材感を活かした無彩色のグラデーションで明解に構成し、見る角度、時間によってさまざまな表情が浮かぶ、時代にあせない清新なビルイメージを打ち出しています。一方、街に大きく開かれたガラスファサード・無彩色の構成が、それぞれのテナントのcolorを一層際立たせ、その賑わいが表出していくことを狙いました。

竹中工務店はこれまでも、デベロッパーとして商業開発を手がけたt’s harajuku(東京・原宿)、GYRE(東京・表参道)、当ビル同様総合プロデュースを行ったワイエムスクウェア(東京・原宿)、ジュエルボックス銀座(東京・銀座)、RAINBOW VILLAGE(東京・新宿)等不動産価値創造に向けた事業支援ビジネスのノウハウを蓄積してきました。現在、他プロジェクトも進行中で、今後も設計・施工といったゼネコンのフィールドを飛び越え、企画から事業化まで、事業主の幅広いニーズに応える一貫した総合プロデュースサービスに積極的に取り組んで行きます。

【出店店舗】

  1. 「洋服の青山 新宿西口店」 都心旗艦店 ※新宿西口エリア初出店
    池袋東口総本店、銀座本店、渋谷駅前総本店に続く都心旗艦店です。店舗形態は、当ビル路面より3フロアを使用し、総面積約1,134m2の店内はゆっくりショッピングをして頂けるようゆとりのある内装とし、スーツ約1,600着をはじめ、ジャケット・スラックス・ビジネス洋品等品揃え豊富に展開しています。3Fはレディス専門フロアとしております。
  2. 「BOOKOFF 新宿駅西口店」 ※新宿西口エリア初出店
    全国1,054店舗展開している「BOOKOFF」が、新宿西口エリアに初登場。当ビル4Fより3フロアを使用し、総売り場面積は約859m2となります。新宿駅東口店に続く都心型大型店舗です。
  3. 「謝朋殿」 ※新宿本店移転
    1967年第一号店としてオープンした本店が、当ビルB2Fへ移転再オープン致します。ゆったりとした店内で、「伝統性と革新性」を追求した中国料理を食しながら悠久のひとときをお過ごし頂けます。

その他、西側路面階には「新宿高速バスターミナル(待合所)」、飲食フロアには、新宿エリア初出店の「芋蔵」・「がんこ」の他、「香家」・「KICHIRI SHINJUKU WEST」・「北の味紀行と地酒 北海道」・「鳥良」が出店致します。飲食フロアは、和食店を中心とした構成かつ新宿西口エリア初出店店舗を揃えた事を特徴とします。新宿西口エリアで初めて出会う料理を、ランチから深夜までとあらゆる時間帯・あらゆるシーンでご利用頂く事が可能です。

【建物概要】

建物名称 110ビル(イチイチマルビル)
建築地 東京都新宿区西新宿1-10-2
事業主 日廣商事 株式会社
設計施工 株式会社 竹中工務店
総合プロデュース 株式会社 竹中工務店
構造 S造・一部SRC造・RC造、地下3階・地上11階
延床面積 8,631m2
工期 2011年10月~2013年5月

【アクセスマップ】

■最寄駅

都営新宿線「新宿駅」
京王線・大江戸線「新宿駅」
JR「新宿駅」
小田急線「新宿駅」

  1. B2F京王モール直結
業種             店舗名   会社名   店舗概要 新宿西口
エリア
初出店
店舗
出店
フロア
営業
時間    
洋品 紳士服
レディース服
洋服の青山
新宿西口店
青山商事(株) 池袋東口総本店、銀座本店、渋谷駅前総本店に続く都心旗艦店です。総面積1,134㎡の店内はゆっくりとショッピングをして頂けるようゆとりのある内装とし、スーツ約1,600着をはじめ、ジャケット・スラックス・ビジネス洋品等品揃え豊富に展開しています。3Fはレディス専門フロアとします。 1~3階 10:00~
21:00
書籍 used業態 BOOKOFF
新宿駅西口店
ブックオフ
コーポレーション(株)
全国1,054店舗展開している「BOOKOFF」が、新宿西口エリアに初登場。総売り場面積859m2のゆったりとした空間の中、書籍・CD・DVD・ゲーム等の幅広い商品をご用意しています。新宿駅東口店に続く都心型大型店舗となります。 4~6階 11:00~
23:00
サ|ビス 高速バス待合所 新宿高速バスターミナル(待合所) 京王電鉄バス(株) 施設西側1・2階には、高速バス利用者用の待合所がオープンします。 1~2階 未定
飲食 中華料理 謝朋殿 (株)グリーンハウスフーズ 1967年第一号としてオープンした本店が、移転再オープン致します。ゆったりとした店内で、「伝統性と革新性」を追求した中国料理を食しながら悠久のひとときをお過ごし頂けます。店舗入り口は、京王モールと接続しており便利です。 本店移転 地下2階 11:00~
23:00
和創作料理 香家
新宿西口店
(株)サン・ロイヤル 和創作料理の「香家」が、新宿西口エリア初登場。和を基調とした店内で個室・座敷も充実、寛ぎのひと時をお過ごし頂けます。施設南側からの階段が店舗へアクセスしており、地上よりダイレクトに店舗へ入店頂けます。 地下1階 平日
17:00~
24:00

土曜
16:00~
24:00

日・祝
16:00~
23:00
九州料理 芋蔵 (株)ジェイグループホールディングス 九州料理の人気店「芋蔵」が、新宿エリア初出店!全国各地から集めた圧巻の焼酎に、備長炭で香ばしく焼かれた鹿児島産桜島鶏、コクのある脂が乗った薩摩黒豚は相性抜群。食も酒も選び抜かれた、もつ鍋や馬刺しなど、九州の旨いもんがぎっしり詰まった焼酎ダイニングをご堪能ください。 新宿エリア 初出店 7階 平日
17:00~
28:00

日・祝
17:00~
23:00
和創作
ダイニング
KICHIRI SHINJUKU
WEST店
(株)きちり 和の様式美とモダンを融合させた「新日本様式」を追求するKICHIRIが、新宿西口エリア初登場。オリジナリティー溢れた和創作料理と日本の文化に培われた空間が、この場所が都会の中心であることを忘れさせてくれます 8階 平日
17:00~
26:00

金・土・祝前日
17:00~
29:00
北海道
料理
北の味紀行と地酒
北海道
(株)コロワイド東日本 食材の宝庫である北海道の料理を提供する「北の味紀行と地酒 北海道」が出店。ゆったりとした空間で、特大タラバガニ・北海道グルメをお楽しみください。 9階 11:00~
24:00
日本料理 がんこ がんこフードサービス(株) 創業50周年を迎えたがんこフードサービス。当企業の代表業態「がんこ」が新宿エリア初出店となります。大阪で培われた日本料理で、ハレの日のおもてなしをはじめ、さまざまなご宴席でご利用ください。 新宿エリア初出店 10階 11:00~
23:00
鶏料理
専門店
鳥良 SFPダイニング(株) 手羽先唐揚げをはじめ、手づくり」にこだわる「鳥良」が、新宿西口エリア初登場。従来の店舗をよりバージョンアップした内装の店内をお楽しみください。 11階 16:00~
29:00