検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 6,399 件

  • 計測分析プラットフォーム実現のための共通データフォーマットの標準化

    重藤 知夫, 安永 卓生, 永富 隆清, 藤本 俊幸, 一村 信吾 顕微鏡 59 (1), 20-27, 2024-04-30

    <p>測定条件や試料条件などのメタデータを十分に備え,追加情報がなくとも多用な観点から実験を再現可能であるとき,そのデータは「独立可用」であるという.計測分析機器が独立可用データを出力するようになれば,データベースによる収集・整理を待たずに,他者の測定データを統合した解析が可能になる.これは,計測分析ビッグデータの構築を通したAI応用に大きく寄与する.直接の測定データ以外の情報が多いことから,独…

    DOI

  • ABiSにおける電子顕微鏡支援の取り組み

    大野 伸彦 顕微鏡 59 (1), 8-11, 2024-04-30

    ...技術をより多くの研究で活用するため,専門家によるイメージングの技術提供や助言を含めた支援,そして関連技術のトレーニング,技術移転のサポートを通して,成果発表や研究者の能力向上への貢献を目指している.本支援プラットフォームが提供するこうした取り組みは,様々な分野における生命科学研究の発展に資するとともに,電子顕微鏡イメージング技術のさらなる普及につながることが期待される....

    DOI

  • ABiSにおけるMRI支援の取り組み

    定藤 規弘 顕微鏡 59 (1), 12-15, 2024-04-30

    ...・機能情報を抽出できるイメージング技術であり,そのデータ取得ならびにデータ解析手法の発展はヒトを対象とした認知科学並びに臨床医学の領域において急速に進んでいる.その活用には,撮像パラメータの最適化,数理統計学の基礎知識を前提とした大規模データ解析手法の習得,並びに動物を対象としたMRI研究へのヒトで確立された撮像法や画像解析法の転移が重要で,それらへの支援ニーズが高まっている.ABiSのMRI支援プラットフォーム...

    DOI

  • 先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)による日本のライフサイエンスの推進

    真野 昌二, 丸山 めぐみ, 阿形 清和, 鍋倉 淳一 顕微鏡 59 (1), 2-3, 2024-04-30

    ...<p>先端バイオイメージング支援プラットフォーム(Advanced Bioimaging Support: ABiS)は,生理学研究所と基礎生物学研究所を中核機関とし,最先端機器を導入し運営している大学・研究機関とネットワークを構成し,最先端技術を提供することにより科研費課題を推進する事業である.最先端の光学顕微鏡,電子顕微鏡,磁気共鳴画像機器を用いた撮像と,高度な画像解析の支援を行っており,利用者...

    DOI

  • 「SDGs未来都市」へのP2Mの適用に関する考察

    大和田 順子 国際P2M学会研究発表大会予稿集 2024.Spring (0), 19-35, 2024-04-20

    ...その過程でロジックモデルやプラットフォームマネジメントなど、P2Mの理論と技法が国の補助事業において主流化していることを考察した。...

    DOI

  • 持続可能な地域づくりにおけるP2M

    李 洸昊, 永井 祐二, 中野 健太郎 国際P2M学会研究発表大会予稿集 2024.Spring (0), 68-83, 2024-04-20

    ...特に、参加するステークホルダーの主体性を高める自治公民館のプラットフォームが有効に機能した事例と考えられる。本事例から、自然資源を活用した地域づくりのプログラム構築のマネジメントを検証する。...

    DOI

  • P2Mプラットフォームマネジメントに基づくクラウドファンディングを用いたコアファン創造のための興味継続要因調査

    菊地 統太, 田隈 広紀 国際P2M学会誌 18 (2), 21-38, 2024-04-05

    本研究ではアニメ制作へのクラウドファンディングでの投資が期待できるコアファン創出に向け、長期的興味の継続要因を調査した。消費意識の高いアニメファン層72名へのアンケート調査の結果、ストーリー・構成のクオリティ、音楽・BGMのクオリティ、公式イベントの要因が興味継続に強い影響があることが分かった。これらを踏まえ、アニメファンコミュニティのコアファン創造に向けた方略として、クラウドファンディングのリ…

    DOI

  • 災害リスク削減における被援助国の知識創造に貢献する政府開発援助(ODA)によるプロセス重視型の外部介入のあり方提案

    南谷 太一, 沖浦 文彦 国際P2M学会誌 18 (2), 113-142, 2024-04-05

    ...その結果、ODAプログラムでは、相手国政府の組織的知識創造に資するため、プログラム期間において、常時、必要に応じ、(1)災害を契機としたランダムな価値指標/ライフサイクルマネジメント、(2)プログラムの限界を前提とした価値指標/ライフサイクルマネジメント、(3)組織間連携推進に向けたプラットフォームマネジメントという3つを行う必要があることを明らかにし、最後にはそのマネジメント方法をDRR-ODA価値創造改良...

    DOI

  • Improving Metadata of Non-Fungible Tokens for Multipurpose BIM Data Distribution

    IZUMI Tomoya, TOYODA Keisuke 建築情報学会論文誌 4 (1), a1-a16, 2024-04-01

    ...しかし、特定の組織が管理する共通データ環境(CDE)では、プロジェクト指向のプラットフォーム理念、管理構造、セキュリティリスクにより、プロジェクトメンバー以外の第三者にデータを公開・配布することが難しい。解決策の一つとして、ブロックチェーン技術を活用したBIMデータの一般公開が考えられる。...

    DOI

  • ブロッコリー根こぶ病対策の意思決定支援ツールの開発・実装―島原雲仙地域における根こぶ病発生の実態と対策の検証―

    大林 憲吾, 小池 聡, 田中 慶輔, 西崎 昌宏, 石津 直彦, 栗澤 傑, 楠本 亮也, 柳井 瑞帆, 渡邊 亘, 向島 信洋, 大川 英敏, 林 和昭 農業情報研究 33 (1), 44-58, 2024-04-01

    ...<p>LAMP法を用いた遺伝子診断により測定したブロッコリー根こぶ病菌密度を,圃場ごとに見える化し対策の処方箋を提示できる,ブロッコリー根こぶ病対策の意思決定ツールを開発した.見える化ツールは,生産者圃場ごとの根こぶ病菌密度・診断結果類型(菌密度レベル)・土壌pH・診断結果・対処方法,等の項目を営農支援プラットフォーム「あい作」上のマップで確認できる.見える化ツールは,生産者である部会員とJAの営農指導員...

    DOI Web Site

  • デジタル化の中でのニュースの読まれ方③

    税所 玲子, 池畑 修平 放送研究と調査 74 (4), 32-51, 2024-04-01

    ...さらに、日韓ともに現状ではプラットフォームが優位の状況を維持しているが、若者層では、ソーシャルメディアの利用が増えている。日本でも韓国でも18~24歳の間では、ソーシャルメディアの利用がプラットフォームの利用を上回っており、この傾向は今後、加速していくことが予想される。...

    DOI

  • 産官学連携による中高齢者を対象とした地域コホート研究̶垂水研究̶

    牧迫 飛雄馬 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 94-94, 2024-03-31

    ...また、日本人高齢者の健康水準の特性と推移に関する総合的プラットフォームの形成を目的とした「長寿コホートの総合的研究 (ILSA-J)」 ( 事務局:国立長寿医療研究センター、研究代表:鈴木隆雄)に参画しており、日本人高齢者の老化の変容に関する統合的分析に寄与している。...

    DOI

  • 「やさしい日本語」を用いた医療通訳研修 eラーニングプログラムの開発

    大野 直子, 岡部 純子, 濱井 妙子 国際基督教大学学報 1- A 教育研究 (66) 83-91, 2024-03-31

    ...プログラムでは,Moodleをプラットフォームとして使用し,ロールプレイングなどを「やさしい日本語」化し,新たに日本の病院の文化などに関するウェビナーも追加された。Webベースでの医療通訳養成プログラムは,コロナ禍で提供が進んだが,まだ講義動画を配信するなど一方的な学習のものが多く,双方向的な学習システムの前例は少ない。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • Effect of the Product Order and the Product Review on the Product Choice

    大磯 一, 坂口 洋英, 黒田 敏史, 依田 高典 行動経済学 16 (Special_issue), S13-S16, 2024-03-29

    ...<p>デジタルプラットフォームでは,商品検索コストが削減される一方で,表示される情報が操作されるリスクもある.本研究は,デジタルカメラ,ヘッドフォン,スマートウォッチの3つ製品カテゴリを対象に,オンライン実験を行い,フェイレクレビューの可能性が大きい,削除されたユーザーレビューと,情報の表示方法について,これらが被験者の行動に与える影響を分析する.実験の結果,削除レビューが表示される場合には,消費者...

    DOI

  • 放送大学における教材・素材アーカイブシステムの検討

    葉田善章 放送大学研究年報 41 77-82, 2024-03-25

    ...アーカイブシステムは、VPJ(Video Processing Japan)社が開発したCIERTOと呼ばれるデジタルアセット管理システムDAM(Digital Asset Management)をプラットフォームとして構築を進めており、クラウド上に存在する。アーカイブシステムに登録できる教材・素材のメディアは、多種多様である。...

    機関リポジトリ

  • 著作権侵害に対するコンテンツ・モデレーションのあり方

    酒井 麻千子 情報通信政策研究 7 (2), 29-45, 2024-03-22

    ...<p>本論文は、著作権侵害対策としてコンテンツ共有プラットフォームでなされるコンテンツ・モデレーションに着目し、サービスプロバイダに対する各種規制においてユーザーの利益をいかに考慮すべきかを明らかにすることを目的とする。...

    DOI

  • 「3世代で考える足の健康」講演会実施報告

    北田, 雅子 札幌学院大学総合研究所紀要 11 53-61, 2024-03-20

    ...内容が日常生活に取り入れられそうと回答したものが90%,足の健康に関するイベントがあれば参加したいと回答したものが94%であった.足の健康は,トータルフットケアという「足育」「靴育」,足トラブルへの対応,専門機関への受診と治療,という一次予防から三次予防を念頭においたシームレスな健康教育の展開が必要不可欠である.今後,教育機関,医療機関,企業や商業施設等の関連機関との連携を考慮し,定期的な情報発信のプラットフォーム...

    機関リポジトリ HANDLE

  • 新たなビジネスモデルの参入に対する既存企業の対応戦略:放送局と動画配信プラットフォームの事例

    土橋 力也, 富樫 佳織 組織科学 57 (3), 18-32, 2024-03-20

    ...本稿は,新たなビジネスモデルであるデジタル流通プラットフォームの参入に対して,垂直統合型の既存企業がどのように対応しているのかを,放送局と動画配信プラットフォームの事例をもとに分析した.その結果,1)自社PFを構築し,コン テンツをマルチホーミングさせるグループと,2)自社PFを構築し,コンテンツを自社PFに囲い込むグループに分かれる ことが明らかになり,それぞれの対応を選択した論理について考察した...

    DOI

  • スライド型映像教材の視聴時における主観的難易度に関するタギング効果の一検討

    長濱 澄, 浅見 隆平, 宮西 祐香子, 奥本 隼, 森田 裕介, 堀田 龍也 日本教育工学会論文誌 47 (Suppl.), 253-256, 2024-03-20

    ...<p>本研究では,主観的難易度に関するタギング機能を実装した映像視聴プラットフォーム上でスライド型映像教材を視聴させた際のタギング機能の効果について実験的に検討した.実験では,大学生60名をタギング群(タギング機能を活用する群)と統制群に振り分け,それぞれの条件下におけるスライド型映像教材の視聴操作及び学習効果を比較した.その結果,理解度テスト,及び,映像教材の視聴時間については,タギング機能による...

    DOI

  • 超伝導量子ビット用制御回路

    竹内 尚輝, 更田 裕司, 山下 太郎, 山本 剛 低温工学 59 (2), 71-79, 2024-03-20

    <p>To build large-scale superconducting quantum computers, it is crucial to develop cryogenic qubit controllers that can manipulate many qubits inside a dilution refrigerator. In this paper, we …

    DOI Web Site 参考文献40件

  • 購入型クラウドファンディングにおけるCOVID-19パンデミックの出資者行動への影響

    内田 彬浩 組織科学 57 (3), 4-17, 2024-03-20

    ...日本の購入型クラウドファンディング市場はCOVID-19パンデミックにより大幅に拡大した.本研究では拡大に伴う出資者行動と成功要因の変化について傾向スコアマッチングおよびロジスティック回帰モデルを用いて分析した.その結果,出資者が従来よりも少額かつ頻回の出資を行っていることを定量的に示した.本研究の成果はプラットフォームやプロジェクトにおける戦略の検討に活用できる....

    DOI

  • メディア環境の変化と利用行動・利用者意識

    春日 教測, 宍倉 学 甲南経済学論集 64 (3・4), 53-77, 2024-03-15

    ...動画コンテンツのインターネット配信が日常生活にも浸透してきたが,有料配信のみならず視聴者から直接対価をとらず広告収入に依存する「TVer」というプラットフォームも一定の地位を確立してきた。本稿ではまず,当初懸念された広告収入がネット流出することに対する懸念を論じた先行研究を整理する。...

    DOI 機関リポジトリ

  • SDGs デザインユニット : R5 活動報告書

    張 彦芳 芸術工学研究 39 37-40, 2024-03-11

    ...SDGsデザインユニットは設立以来、九州大学芸術工学研究院がプラットフォームとなり、多様な分野の教職員とともに、教育、研究、社会連携など、多くの活動を推進してきた...

    DOI HANDLE

  • 分子集合体の生命らしい挙動を誘導する化学システムの創成

    伴野 太祐 Colloid & Interface Communications 49 (1), 37-40, 2024-03-10

    ...本稿では、特に生命体の運動機能に着目し、界面活性剤水溶液中を自己駆動する油の粒(油滴)をプラットフォームに、界面活性剤や油成分の分子変換の要素を組み込むことで走性や集団化といった特徴的なダイナミクスを誘導する取組みについて、筆者らの最近の研究成果を紹介する。</p>...

    DOI

  • 他者のコードからの学びを促すコード共有型プログラミング学習プラットフォームにおける共有制御の有無による効果の検証

    前田 新太郎, 古池 謙人, 東本 崇仁 人工知能学会研究会資料 先進的学習科学と工学研究会 100 (0), 123-128, 2024-03-05

    <p>他者のコードから学ぶことはプログラミングで有益な学習活動の一つである.これまで自身と他者とのコードのレベル差から生じる学習の困難さに着目して,仮想ロボットを用いた評価機能とその評価からランキング化する仕組みを提案し,ランクの近いコードのみ共有制御するシステムを開発した.本稿では他者のコードの閲覧を促すシステムの修正を提案し,さらに共有制御の有無による評価をそれぞれ比較することで学習効果を検…

    DOI

  • 山口大学の地域連携プラットフォームの構築

    田中, 久美子, 田中, 和広, 林, 里織, 萩原, 淳, 中川, 孝典 大学教育 21 75-80, 2024-03

    ...山口大学は、地元の高等教育機関、自治体、産業界等と共に、令和4年11月に地域連携プラットフォームとして「やまぐち地域共創プラットフォーム」及び「うべ・未来共創プラットフォーム」を立ち上げた。これらは地域の課題を発見し、その課題の解決を通して地域の発展を促進することを目的としており、大学は研究活動から得られた技術や知見の提供、人材育成と輩出を通してこれらの目的を達成することが求められている。...

    Web Site

  • 鹿児島大学におけるキャリア教育プログラムの構造と各科目の役割 : 社会人基礎力を中心として

    藤村, 一郎, 河邊, 弘太郎, 大前, 慶和, 的場, 千佳世, 江, 山 鹿児島大学総合教育機構紀要 7 66-85, 2024-03

    ...まずⅡでは、鹿児島大学の「地域人材育成プラットフォーム」の1つである「かごしまキャリア教育プログラム」の概要を論じることに始まり、以降は主要科目ごとに科目の特徴について次の順序で論じる。Ⅲ「キャリアデザイン」、Ⅳ「社会人基礎力演習」、Ⅴ「チャレンジ・ビジネス」、Ⅵ「地域キャリア・インターンシップ事前演習・地域キャリア・インターンシップ」、Ⅶ「地域キャリア・インターンシップ修了演習」の以上となる。...

    HANDLE Web Site

  • Twitterでは何が語られているのか : SNSの情報空間を俯瞰する

    片岡, 栄美, カタオカ, エミ, 瀧川, 裕貴, タキカワ, ヒロキ, 南田, 勝也, ミナミダ, カツヤ, 村井, 重樹, ムライ, シゲキ, 小股, 遼, オマタ, リョウ, 鳥海, 不二夫, トリウミ, フジオ, 榊, 剛史, サカキ, タケシ, Kataoka, Emi, Takikawa, Hiroki, Minamida, Katsuya, Murai, Shigeki, Omata, Ryo, Toriumi, Fujio, Sakaki, Takeshi 駒澤大學文學部研究紀要 81 41-77, 2024-03

    ...Twitterはリアルタイムの公共コミュニケーションが実践されるプラットフォームである。本稿はTwitterの情報空間の全体を俯瞰することを目的に、2020年6月のリツイート・ネットワークからコミュニティを析出し、Twitterではどのようなトピックについて、何が語られているのかを分析した。...

    機関リポジトリ

  • 生活時間調査における新しいかたちの国際連携

    伊藤 文 放送研究と調査 74 (3), 60-67, 2024-03-01

    ...このうち、ベルギーで開発されたプラットフォーム「MOTUS」は、ベルギー国内だけでなく、国外でも調査に使われているという。 ヨーロッパでは、生活時間調査のデータ収集のシステムを共用する国際連携が始まっている。そうした実践から得られた知見を共有し、より効率的で、時代に合った調査手法を検討することが求められている。...

    DOI

  • 運営課題と資源アクセス -運営主体別にみる運営資源へのアクセスの実態-

    田中 将太 人間科学 (44) 133-155, 2024-03

    ...2025 年を目途に地域の実情に応じた地域包括ケアシステムの構築が図られるなかで,コロナ禍で顕在化した運営主体別にみる運営資源へのアクセスや支援関係の特徴を捉えた行政による生活支援体制整備と合わせ,社会福祉協議会やネットワーク組織等の中間支援機能の発揮による運営資源のプラットフォーム構築とアクセス支援の拡充が重要である。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE

  • 港湾物流分野における情報システム間データ連携のための適用技術に関する研究

    飯田 純也, 中沢 優也, 藤原 弘道, 渡部 大輔 運輸政策研究 26 (0), 25-39, 2024-02-29

    ...<p>港湾物流分野における情報システム間のデータ連携技術として今後REST API with JSON (API)の適用が期待される.本稿では,プラットフォームシステム(PF)を中心にAPIの適用実態把握と普及に向けた課題分析・対策検討を行った.主な成果を次に示す.(1)PF毎にAPIの電文仕様が乱立しており,データ連携の相互運用性確保に向け,電文仕様のうちセマンティクスレベルでの標準実装が重要になる...

    DOI

  • インクルーシブ保育の実践を志向するプラットフォーム構築のための試論 ―典・韓・日の取り組みを通して―

    工藤, 英美, 松山, 有美, 東内, 瑠里子 日本福祉大学子ども発達学論集 (16) 245-251, 2024-01-31

    ...本研究は,2022 年に日本福祉大学で開催された国際シンポジウム「幼児の多様性を確保するためのインクルーシブ幼児教育・保育を考える(1)~(3)」の概要である.今回のシンポジウムの目的は,多様性を保障するインクルーシブな幼児教育と保育の理論と実践のためのプラットフォームを構築することであった.本シンポジウムは,3 回を通して,スウェーデン,韓国,日本の実践と理論を紹介してきた.これにより,障害児保育...

    機関リポジトリ

  • ライブ配信視聴者がコメントを送る動機の分析

    朝日 泰良, 妹尾 大 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 202311 (0), 211-213, 2024-01-31

    ...<p>ライブ配信と呼ばれる新たな娯楽が、多岐にわたるプラットフォームで、若年層を中心に人気を集めている。しかし、それらのプラットフォームでの視聴者の行動は十分に解明されていない。本研究はライブ配信プラットフォーム上で拡大する「ゲーム配信」を軸に、ライブ配信視聴者が配信中にコメントを送る動機を明らかにすることを目的とする。</p>...

    DOI

  • プラットフォームエコシステムにおける補完者の知識獲得の度合いが補完財のパフォーマンス向上に与える影響について

    周 瀟霄, 井上 祐樹, 辻本 将晴 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 202311 (0), 73-76, 2024-01-31

    ...<p>プラットフォームエコシステム内での補完者の知識獲得の度合いが補完財のパフォーマンスにどのような影響を与えるかの理解が求められている。本研究ではNexus Modsのデータセットを用いて、補完者の知識獲得の度合いが補完財のパフォーマンスに与える影響について分析した。その結果、「補完者知識共有活動」は補完財の品質に対して逆U字効果があるが、人気には正の影響を与えている。...

    DOI

  • 情報マシンとしての組織の応用デザイン経営

    佐藤 亮 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 202311 (0), 147-150, 2024-01-31

    ...発想一般を扱うのではなく、特に、ビジネスでの発想に注目した上で、さらに焦点を絞って、既存事業をプラットフォーム化とサービス化によって新しいビジネスモデルに変換していって売上高と利益率を上げる方策と、その際に必要となる組織の学習を探る。ウォルマートとコマツのデザインアブダクション・発想推論を検討する。</p>...

    DOI

  • ユーザの質の管理がプラットフォームの価値に与える影響

    高橋 由衣, 高橋 直己, 大内 紀知 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 202311 (0), 189-192, 2024-01-31

    ...<p>プラットフォームビジネスにおいては、正のネットワーク効果が存在するため、多くのユーザを確保したプラットフォーム(PF)が競争優位性を有することが多くの研究で指摘されてきた。ところが、近年では、ユーザの増加にともなう悪質なユーザの増加が問題となっている。そのため、ユーザの質の管理がPFへの信頼に及ぼす影響などが研究されている。...

    DOI

  • 大きく進捗したキャッシュレス決済

    翁 百合 NIRAオピニオンペーパー 75 (0), 1-10, 2024-01-31

    ...政府のキャッシュレス推進策とコロナ禍での人びとの行動変容に加えて、この間に多くのプラットフォーム事業者が加盟店開拓やポイントを活用した積極的な顧客開拓を目指して競争したことが奏功したと考えられる。キャッシュレス決済額比率は、この間急速に普及したスマホで簡易に決済が行える、QRコード・バーコード決済およびタッチ決済(以下「コード決済等」)と、クレジットカード決済の利用拡大で上昇した。...

    DOI

  • 製品開発におけるクラウドファンディングの効果

    石田 大典, 大平 進, 恩藏 直人 マーケティングジャーナル 43 (3), 19-31, 2024-01-10

    ...そこで本研究では,日本の大手購入型CFプラットフォームにプロジェクトを掲載した支援者に対して調査を行い,いくつかの仮説の検証を試みた。分析の結果,CFの支援者と新製品パフォーマンスの間において,(1)支援者から学習し,新製品の品質を改善させる,(2)プロモーション効果が向上する,という2つの媒介効果が確認された。また,製品の非精通性によって,これらの効果が変化することも示された。...

    DOI Web Site 参考文献31件

  • デジタル技術を活用した製剤処方設計

    馬場 廣海 ファルマシア 60 (2), 116-121, 2024

    ...製剤開発は,有効成分の創成とならび,医薬品開発の主要なプロセスの一つである.多様なAPIや医薬品添加物間の複雑な相互作用を考慮して,製剤特性を最適化することや,特性発現の分子論的メカニズムを解釈・理解するために,デジタル技術は極めて有用である.本稿では,製剤研究における各種デジタル技術の活用について解説するとともに,外用剤開発用のデジタルプラットフォームの構築に関する知見についても紹介する....

    DOI

  • プラットフォーム境界資源と補完者エンゲージメント:ニコニコ動画・ニコニコチャンネルの事例分析

    木川 大輔 組織科学 advpub (0), 2024

    ...<p>プラットフォーム(PF)ビジネスの競争力を説明する上での伝統的な理解の多くは,ネットワーク効果がその中心に置かれていたように思われる.しかし,近年では,いかにして補完者からのエンゲージメントを引き出し,自社PFに動員し定着させ続けるかという議論に注目が集まっている.本稿では,この補完者エンゲージメントに着目し,PF境界資源を活用した補完者エンゲージメントのマネジメントを議論する. </p>...

    DOI

  • 中国の女性プレイヤーはゲームに何を求めているのか?

    黄皙喃, 向江 駿佑 日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集 14 (0), 25-28, 2024

    ...本稿では、中国のオンラインプラットフォーム「橙光」に投稿された作品のゲームデザインに注目し、中国の女性プレイヤーのニーズを考察する。また日米の乙女ゲームとの比較を通して、中国ならではの社会的背景の下での女性向けゲームの特徴を明らかにする。...

    DOI

  • 高精細多層地表情報を用いた景観をまたぐ相互接続性の解明に向けて

    早川 裕弌 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 87-, 2024

    ...地上および空中からのプラットフォームに搭載される、さまざまなセンサを通じて取得されるHiMESDは、空間統計や人工知能といった解析手法とあわせることで、土砂輸送、水文的ネットワーク、植生回復、都市形成など多様な領域における相互連結性の定量化と理解に革命をもたらしつつある。...

    DOI

  • AIによる人間の行動検知に基づく街路空間の利用状況把握に関する基礎的研究

    山脇 正嗣, 宇都宮 優喬, 平松 佑一, 木村 拓憲, 早見 俊紀 AI・データサイエンス論文集 5 (1), 77-83, 2024

    <p>近年,国内ではウォーカブルな街路空間の形成に向けた取組が進んでいる.その取組では,街路空間の利用者の行動について,調査・把握することが重要となる.しかし,それらの作業を人力で実施することは,時間・コストの両面で負担が大きい.そこで本研究では,作業の効率化を目的とし,AI技術の一種である深層学習(Deep …

    DOI

  • 特殊橋の維持管理における3次元情報統合プラットフォームの構築とその利活用に関する研究

    谷口 寿俊, 境田 伸哉, 三谷 泰浩, 本田 博之, 坂上 慎一 土木学会論文集 80 (22), n/a-, 2024

    ....そこで本研究では,特殊橋を対象として,部材毎に詳細度を変える新たな3次元モデル化手法および位置情報の規則化による点検・補修情報とモデルの統合手法を提案し,維持管理での活用に適した情報統合プラットフォームを構築した.そして本プラットフォームによる情報の可視化や時空間的な分析を行い,構築した情報統合プラットフォームの維持管理における有用性を明らかにした....

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 最新の発電機オンライン絶縁診断について

    髙根沢 真 紙パ技協誌 78 (3), 194-201, 2024

    ...そこで東芝は,CPSベースのIoTプラットフォーム“TOSHIBA SPINEX for Energy”に発電機器診断用のIoTアプリケーションを組み込んだ,新しい発電所監視診断システムを開発した。このシステムは機器の運転状態をリアルタイムに監視することで停止に至る故障の予兆を検知し,最適なメンテナンス計画を立案して設備稼働率を改善する。...

    DOI Web Site

  • 高精細地理情報と絵図を用いたEco-DRR施設の可視化

    小倉 拓郎, 島本 多敬, 水野 敏明, 山内 啓之, 片山 大輔, 八反地 剛 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 40-, 2024

    ...新たに2基の猿尾が現存することを明らかにした.現存する全ての猿尾は,絵図の記載よりも長さと高さが短くなっていた.これは,絵図が作製された1874年以後に発生した洪水による土砂の堆積や,河川整備に伴う土地改変の影響が考えられる.今後は,自然情報(Eco-DRR施設を加味した河床変動シミュレーションによる洪水逓減効果検証など)や人文情報(地域住民への聞き取り調査など)を含めた流域内の水害伝統知を1つのプラットフォーム...

    DOI

  • 点群のプロダクトモデルの構築に向けた 道路地物の領域データの自動生成に関する研究

    山本 忍, 今井 龍一, 中村 健二, 塚田 義典, 麻生 紀子 AI・データサイエンス論文集 5 (1), 159-171, 2024

    <p>レーザ計測機器の活用に伴い,国土空間の点群が計測・蓄積されている.レーザ計測の成果である点群は,位置座標を保持した点の集合体のため,用途展開を図るには空間処理しやすいデータセットに加工する必要がある.この一方策として,著者らは点群のプロダクトモデル化に取り組んでおり,道路図面や自動運転用の道路地図(HDマップ)を基に生成した地物の領域データと地物単位の点群を用いて,地物識別モデルを構築した…

    DOI

  • 道路舗装工事のログデータから生成した3次元モデルを用いた道路地図の調製に関する研究

    松浦 弦三郎, 今井 龍一, 中村 健二, 塚田 義典, 麻生 紀子 インフラメンテナンス実践研究論文集 3 (1), 172-181, 2024

    <p> 我が国では,安全運転支援や自動運転支援の実現に向けて,高精度な道路地図の整備が進められている.道路の形状は,新設工事や改良工事等で日々変化するため,地図更新による鮮度の確保が極めて重要である.一方,近年ではi-Constructionや情報通信技術による道路工事や点検によって,道路の3次元形状を表現するデータが蓄積されている.この蓄積されたデータを用いて高精度な道路地図を自動調製・更新で…

    DOI

  • 愛知県豊明市のケア供給体制にみる協同空間

    中村 努 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 12-, 2024

    ...</p><p></p><p><b>Ⅲ.協同空間の意義と可能性</b></p><p> 自治体は地域の課題を熟知し,既存の支え合いの仕組みや企業活動を生かしながら,市民の生活を支える,ローカルな協同空間のプラットフォームを下支えしている(図)。...

    DOI

  • 阿蘇の草原に刻まれたつながりの痕跡をたどる

    伊藤 千尋 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 146-, 2024

    ...高精細地表情報の活用は,このような個別的で多様な「人と自然」の関係性に基づいて草原の役割や機能を問い直し,保全のための空間スケールを検討するためのプラットフォームとして機能する可能性を有しているのではないだろうか。</p>...

    DOI

  • デジタルツインの拡充に向けた都市OSの広域化・サービス連携の検討

    中川 佳大, 亀田 敏弘 AI・データサイエンス論文集 5 (1), 172-177, 2024

    ...データの連携・利活用をより効率的に行うために広域化とサービス連携を検討した.都市 OS は広く使われている FIWARE を使用した.広域化には LPWA(Low Power Wide Area)の1つである LoRaWAN を使用した.サービス連携の例として LoRaWAN の Network である The Things Network を使用した.それらと別のサービス連携の例として国土交通データプラットフォーム...

    DOI

  • ゲームの歴史の多様性

    小山 友介 日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集 14 (0), 186-189, 2024

    ...また、現在のゲームのプレイ環境(プラットフォーム)が世界各国で収斂していることから、今後のゲーム産業史はゲームジャンルの栄枯盛衰に関するジャンル史やゲーム消費文化論が重要になってくると主張する。最終的に、各国のゲーム産業史はアートワークの面では「東洋型」と「西洋型」の 2 タイプのいずれかの収斂し、消費文化の差異によるわずかな差のみになる可能性があるだろう。...

    DOI

  • 広報DX

    大橋 行彦 広報研究 28 (0), 21-35, 2024

    ...そのためには、DX人材育成や組織間連携など抜本的な変革へ取り組むこと、データ活用により体験価値向上を促進すること、様々な接点のデータを連携させる仕組みとしてのデジタルプラットフォーム導入が求められる。</p>...

    DOI

  • The utilization of Python in urban modeling analysis

    潘 毅 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 265-, 2024

    ...</p><p>近年では,google earth engine(GEE)という新たなプラットフォームを用いることにより,土地利用分類などリモートセンシングデータの分析効率が高まっている。しかし,GEEはベクターデータの処理と可視化などに課題が残っている。</p><p>そして,発展途上国は政策や技術などの制約で,建築データが足りないという課題が残っている。...

    DOI

  • TTNサービスを活用した都市環境データ配信マイクロサービスの実証研究

    栗原 祐哉, 亀田 敏弘 AI・データサイエンス論文集 5 (1), 178-183, 2024

    ...<p>デジタルツインを構築するために,LoRaWANを使用してTTNサービスに都市環境データを集約,さらにGraphQLとREST APIを使用して配信するマイクロサービスを考案した.LoRaWANとTTNを使用することでセンサネットワークを簡単に構築することができる.さらに,配信方法として現在主流となっているREST APIに加えて国土交通データプラットフォームで採用されたGraphQLを使用することで...

    DOI

  • 研究・学習・図書館支援―新生クラリベイト

    渡辺 麻子, 熊谷 美樹 薬学図書館 68 (3), 100-106, 2023-12-31

    ...大学図書館を取り巻く課題を紹介し,Web of ScienceとProQuestの膨大で中立的かつ高品質なコンテンツや図書館サービスプラットフォーム(LSP),Ex Libris Almaの最先端テクノロジーなど,クラリベイトのソリューションを概観しながら大学図書館の今後の方向性を考える。</p>...

    DOI

  • 住友ファーマ株式会社 所蔵図書の電子化推進について

    泰間 万里子 薬学図書館 68 (3), 107-110, 2023-12-31

    ...どのような方法で電子化を推進すればよいのか,利用者が容易にアクセスできるようになるにはどうすればよいか,現在契約しているプラットフォームの使い方を工夫して利用しやすくすれば,限られた予算の中でも成果が出ると考え,電子での閲覧ニーズを解決する手段の一つとして取り組んだ国内雑誌の電子化事例について紹介する。</p>...

    DOI

  • 国内医学部が刊行する医学雑誌におけるオープンアクセスの現状

    今高, 城治, 城山, 泰彦, 山口, 重樹, 矢澤, 卓也 Dokkyo Journal of Medical Sciences 50 (2), 132-139, 2023-12-25

    ...インターネットを通じた大学教育のグローバル化が普遍化した現在,国際競争力の確保が教育機関にとって喫緊の課題となっている.特に,医学部を持つ大学は,国際的な研究力を向上させる責務があり,これはアカデミックな側面だけでなく,ブランディング戦略上の重要な課題といえる.この論文では,日本の医学部を対象に,医学雑誌のオープンアクセス化に焦点を当て,その現状と効果について考察した.調査の方法は,非営利の医学情報プラットフォーム...

    機関リポジトリ

  • Hierarchical Local Differential Privacy

    Tomoaki, Mimoto, Takashi, Matsunaka, Hiroyuki, Yokoyama, Toru, Nakamura, Takamasa, Isohara 情報処理学会論文誌 64 (12), 2023-12-15

    The local differential privacy metric has attracted attention due to its quantitative nature, and many mechanisms have been studied for satisfying local differential privacy based on data formats …

    情報処理学会

  • FIDO2の形式化の再考と複数モードの検証への拡張

    佐藤 瑞己, 米山 一樹 情報処理学会論文誌 64 (12), 1599-1613, 2023-12-15

    FIDO2はトークンなどを用いたパスワードレス認証の実現を目的として標準化されているプロトコルである.ESORICS 2022において,GuanらはFIDO2に対するProVerifを用いた安全性の形式検証を行った.彼らは,FIDO2をサブプロトコルであるWebAuthn2とCTAP2の仕様に沿って形式化し,秘密情報の漏洩などを考慮した安全性を検証している.しかし,彼らの形式化には証明書の取扱い…

    DOI 情報処理学会

  • 手の骨格を用いた1対多掌紋認証のN位認証率向上に関する検討

    芹澤 歩弥, 吉平 瑞穂, 野崎 真之介, 中原 正隆, 馬場 昭, 窪田 歩, 大木 哲史, 西垣 正勝 情報処理学会論文誌 64 (12), 1645-1658, 2023-12-15

    掌紋認証は,手のひらの紋様を生体情報として利用した生体認証手法である.スマートフォンなどの一般的なカメラを用いて生体情報を取得できるため,受容性,可用性,利便性を兼ね備える.しかし,生体情報のみでユーザの認証が完了することが大きな利点であるが,照合処理を繰り返すことで全登録ユーザの中から生体情報を提示したユーザを特定するため,認証完了まで時間がかかってしまう.そこで,あらかじめ全登録ユーザに照合…

    DOI 機関リポジトリ 情報処理学会 ほか1件

  • スマートフォンのOSとアプリの更新に対するユーザの意識調査

    佐野 絢音, 澤谷 雪子, 磯原 隆将 情報処理学会論文誌 64 (12), 1628-1644, 2023-12-15

    近年増加傾向のサイバー攻撃から防ぐため,ユーザ自身でセキュリティ対策を継続的に実施することが必要不可欠である.しかし,セキュリティ対策を継続して実施しているユーザは半数以下であり,ユーザにセキュリティ対策の実施を促進させることが重要である.これまで著者らはパソコンのWindows Updateを対象とする行動変容アプローチを提案し,有効性を検証してきたが,パソコンユーザとスマートフォンユーザで,…

    DOI 情報処理学会

  • Trusted Inter-Reality基盤における利用主体に関するトラスト

    金岡 晃, 米澤 拓郎 情報処理学会論文誌 64 (12), 1590-1598, 2023-12-15

    情報技術の発展が現実(Reality)を物質空間からサイバーな実質空間へと拡張し人々のインターネット利用が急速に増加するなか,異なるReality間の接続性の提供と相互の連携促進が次世代社会の安定に不可欠である.本稿では,情報技術の進化によって拓かれたサイバーな実質空間における我々のRealityが成す利用主体の信頼確立に焦点を当てた.そしてReality間の接続において信頼を確立するための具体…

    DOI 情報処理学会

  • FIDOaaS:公開鍵暗号方式に基づく認証機能の分離

    大神 渉, 五味 秀仁, 佐藤 周行, 橋田 浩一 情報処理学会論文誌 64 (12), 1614-1627, 2023-12-15

    Fast IDentity Online(FIDO)認証は,公開鍵暗号方式に基づく標準認証プロトコルである.認証サービス提供者(Identity provider; IdP)がユーザにFIDO認証を提供するためには,クライアントとの相互運用機能を持つFIDOサーバを実装する必要がある.FIDO認証に必要な機能は,署名の検証など,どのIdPでも共通の機能が多く,これを複数のIdPが独自に実装しなく…

    DOI 情報処理学会

  • クリスタリット

    日本結晶学会誌 65 (4), 252-254, 2023-12-15

    ...<p>J-STAGEは「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)は、国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォームです。J-STAGEは、日本から発表される科学技術(人文科学・社会科学を含む)情報の迅速な流通と国際情報発信力の強化、オープンアクセスの推進を目指し、学協会や研究機関等における科学技術刊行物の発行を支援しています。...

    DOI Web Site

  • パウダテスタ<sup>®</sup>のデジタルツイン構築に向けた検証報告

    中村 優志, 笹辺 修司 粉砕 67 (0), 93-98, 2023-12-15

    ...<p>世の中が急速にデジタル化しており,Industory 4.0の提唱や産業界によるIoTプラットフォームの提供などにより,製造業界においてもデジタル化は話題の中心に位置する。デジタルツインという概念は注目を集めているが,その実現には高度な計算が必要である。特に粉体分野では粒子の振る舞いを正確に捉える必要があり,そのためには技術的な課題が数多く存在している。...

    DOI

  • オルガノイド治療

    岡本 隆一, 水谷 知裕, 清水 寛路 日本消化器病学会雑誌 120 (12), 964-972, 2023-12-10

    ...<p>体外環境における培養技術が2次元から3次元に発展する中,“ミニ臓器”とも称されるオルガノイドの培養技術とその臨床応用が高い注目を集めている.オルガノイドは諸臓器・組織に備わる機能単位を体外でより忠実に再現することが可能であり,生理的な機能の解析だけでなく病態の再現や治療薬開発においても重要なプラットフォームとして活用が拡大している.また,オルガノイドに自ずと備わっている幹細胞機能を利用し,患者自身...

    DOI PubMed

  • デジタル時代に対応した中国の流通政策について―電子商取引法を中心に―

    柳, 偉達 近畿大学短大論集 56 (1), 55-67, 2023-12

    ...同法は電子商取引プラットフォーム事業者、プラットフォームを利用する消費者と電子商取引事業者の正当な権利と利益を保護し、市場の公正な競争秩序の維持を図り、電子商取引の健全な発展を促進する法体系を構成している。本稿は同法の内容について、競争政策としての側面、調整政策としての側面、振興政策としての側面、および消費者の権益、知的財産権の保護などの側面から考察し、その基本的特徴を検討する。...

    機関リポジトリ Web Site

  • Cournot Platform Competition with Mixed-Homing

    トレンブリィ, マーク, 安達, 貴教, 佐藤, 進 International Journal of Industrial Organization 91 2023-12

    Competition in quantity dates back to Cournot (1838) for traditional markets and Katz and Shapiro (1985) for markets with direct network effects. In this paper, we consider Cournot platform …

    HANDLE

  • 車椅子ユーザーの安心・安全・容易な移動につながる,バリアフリー情報の増やし方の提案

    三浦 哲, 疋田 孝幸, 竹本 綾乃, 原 陽子, 難波 美帆 グロービス経営大学院紀要 2 (0), 66-72, 2023-11-30

    ...ない.適切な外出ルートの安全性についての情報量が少ないことが要因の一つだと考えられる.一方で,地図アプリの発達により,アプリユーザーからの投稿情報で細かなところまで移動ルートの情報を得ることができるようになってきている.地図アプリへ質の良いバリアフリー情報を増やすために,アンケート調査手法を用いて健常者の地図アプリの認知度,投稿の難易度が高いもの,低いものは何か調査を行った.その結果,既存の投稿型プラットフォーム...

    DOI

  • 日本のテレビドラマに関するNetflixの誤解

    日経ニューメディア = Nikkei new media (1875) 5-6, 2023-11-29

    ...2023年6月29日に開催された総務省の「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 放送業界に係るプラットフォームの在り方に関するタスクフォース」の第2回会合でNetflixがプレゼンテーションを行った。海外に向けて流通されるべく権利処理がなされて…...

    日経BP Web Site

  • Microsoft Power Platformとオンプレミスバッチ処理の連携による情報システム運用の自動化

    林 豊洋, 黒崎 覚, 金光 昂志 学術情報処理研究 27 (1), 53-64, 2023-11-27

    ....これらの申請について,従来は紙ベースの申請書を受理,承認後,申請内容に基づきシステムの設定変更を実施していたが,コロナ禍による紙面のやり取りが困難となったことを機会に,Microsoft Formsを用いたオンライン申請に移行した,しかし移行後も,申請内容の帳簿への保存や実際のシステムの設定変更等については手作業が混在しており,より一層の運用効率化を図ることとした.具体的には,システムの自動処理プラットフォーム...

    DOI

  • 農業における多様なデータ活用の実現に向けた高速API基盤の設計・開発

    塩見 岳博, 安藤 隆朗, 和田 光博, 鶴 薫, 二宮 芳継, 寺元 郁博, 斎藤 岳士, 川村 隆浩 学術情報処理研究 27 (1), 46-52, 2023-11-27

    ...に応じて柔軟に拡張できる新たなプラットフォームとして,高速API基盤の設計・構築を行った.本稿では,その課題と目標,システム構成を紹介し,最後に評価・考察と今後の展開を示す....

    DOI

  • 香川大学における業務システム内製開発の生産性・保守性向上に向けたシステムモジュールの開発

    前田 悠作, 浅木森 浩樹, 末廣 紀史, 武田 啓之, 亀井 仁志, 米谷 雄介, 山田 哲, 八重樫 理人 学術情報処理研究 27 (1), 205-208, 2023-11-27

    ...<p>香川大学はローコード/ノーコードプラットフォームを用いた業務システムの内製開発に取り組んでいる.香川大学が開発した業務システムの中には多くの類似した機構が用いられているが,香川大学では開発ごとにそれら機構をすべてゼロから実装しなくてはならず,業務システム開発の生産性や保守性に問題を抱えていた.本研究では,業務システム内製開発の生産性・保守性向上に向けたシステムモジュール開発について述べる....

    DOI

  • COIプログラム参画者の学術論文数と国内特許出願数の年次推移

    岩田 博夫 大学評価とIR 16 (0), 11-19, 2023-11-24

    ...革新的なイノベーションを創出する、また、拠点内に「イノベーションプラットフォーム」の構築を行うことが主たる目的であるCOIの参画者に、発表論文数また特許出願数の増加をも期待するのは無理があるのかもしれない。しかし、大きな額の研究費を大学に投入するCOI類似プログラムを行うときには、今一度議論しておく必要があると考える。...

    DOI

  • ホエールウォッチング船の観察記録から見た北海道オホーツク海沿岸および根室海峡における鯨類の出現パターン

    小林 駿, 前田 光彦, 大木 絵里香, 高野 延道, 生田 駿, 小林 万里 日本セトロジー研究 33 (0), 25-35, 2023-11-20

    ...北海道のオホーツク海沿岸および根室海峡には一年を通して多様な鯨類が出現することが知られている.両海域では2006年からホエールウォッチング船が運航しており,鯨類の生態研究の重要なプラットフォームとなっている.本研究では,ホエールウォッチング船の観察記録をもとに,両海域の鯨類の季節的な出現パターンと経年変動を明らかにすることを目的とした.オホーツク海の網走沖と根室海峡の羅臼沖で運航するホエールウォッチング...

    DOI Web Site Web Site

  • 実践的な技術修得を目指すIRプラットフォームの提案

    今井 匠太朗, 淺田 義和, 伊藤 彰, 片野坂 俊樹, 白鳥 成彦, 高松 邦彦, 松本 清, 森 雅生 大学情報・機関調査研究集会 論文集 12 (0), 66-71, 2023-11-19

    ...この状況を踏まえ、IRで実践的に利用するデータサンプルを提供し、IRスキルの涵養や質向上を目指すプラットフォームを立ち上げる。データサンプルは合成データを配布し利用可能とする。この合成データに基づいたデータ分析のサンプルや教材の配布、またデータそのものの改善等を集約し、 IR人材の育成とその質向上を目指す。本稿では、プラットフォーム立ち上げの背景からコンセプト、将来構想について論述する。</p>...

    DOI

  • 情報法の昨日,今日,明日:3.越境する部分社会,コードとガバナンスの未来

    楠 正憲 情報処理 64 (12), e11-e14, 2023-11-15

    ...インターネット上のグローバルなサービスが普及する中で,プラットフォーム事業者のコードによる規律が国家の法令にも増して影響力を持つようになった.DAOの試みはコードの限界を露呈したが,処理系の脆弱性やコミュニティの在り方次第で機能することも示唆した.LLMの応用はコードの可読性向上や法執行に貢献できる可能性がある反面,学習データや事後学習の透明性をはじめとした課題がある.国境を越える活動に対する実効性...

    DOI 情報処理学会

  • TUBSTAPにおけるグラフ表現と画像表現の併用

    髙橋, 光, 野口, 渉, 山本, 雅人 ゲームプログラミングワークショップ2023論文集 2023 125-130, 2023-11-10

    ...ターン制戦略ゲームは人気のゲームジャンルであるが,未だ人間よりも強い AI は実現されていない.これは合法手の多さや地形の要素など,幾つかの扱いにくい性質があるためである.本稿ではターン制戦略ゲームの研究用プラットフォームである TUBSTAP を題材として,地形の要素を考慮できるグラフ表現を提案し,地形を含むマップで盤面評価を行う Graph Convolutional Networks(GCN)...

    情報処理学会

  • デジタル化の中でのニュースの読まれ方②

    税所 玲子 放送研究と調査 73 (11), 40-61, 2023-11-01

    ...第1回では,さまざまなプラットフォームが出現し、「断片化」が起き、そのプラットフォームで誤情報・偽情報が流れることや,アルゴリズムによって情報が取捨選択されていることに不安を抱えながらも,ユーザーが利用を増加させている様子を説明した。...

    DOI

  • これからの“放送”はどこに向かうのか?Vol.11

    村上 圭子 放送研究と調査 73 (11), 2-39, 2023-11-01

    ...外資系のプラットフォーム事業者が市場支配力を増す中、NHKの役割の強化や、放送メディア同士の連携の必要性が強く意識された内容となっている。それ以外にも論点は多岐にわたっており、取りまとめ案は838ページに及ぶものとなっている。 本稿では、2023年9月までの約1年にわたる在り方検の議論と、取りまとめ案の内容を俯瞰した。...

    DOI

  • 医療のエコシステムの構築~これからの新しい医療連携体制の形~

    山形 専 日本在宅救急医学会誌 7 (1), 1-8, 2023-10-31

    ...そのためのプラットフォームとしてのカルテや画像などの患者情報の共有、画像診断や検体検査の医療検査機器の共有化と検査体制の整備、医師をはじめ医療スタッフの人事の交流などが必要となる。今回はこのような連携のための基盤整備をどのように構築してきたかの状況を中心に報告する。...

    DOI

  • HAM患者レジストリ「HAMねっと」を用いたデータベース研究

    山野 嘉久 保健医療科学 72 (4), 317-326, 2023-10-31

    ...</p><p>以上のようにHAMねっとは我々研究者と患者を結ぶ強力なツールとして活用され,その存在価値を高めている.また現在,さまざまな難病研究班が運営するレジストリデータの統合を目指す「難病プラットフォーム」という取り組みも始動している.これにより,HAMのみならず我が国の難病全体が共通基盤のもと連携し,希少難治性疾患の制圧が可能になるものと期待される.</p>...

    DOI

  • プラットフォーム理論に基づくアニメファンコミュニティにおける興味継続要因の調査

    菊地 統太, 田隈 広紀 国際P2M学会研究発表大会予稿集 2023.Autumn (0), 76-90, 2023-10-29

    本研究では、アニメファンコミュニティにおけるコアファン創出の要因を、非定型・定型のアンケートを併用して明確化した。Webフォームを用いた28名への非定型アンケートにて興味の継続要因を抽出し、さらに72名への定型アンケートにて各要因の影響度合いを調査した。その結果、ストーリー・構成のクオリティ、音楽・BGMのクオリティ、公式イベントの実施等が特に興味継続に強い影響があることが分かった。これらを踏ま…

    DOI

  • メタバースを活用した国際的なオンラインプログラムの実践と分析

    松村 雄太, 中野 健太郎, 永井 祐二, 岡田 久典 国際P2M学会研究発表大会予稿集 2023.Autumn (0), 177-196, 2023-10-29

    ...そして、従来のWeb会議サービスに加え、アバターで身体性を表現するメタバースを活用してオンラインでのコミュニケーションをリアルのコミュニケーションに近づけ、あるいは超えるために必要な要素を、プラットフォームマネジメントなどP2Mのフレームワークを用いて考察する。...

    DOI

  • P2M理論をベースとした三社会統合戦略の研究

    岡田 久典 国際P2M学会研究発表大会予稿集 2023.Autumn (0), 36-37, 2023-10-29

    ...低炭素社会、循環型社会、自然共生型社会の統合戦略について、P2M理論をベースに、統合プラットフォーム・アーキテクチャ戦略、脱炭素社会・循環経済・分散型社会への3つの移行プログラム戦略、プログラム運用上の価値指標マネジメント戦略、LCAマネジメント戦略についての中長期研究手法について報告する。...

    DOI

  • AIモデルの説明可能性Shapley値からの属性推定リスクの評価とその対策

    當麻, 僚太郎, 菊池, 浩明 コンピュータセキュリティシンポジウム2023論文集 71-78, 2023-10-23

    ...械学習モデルの公平性や学習の透明性を保証し,ユーザに納得感を与えるために機械学習モデルの出力を説明する説明可能性技術が注目されている.機械学習モデルを用いたサービスの多くはMachine Learning as a Service(MLaaS)と呼ばれるプラットフォーム上で提供されており,これらのMLaaS プラットフォームでは,モデルの出力に加えて,モデル説明するいくつかの指標を提供している.特に...

    情報処理学会

  • システム保守フェーズにおける組織間協働プラットフォームの提案

    越智 裕一, 内平 直志 国際P2M学会誌 18 (1), 1-19, 2023-10-21

    ...本稿では、システムの利用組織と保守組織における情報・知識のやり取りに着目して、個人の行動パターンと課題を明らかにした上で、知識フローマネジメントとプラットフォームマネジメントを組み合わせた組織間協働プラットフォームを提案する。...

    DOI

  • SXとDXを架橋するP2Mマネジメントの可能性

    ツェンベルドラム ザグダホロル, 平松 庸一 国際P2M学会誌 18 (1), 92-114, 2023-10-21

    前世紀末に始まったICTインフラの急速な拡充は、AIやビックデータ解析の進展を伴いつつIoTやメタバースを現実化させつつある。このような、我々を取り巻く実現しつつある未来都市志向の時代に、企業が持続的に競争優位を維持するためには、DX (デジタル・トランスフォーメーション)とSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)の両輪からプロジェクトを多元的に有効にマネジメントすることが求められるだ…

    DOI

  • 地域内分散型IoTアプリケーションのためのエージェント化デバイスの開発

    伊藤, 優樹, 富井, 駿介, 阿部, 亨, 菅沼, 拓夫 第31回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 169-171, 2023-10-18

    ...IoT アプリケーションを管理性と地域性の 2 軸に基づく観点から分類を行ったとき,地域性が強く分散型の IoT アプリケーションに関する研究は不十分である.本研究では,地域内分散型 IoT アプリケーションのためマルチエージェントプラットフォームを提案し,プラットフォーム上での限られた計算資源で動作するエージェントフレームワーク MicroPADE を実装している.本稿では,MicroPADE のための...

    情報処理学会

  • ぺた語義:メタバースを活用した初級語学の授業 -Mozilla Hubsの活用例として-

    渡邉 ゆきこ 情報処理 64 (11), 604-607, 2023-10-15

    ...筆者が2021年から行っている「Mozilla Hubs」(モジラ・ハブス)というソーシャルVRプラットフォームを活用した初級中国語の授業の実践報告.モジラ・ハブスは,デバイスに依存しないブラウザベースのメタバースであり,多様なモデルシーンを持つ上,直感的に操作可能な編集機能を備えていることがその特徴である.利用している無料プランでは仮想空間の定員が10人と少ないが,同じ空間を複製する機能を活かして...

    DOI 情報処理学会

  • 京セラドキュメントソリューションズのオンラインコミュニケーション環境の変革とソリューションツール

    南部 葵, 真木 響己 日本画像学会誌 62 (5), 487-493, 2023-10-10

    ...<p>新型コロナウィルスの流行下でオンラインコミュニケーションの普及が急速に進展し,ビデオ会議やチャットツール,ソーシャルメディアなどのオンラインプラットフォームを活用したコミュニケーションの機会が大きく増大しました.更には,これまでに比べて遠隔地とのコミュニケーションが容易になり,グローバルな交流が促進されました.ポストコロナ時代においては,リモートワークや柔軟な働き方が一般化すると予想されます....

    DOI

  • デジタル化の中でのニュースの読まれ方①

    税所 玲子 放送研究と調査 73 (10), 2-31, 2023-10-01

    ...しかし、プラットフォームに圧倒的な強者は存在せず、断片化(fragmentation)が進み、その中で、既存メディアと市民とのつながりも薄らいでいっている。一方、市民はソーシャルメディアの利用を拡大しつつも、アルゴリズムによってニュースが取捨選択されていることへの不安は払拭できていないことも浮き彫りになった。...

    DOI

  • 「捨てない」暮らしへのチャレンジ : Loopについて

    鈴木 隆博 Material Cycles and Waste Management Research 34 (5), 342-346, 2023-09-29

    ...</p><p> 2021年5月より,使い捨てプラスチックのさらなる削減を目指し,繰り返し使えるリユース容器を利用した新たな循環型ショッピングプラットフォーム「Loop」に参画している。...

    DOI Web Site

  • プラスチック資源循環デジタルプラットフォームの開発

    井出 陽一郎 Material Cycles and Waste Management Research 34 (5), 326-333, 2023-09-29

    ...<p>筆者らは,ブロックチェーン技術を活用し,リサイクルプラスチックのトレーサビリティ (追跡可能性) が担保できるデジタルプラットフォーム構築を目指し,プロトタイプを開発して実証実験を行なっている。...

    DOI Web Site

  • 流通システムの理論的分析枠組みの再検討 : 二次流通の現象から考える

    劉 沛然, Liu Peiran 青山社会科学紀要 52 (1), 39-75, 2023-09-28

    ...そして,流通機能の機関代替性という観点から二次流通におけるプラットフォームと消費者の流通機能分担を検討する。そのうえ,二次流通を現代流通システムの「外縁」として認識し,それにかかわる諸問題の研究を進める必要があることを提言する。最後に,本稿の議論をまとめつつ,今後の研究の方向性を検討する。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 地域特性からみたエリアプラットフォームの組織及び活動の特徴

    小野寺 瑞穂, 一之瀬 大雅, 泉山 塁威 都市計画報告集 22 (2), 279-286, 2023-09-07

    ...本研究では、公民連携によるまちづくりの一つである「エリアプラットフォーム」に着目し、その支援事業である「官民連携まちなか再生推進事業」に採択された98団体を対象に、地域特性による分類・分析を通じて、エリアプラットフォームの組織及び活動の特徴を明らかにすることを目的とする。アンケート調査によりエリアプラットフォームの現状と実態を明らかにした上で、地域特性による分類を行い、4つのパターンに整理した。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献1件

  • 計量テキスト分析を活用した地域プラットフォームのコラボレーションの解明

    山崎, 義広, 長尾, 雅信, 八木, 敏昭 新潟大学経済論集 115 77-91, 2023-09

    ...本研究は産学官連携による地域プラットフォームの理解を目的としている。そのため,地域プラットフォームにおけるコラボレーションのライフサイクルの転換点に注目した。先行研究は地域プラットフォームの転換点や再生,地域プラットフォームの伝播といった全体的な側面に注目したのに対し,本研究は転換点における「場への愛着(プレイス・アタッチメント)」に照射した。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • AI解析技術を用いた保安情報活用プラットフォーム構築 —解析方法プロトタイプの作成—

    内田 充, 秋本 淳, 中村 博幸, 野﨑 隆生 Journal of the Japan Petroleum Institute 66 (5), 189-193, 2023-09-01

    ...今後は,作成したプロトタイプをクラウド上で活用するためのシステム化を行い,「安全情報DB」と「解析プログラム」を備えた「保安情報活用プラットフォーム」を構築する予定である。また,継続的に実運用できるシステムへ繋げていくため,システムを立ち上げた後の運営/管理の方法についての検討にも取り組んでいく。</p>...

    DOI Web Site Web Site

  • 特殊AM技術による3D細胞製品開発と医療への貢献

    徳永 周彦, 前川 敏彦 日本薬理学雑誌 158 (5), 384-390, 2023-09-01

    ...<p>株式会社サイフューズは,革新的な3D細胞積層技術を用いて再生医療等製品の社会実装を目指すべく,2010年に設立された研究開発型ベンチャーであり,2022年12月に東京証券取引所グロース市場への新規上場を果たした.エンジニアリングとバイオロジーの2つの異分野技術の融合から生み出された独自のプラットフォーム技術をもとに,ヒトの細胞のみから成る3D細胞製品を開発している.再生医療等製品として承認取得...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 多品種少量生産における段取り削減を目的とした生産計画立案手法の構築

    吉田 和憲, 光田 浩樹, 田中 将貴, 三石 善生, 近藤 大 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 786-787, 2023-08-31

    <p>多品種少量生産における生産効率向上には,段取り時間削減が重要である。従来,ジョブの投入順序変更や複数ジョブに対する共通段取りの設定による段取り削減手法があるが,多品種少量生産では効果が限定的であった。本研究では,段取り条件の変更可能な要素に着目し,段取り条件の変更可否に基づいて段取り設定と投入順序の両方を変更する生産計画手法を開発した。板金曲げ工程に対する机上検証により段取り回数の削減を確…

    DOI

  • 設計論で導く社会

    下村 芳樹 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 803-804, 2023-08-31

    ...<p>社会問題の真因は,実存主義,プラグティズムへの誤解とその過剰にある.この問題構造は日本においてより顕著かつ深刻であり,日本が過去数十年で急速に弱体化し,今や他の定めるプラットフォームに身を委ねるだけで自らがそれを規定出来ない真因もここにある.本講演では,規範を我々が自ら発見し,それに照らしつつ正しい人工物とそれが為す人の理想的な進化を創造するプラトニックデザインの意味とその実践の試みを提示する...

    DOI

  • 新時代のドキュメントデリバリーサービス

    大久保 三四朗 薬学図書館 68 (2), 73-76, 2023-08-31

    ...RightFindは,米国Copyright Clearance Center(CCC)が提供する学術文献の電子ドキュメントプラットフォームであり,ドキュメントデリバリーのみを提供する「RightFind Now」と管理機能を拡張した「RightFind Enterprise」の2つのバージョンがある。...

    DOI

  • 地上放送インフラ共同利用の協議の場を年内に、プラットフォームTF

    日経ニューメディア = Nikkei new media (1862) 2-3, 2023-08-30

    ...放送政策、地上放送、衛星放送、動画配信、公共放送 総務省の「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 放送業界に係るプラットフォームの在り方に関するタスクフォース」は2023年8月25日に第6回会合を開催した。 この日事務局は取りまとめ案を…...

    日経BP Web Site

  • Web開発フレームワークとしてのWebブラウザ上で動作するJVM

    中井, 央, 野牧, 樹 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 16 (3), 29-29, 2023-08-28

    ...現代のWebブラウザはデバイス・OS問わず動作しており,もはやクロスプラットフォームなプログラム実行環境といえる.現代のWeb開発の現場では,JavaScriptによる開発が主となっており,それゆえJavaScriptの特徴である「プロトタイプベースなオブジェクト指向プログラミング」が強制されてしまっているという現状がある.ブラウザを実行環境として,その上で利用できるプログラミング言語が増えれば,この...

    情報処理学会

  • BS再編後の外注目標でNHKとATPが回答、放送業界プラットフォームTF

    日経ニューメディア = Nikkei new media (1860) 2-3, 2023-08-09

    ...放送政策、コンテンツ、動画配信 総務省の「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 放送業界に係るプラットフォームの在り方に関するタスクフォース」は2023年8月4日に第5回会合を開催した。同タスクフォース(TF)における検討テーマの1つが、NH…...

    日経BP Web Site

  • ATPはNHK BS2波の外部制作目標40%を提案、放送プラットフォームTF

    日経ニューメディア = Nikkei new media (1859) 2-4, 2023-08-02

    TFの第3回会合でNHKは、BS減波に伴い、「新BS2Kおよび新BS4Kに対し、波の特性や役割に合わせてそれぞれ努力目標を設定」「対象となる取引は番組制作会社が著作権を持つ番組(NHKと共同保有を含む)とする」という基本的考えを示していた。 これに対してATPはこの…

    日経BP Web Site

ページトップへ